資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1887/02/22 | 明治二十年二月二十二日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書49 | [未校訂]二月廿二日朝少々地震七時ナリ風アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 724 | 詳細 |
1887/05/28 | 明治二十年五月二十八日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書49 | [未校訂]廿八日(中略)夜一時半稀ノ大地震夫ゟ夜ノ内ニ中少共三度振ル夜大雨ナリ廿九日朝小雨降る十一時... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 725 | 詳細 |
1887/07/22 | 明治二十年七月二十二日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書49 | [未校訂]七月廿二日晴天暑し八十七度少し風(中略)夜八時地志んアリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 725 | 詳細 |
1887/08/14 | 明治二十年八月十四日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書49 | [未校訂]八月十四日(中略)夜三時大地震ナリ(中略)八十九度夜迠暑し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 725 | 詳細 |
1888/04/22 | 明治二十一年四月二十二日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書50 | [未校訂]四月廿二日朝大霜降る(中略)午前十時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 726 | 詳細 |
1888/08/12 | 明治二十一年八月十二日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書50 | [未校訂]八月十二日朝ゟ晴天風アリ(中略)十二時三十分大地震三分間程□二時暑し九十度 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 726 | 詳細 |
1889/06/03 | 明治二十二年六月三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書51 | [未校訂]六月三日朝ゟ晴天旧五月五日ナリ正午八十度南風二時四十分地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 727 | 詳細 |
1890/05/06 | 明治二十三年五月六日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書54 | [未校訂]五月六日朝ゟ晴天暖気ナリ(中略)夕七時ゟ北東風ニテ雨降夜不止十時頃地震アリ五月八日六時五十... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 728 | 詳細 |
1890/06/18 | 明治二十三年六月十八日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書54 | [未校訂]六月十八日朝ゟ晴天冷気ナリ(中略)二時半地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 728 | 詳細 |
1890/09/30 | 明治二十三年九月三十日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書54 | [未校訂]同三十日同断(中略)夜七時四十分地震ス | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 729 | 詳細 |
1890/11/22 | 明治二十三年十一月二十二日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書54 | [未校訂]十一月廿二日朝大霜(ママ)雪の如し(中略)夜 時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 729 | 詳細 |
1891/02/13 | 明治二十四年二月十三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書54 | [未校訂]二月十三日朝三十七度風アリ前六時半大地震アリ又七時中地震アリ 午後風止ム晴天 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 729 | 詳細 |
1891/05/23 | 明治二十四年五月二十三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書55 | [未校訂]五月廿三日晴天暖気(中略)四時廿分地震五月三十日晴天冷気風(中略)三時十五分地震余程大長し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 729 | 詳細 |
1891/06/19 | 明治二十四年六月十九日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書55 | [未校訂]六月十九日曇ル(中略)朝七時五十分大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 729 | 詳細 |
1891/07/07 | 明治二十四年七月七日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書55 | [未校訂]七月七日曇ル小雨十時小地震一時大地□(ヨメズ)二時小地震四時大雨ニテ六時止ム | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 730 | 詳細 |
1891/07/21 | 明治二十四年七月二十一日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書55 | [未校訂]七月廿一日雨天ナリ冷気北風午後三時ゟ大雨ナリ九時五分大地震ユル雨冷気少し南風七月廿七日晴天... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 730 | 詳細 |
1891/10/05 | 明治二十四年十月五日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書55 | [未校訂]同五日晴天(中略)夜九時三十五分地震アリ同七日晴天(中略)正午過余程ノ地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 730 | 詳細 |
1891/10/28 | 明治二十四年十月二十八日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書55 | [未校訂]十月三十一日(中略)去ル廿八日土用大地震ニテ死人弐万人程ノ由 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 740 | 詳細 |
1891/12/15 | 明治二十四年十二月十五日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書55 | [未校訂]十二月十五日大霜晴天 本日十二時大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 740 | 詳細 |
1891/12/24 | 明治二十四年十二月二十四日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書55 | [未校訂]十二月廿四日晴天寒し(中略)今朝六時二十分大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 740 | 詳細 |
