Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1666/02/01 寛文五年十二月二十七日 〔隔蓂記第六〕赤松俊秀編H18・7・25 思文閣出版発行 [未校訂]六日(六年正月) 青天白日也(中略)越後国高田郡大地震 松平越後守殿之居城破損 家老共物頭... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 45 詳細
1668/02/28 寛文八年一月十七日 〔隔蓂記第六〕○京都赤松俊秀編H18・7・25 思文閣出版発行 [未校訂]十七日 暁細雨今朝晴也 刁刻地震淘也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 46 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔京都大学史料叢書7京都雑色記録一小島氏留書一〕○京都京都大学文学部日本史研究室編H15・6・1 思文閣出版発行 [未校訂]一寅七月東(マヽ)続御月番西続御(マヽ)悲番大地震二日一昼七ツ時大地震牢屋敷惣築地倒レル、... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 412 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔可睡斎史料集 第一巻 寺誌史料〕○袋井市久能可睡斎史料集編纂委員会H1・10・5 思文閣出版発行 [未校訂](表紙)「明治十(一八八〇)三年十月遠江国周智郡久能村曹洞宗可睡斎明細帳 写住職西有穆山」... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 609 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.238秒