Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1751/03/26 寛延四年二月二十九日 〔通兄公記 廿八〕○京都 [未校訂]廿九日丁酉陰雨巳時許休午半時許地震往々牆壁破壊小屋顚倒云々此後数度小震晩景有栄朝臣入來暫對... 新収日本地震史料 続補遺 240 詳細
1751/03/26 寛延四年二月二十九日 〔通兄公記 廿八〕○京都 [未校訂]十四日庚戌晴巳斜參 内窺天氣也 傳聞二月廿九日地震之後時々小震旦有賀茂社神供所釜鳴之恠仍先... 新収日本地震史料 続補遺 241 詳細
1751/05/17 寛延四年四月二十二日 〔通兄公記 廿八〕○京都 [未校訂]廿二日己丑晴明日故院一周聖忌於般舟三昧院泉涌寺(中略)今日在泉涌寺之間地震一度 新収日本地震史料 続補遺 242 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔通兄公記 廿八〕○京都 [未校訂]廿六日癸巳陰不雨(中略)亥半時許地震 新収日本地震史料 続補遺 251 詳細
1751/06/16 寛延四年五月二十三日 〔通兄公記 廿八〕○京都 [未校訂]廿三日己未陰雨申時許地震廿九日乙丑陰雨地震四五度 新収日本地震史料 続補遺 252 詳細
1751/06/30 寛延四年六月八日 〔通兄公記 廿八〕○京都 [未校訂]八日癸酉陰晴天曙之程地震一度晩景又震一度 新収日本地震史料 続補遺 252 詳細
1751/07/18 寛延四年六月二十六日 〔通兄公記 廿八〕○京都 [未校訂]廿六日辛卯暁更地震朝間陰未時以後晴黄昏之程驟雨 新収日本地震史料 続補遺 252 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.267秒