1892/02/03 | 明治二十五年二月三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書56 | [未校訂]二月三日曇ル雷(中略)七時十五分大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 741 | 詳細 |
1892/02/17 | 明治二十五年二月十七日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書56 | [未校訂]二月十七日晴天寒し(中略)夜九時五十分地震アリ二月廿日晴天(中略)夜四時頃大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 741 | 詳細 |
1892/06/03 | 明治二十五年六月三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書56 | [未校訂]六月三日晴天(中略)十時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 742 | 詳細 |
1892/11/06 | 明治二十五年十一月六日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書56 | [未校訂]同六日風(中略)夜十時小地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 743 | 詳細 |
1893/01/16 | 明治二十六年一月十六日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書57 | [未校訂]一月十六日雪(中略)夜十一時小地震アリ寒し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 743 | 詳細 |
1893/03/27 | 明治二十六年三月二十七日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書57 | [未校訂]三月廿七日風(中略)夕六時三十分大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 744 | 詳細 |
1893/04/21 | 明治二十六年四月二十一日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書57 | [未校訂]四月廿一日朝曇り(中略)終日終夜雨ナリ夜七時廿五分地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 744 | 詳細 |
1893/06/13 | 明治二十六年六月十三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書57 | [未校訂]雨曇 六月十三日雨天(中略)夕方風八時十分地震アリ長し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 744 | 詳細 |
1893/07/19 | 明治二十六年七月十九日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書57 | [未校訂]七月十九日曇ル(中略)夜九時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 745 | 詳細 |
1894/03/10 | 明治二十七年三月十日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書48 | [未校訂]三月十日寒し朝雪ふる(中略)夜十時大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 747 | 詳細 |
1894/05/10 | 明治二十七年五月十日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書58 | [未校訂]五月十日雨天 朝五時地震アリ雨天北風ニテ寒し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 748 | 詳細 |
1894/06/19 | 明治二十七年六月十九日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書58 | [未校訂]六月十九日晴天(中略)夕方地震アリ六月廿日晴天(中略)二時半大地震長し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 748 | 詳細 |
1894/08/29 | 明治二十七年八月二十九日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書58 | [未校訂]八月廿九日晴天(中略)夜八時廿分大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 753 | 詳細 |
1894/10/22 | 明治二十七年十月二十二日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書58 | [未校訂]十月廿二日曇ル(中略)六時四十五分大地震長し両度也先ハ南北トユリ次ハ東西トユル時計ハ後働ニ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 754 | 詳細 |
1894/11/18 | 明治二十七年十一月十八日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書58 | [未校訂]十一月十八日晴天風(中略)本日午後二時大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 755 | 詳細 |
1894/11/27 | 明治二十七年十一月二十七日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書58 | [未校訂]夜壱時半地震又六時頃地震夜明方小雨ナリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 755 | 詳細 |
1894/12/31 | 明治二十七年十二月三十一日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書58 | [未校訂]十二月三十一日晴天風(中略)午前十時過地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 755 | 詳細 |
1895/01/18 | 明治二十八年一月十八日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書 | [未校訂]一月十八日旧十二月廿三日雪(中略)九時四十分稀ノ大地震アリ一分間余ゆる時計とまる(中略)夜... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 757 | 詳細 |
1895/04/03 | 明治二十八年四月三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書59 | [未校訂]四月三日晴天(中略)八時地震又夜十一時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 758 | 詳細 |
1895/06/24 | 明治二十八年六月二十四日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書59 | [未校訂]六月廿四日晴曇り(中略)午後二時十分大地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 758 | 詳細 |
1896/01/09 | 明治二十九年一月九日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書59 | [未校訂]一月九日曇ル極寒し(中略)夜十時半南ノ方ゟ地震ゆり動□増々強クゆり四分間ヨ(余カ)ゆり近年... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 759 | 詳細 |
