Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1855/02/25 安政二年一月九日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]九日微雨 今暁ゟ微雨降今日は暖氣ニ有之午之刻ニ少シ地震よる夫より大風ふき出し南風也雨風にて... 新収日本地震史料 続補遺 722 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]十二日曇巳之刻頃ゟ小雨ばら〳〵当り候得共格別之事無之昼後ゟ次第ニ降出ス未之刻前地震寄夜ニ入... 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/05/16 安政二年四月一日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]一四月朔日晴天 今暁寅之刻頃少々地震より候趣拙等覚へ無之候 新収日本地震史料 続補遺 727 詳細
1855/11/07 安政二年九月二十八日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]同廿八日晴天 今日暮時地震よる両三日天氣續よろしく空間も地震等よるへき氣色に無之候處何も当... 新収日本地震史料 続補遺 734 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]柏崎市立図書館蔵同二日晴天 夜亥之刻少し過地震よる餘程ふるへ候ニ付一同表江飛出る長く有之身... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 948 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]同廿三日晴天 午之刻半頃地震よる少しに候得共長く震同廿六日晴天 今朝辰之刻過少し地震いたし... 新収日本地震史料 続補遺 743 詳細
1856/10/06 安政三年九月八日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]同八日晴天 暖氣ニ有之候而単物を着し居候 然處申の刻半頃きつ(ママ)んと地震いたし候 新収日本地震史料 続補遺 757 詳細
1856/11/04 安政三年十月七日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]一十月七日晴 昨夕より終夜雨降今朝五ツ時少し地震よる夜又雨風ニ成 新収日本地震史料 続補遺 759 詳細
1856/11/04 安政三年十月七日 〔鏡月堂歳時記 公私第二号〕 (安政三年) 一、十月七日晴、昨夕より終夜雨降、今朝五ツ時少し地震よる、夜又雨風ニ成、新光主人病気、... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]同十六日雪吹今夜明がた少し地震よる 新収日本地震史料 続補遺 762 詳細
1857/06/14 安政四年五月二十三日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]同廿三日暈微雨 今暁寅之刻過少し地震よる拙初め家内の者覚へ無之候且㝡早土用前日も無之處雨天... 新収日本地震史料 続補遺 766 詳細
1857/08/22 安政四年七月三日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂](安政四年七月)一七月三日晴天 未之刻少し前小地震よる会所詰合居候夫より申之刻頃氣色どんみ... 新収日本地震史料 続補遺 775 詳細
1857/09/01 安政四年七月十三日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]同十三日晴天 蒸暑く有之夜月色明かなり (中略)戌之刻前歟地震之氣いたし候旨間瀬にて咄し有... 新収日本地震史料 続補遺 776 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.307秒