Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二 [未校訂](表紙)「安政五午年六月吉城郡船津町村往還并板橋御普請出来形帳名主 平次郎」高百七拾六石弐... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 237 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二〇 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小嶋郷牧戸村往還御普請出来形帳兼帯名主林村甚蔵」高三拾弐石六... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 278 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二一 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小嶋郷丸山村往還御普請出来形帳兼帯名主種倉村 弥右衛門」高三... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 279 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二二 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小嶋郷岸奥村往還御普請出来形帳兼帯名主林村甚蔵」高拾七石六斗... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 282 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二三 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小鷹利郷打保村往還御普請出来形帳名主源助」高七拾八石九升四合... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 283 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二四 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小鷹利郷戸谷村往還御普請出来形帳名主万十郎」高拾九石八斗七升... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 285 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二五 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小鷹利郷桑ケ谷村往還御普請出来形帳名主市助」高三拾石六斗三升... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 286 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二六 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小鷹利郷杉原村往還御普請出来形帳名主長九郎」高七拾三石壱斗九... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 289 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二七 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小鷹利郷小豆沢村往還御普請出来形帳名主源助」高拾三石八斗四升... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 291 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二八 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小嶋郷落合村往還御普請出来形帳兼帯名主大無雁村五郎作」高三拾... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 295 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館高山陣屋文書 一・四〇-一三七-二九 [未校訂](表紙)「安政五午年五月吉城郡小嶋郷林村往還御普請出来形帳名主甚蔵」高六拾壱石弐斗五升七合... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 301 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 4.430秒