1896/01/09 | 明治二十九年一月九日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書60 | [未校訂]一月九日曇ル極寒し(中略)夜十時三十分南ノ方ゟ地震ゆり初メ増々大地震と相成四分間ヨゆる近年... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 759 | 詳細 |
1896/02/29 | 明治二十九年二月二十九日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書60 | [未校訂]二月廿九日雨天正月十六日ナリ朝六時小地震あり三月一日晴天寒し終日氷ル(中略)夜地震あり又雪... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 760 | 詳細 |
1896/04/26 | 明治二十九年四月二十六日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書60 | [未校訂]四月廿六日南風午前十一時半大地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 761 | 詳細 |
1896/05/04 | 明治二十九年五月四日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書60 | [未校訂]五月四日三月廿二日朝曇り十時ゟ晴天(中略)夜三時頃大地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 761 | 詳細 |
1896/05/17 | 明治二十九年五月十七日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書60 | [未校訂]五月十七日午後四時廿三分大地震アリ長し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 761 | 詳細 |
1896/07/01 | 明治二十九年七月一日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書00 | [未校訂]七月一日五月廿一日曇り雨天ナリ(中略)七時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 766 | 詳細 |
1896/07/06 | 明治二十九年七月六日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書60 | [未校訂]七月六日曇 三(カ)時頃小地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 766 | 詳細 |
1896/07/29 | 明治二十九年七月二十九日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書60 | [未校訂]七月廿九日朝ゟ晴天(中略)夕六時大地震あり八月一日六月廿二日朝曇る(中略)十二時五分非常□... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 767 | 詳細 |
1896/08/31 | 明治二十九年八月三十一日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書60 | [未校訂]八月丗一日五時十分大地震アリ三分間ゆる夕方曇ル | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 767 | 詳細 |
1897/02/07 | 明治三十年二月七日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書61 | [未校訂]二月七日正月六日朝三十一度(中略)夕四時十四分地震弐度アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 768 | 詳細 |
1897/02/20 | 明治三十年二月二十日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書61 | [未校訂]二月廿日朝三十四度曇り寒し今午前五時四十五分稀ノ大地震ナリ 三四分程ゆる安政二年の地震ゟ余... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 768 | 詳細 |
1897/05/13 | 明治三十年五月十三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書61 | [未校訂]五月十三日午后三時半地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 769 | 詳細 |
1897/07/29 | 明治三十年七月二十九日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書61 | [未校訂]七月廿九日六月三十日朝曇り冷気七十二度正午□七時二十分地震あり九時ゟ小雨北風ニて冷気ニなる... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 769 | 詳細 |
1897/08/05 | 明治三十年八月五日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書61 | [未校訂]八月五日七月七日 宵ゟ大雨降続く六時北ノ方ニて両三度山なり地響聞へる大雨九時五十五分ゟ大地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 769 | 詳細 |
1897/08/16 | 明治三十年八月十六日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書61 | [未校訂]八月十六日朝曇り冷気(中略)五時半大地震又六時少地志んあり八月十七日朝曇り冷気(中略)夜中... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 769 | 詳細 |
1897/09/21 | 明治三十年九月二十一日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書61 | [未校訂]九月廿一日宵ゟ雨降続く九時地志んあり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 770 | 詳細 |
1897/11/22 | 明治三十年十一月二十二日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書61 | [未校訂]十一月廿二日大霜晴天風あり(中略)朝十時地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 770 | 詳細 |
1897/12/04 | 明治三十年十二月四日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書61 | [未校訂]十二月四日 朝曇り(中略)午前十時大地志んあり 山なり長し十二月十六日朝雪風ニて寒し(中略... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 770 | 詳細 |
1898/01/13 | 明治三十一年一月十三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書62 | [未校訂]一月十三日朝三十二度(中略)八時半大地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 770 | 詳細 |
1898/02/13 | 明治三十一年二月十三日 | 〔養蚕日誌〕○郡山市大槻郡山歴史資料館提供 安斎家文書62 | [未校訂]二月十三日朝風ニて雪ふる四寸程積(中略)夜十二時大地志んあり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 771 | 詳細 |
検索時間: 0.647秒