Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1685/10/28 貞享二年十月一日 〔无上法院殿御日記 二十一〕○京都 [未校訂]十月朔日戊子 はるゝ(中略)よへ夜半過程に地しん ちかきころニハめつらしき程の事ゆへ、き(... 新収日本地震史料 補遺 268 詳細
1787/05/11 天明七年三月二十四日 〔妙法院日次記二十一〕○京都H18・2・15 (株)続群書類従完成会発行1 [未校訂]廿四日 壬辰 雨 午刻過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 272 詳細
1788/07/12 天明八年六月九日 〔妙法院日次記二十一〕○京都H18・2・15 (株)続群書類従完成会発行 [未校訂]九日 庚子 晴 酉刻前地震 亥刻過又 子刻過又十日 辛丑 晴 寅刻過地震 申刻頃小雨 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 272 詳細
1813/08/17 文化十年七月二十二日 〔隆光卿記 二〕○京都 [未校訂]廿二日 早朝退出 辰半刻地震 新収日本地震史料 続補遺 479 詳細
1824/02/13 文政七年一月十四日 〔東坊城聰長日記 二十一〕○京都 [未校訂]十四日戊寅晴巳剋比地震終日時々微震十八日壬午雨未晴天未明地震両度 宿鳥驚夢 新収日本地震史料 続補遺 543 詳細
1824/02/22 文政七年一月二十三日 〔東坊城聰長日記 二十一〕○京都 [未校訂]廿三日丁亥薄雪入夜地震 新収日本地震史料 続補遺 544 詳細
1824/03/01 文政七年二月一日 〔東坊城聰長日記 二十一〕○京都 [未校訂]一日乙未 晴地震 新収日本地震史料 続補遺 544 詳細
1828/06/21 文政十一年五月十日 〔隆光卿記 七〕○京都 [未校訂]十日戊申 晴陰不定 (中略)今朝辰刻有地動小震 巳刻許同上 午刻過同上今度頗大動 朝来三度... 新収日本地震史料 続補遺 560 詳細
1829/08/02 文政十二年七月三日 〔隆光卿記 十〕○京都 [未校訂]二日(ママ)甲午 朝晴未刻許夕立両三有雷鳴一声戌刻有地震微動 新収日本地震史料 続補遺 565 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔隆光卿記 十三―十七〕○京都東京大学史料編さん所 [未校訂]二日丁巳 晴午後有陰雲 未斜前申二刻有地動相続大震 予直降庭上走向竹林 田中殿相続令至給 ... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 152 詳細
1832/03/27 天保三年二月二十五日 〔隆光卿記 十八〕○京都 [未校訂]廿九日丁未 晴 秉燭地震頗大動 新収日本地震史料 続補遺 577 詳細
1832/05/22 天保三年四月二十二日 〔隆光卿記 十九〕○京都 [未校訂]廿二日己亥 曇 午刻有地動小動 新収日本地震史料 続補遺 578 詳細
1832/10/04 天保三年九月十一日 〔隆光卿記 二十〕○京都 [未校訂]十一日甲寅 終日雨下 未半刻許有地動中動 新収日本地震史料 続補遺 581 詳細
1832/12/28 天保三年閏十一月七日 〔隆光卿記 二十一〕○京都 [未校訂]七日己酉 雪飛乱 午以前有地動 良久一昨年以来大震仰天不過之 一昨年来満々大小動 都人皆自... 新収日本地震史料 続補遺 582 詳細
1833/09/02 天保四年七月十九日 〔隆光卿記 二十二〕○京都 [未校訂]十九日丁亥晴入夜電光有微雷 又地動頗強酉半刻許也 新収日本地震史料 続補遺 592 詳細
1833/12/06 天保四年十月二十五日 〔隆光卿記 二十二〕○京都 [未校訂]廿六日癸亥 暁有大地動震間 良久属晴入夜雨降 新収日本地震史料 続補遺 595 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.221秒