資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1853/04/10 | 嘉永六年三月三日 | 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 | [未校訂]三日 未 天気よし 夜五つ半時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 479 | 詳細 |
1855/12/31 | 安政二年十一月二十三日 | 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 | [未校訂]廿三日 午 上々天気よし夜八つ時 地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 488 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 | [未校訂]廿三日 丑 天気よし 昼九つ時地震余程強し廿六日 辰 天気よし 朝飯前地震 先頃より弱し廿... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 490 | 詳細 |
1860/01/04 | 安政六年十二月十二日 | 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 | [未校訂]十三日 申 朝三寸位大♠ 夜中地震有リ西の方より来る | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 562 | 詳細 |
1860/09/09 | 万延元年七月二十四日 | 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 | [未校訂]廿四日 辰 天気よし 七つ時頃地震 余程強く逗(途)中不 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 562 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 | [未校訂]九月十七日 寅 天気よし 夜鶏地震有之余程強シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 564 | 詳細 |
1863/01/09 | 文久二年十一月二十日 | 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 | [未校訂]廿日 辰 朝雪六寸位積 小♠ 鶏前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 566 | 詳細 |
1865/08/12 | 慶応元年六月二十一日 | 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 | [未校訂]廿一日 寅 曇 むし暑し 昼前少々地震雨成 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 568 | 詳細 |
検索時間: 5.490秒