Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 四月十三日、天陰、但不降雨、卯時大地震 先代未曽有大珍事、自治承以降無其儀云々、堂舎人迄悉顛倒、上下... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 十四日天晴、猶小地震時々刻々無間断、自今日愛染王護摩始之、依此珍事御祈被始行之由也、今日行剣浜辺遊覧... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 十五日天晴、辰時内六ケ度、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 十六日天晴、時々剋々地震無間断、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 十七日天晴、卯時地震以外久、於殿中大北斗法勤修、云々、午半剋許ニ又地震猶起過了、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 十八日天晴、酉時許降雨了、地震時々不興感、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 十九日降雨、辰時小地震、酉時又地震以外也、十三日以後者此振動以外也、戌時又震了、戌一点自壇所有使者、... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 廿日、入夜地震猶以外也、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 廿一日、天陰、夕方小雨下、卯時又地震、十三日以後今日震動者打任可称大震動也、日中時行之、即又退出了、... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/28 正応六年四月十四日 〔醍醐寺日記〕 廿九日地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.209秒