Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔昭島市史 附編〕○東京都S53・11・1 昭島市史編さん委員会編昭島市発行 [未校訂](天明四年 明和安永大変 天明記録)一天明二寅年七月十四日晩、十五日晩大地震実ニおそろしき... 新収日本地震史料 補遺 550 詳細
1786/99/99 天明六年 〔昭島市史 附編〕○東京都S53・11・1 昭島市史編さん委員会 昭島市発行 [未校訂](天明四年 明和・安永大変 天明記録)十月廿四日、廿六日、七日閏十月廿一日より廿八日まで伊... 新収日本地震史料 補遺 565 詳細
1788/10/26 天明八年九月二十七日 〔昭島市史 附編〕○東京都S53・11・1 昭島市史編さん委員会 昭島市発行 [未校訂](天明四年明和・安永大変天明記録)九月廿八日頃伊豆山夜の七ツ時より昼時分迄震動(普明寺蔵旧... 新収日本地震史料 補遺 573 詳細
1828/05/22 文政十一年四月九日 〔諸用日記控〕中野久次郎『「諸用日記控」付長徳元年「御用留」』S54・12・20昭島市教育委員会編 昭島市 [未校訂]朝天○四月九日(中略)ないふり 新収日本地震史料 続補遺 559 詳細
1832/12/13 天保三年十一月二十二日 〔多摩中神村中野久次郎諸用日記控〕○東京都昭島市中神町「昭島市史資料編」S51・3・31 昭島市史編さん委員会 昭島市 [未校訂]とんてん○十一月廿二日 豊吉百村へ米相場一条ニ付手紙遣し申候、久蔵五日市へ祝儀ニ行、金(人... 新収日本地震史料 補遺 772 詳細
1832/12/13 天保三年十一月二十二日 〔諸用日記控〕○昭島市(旧中神村)中野久次郎『「諸用日記控」付長徳元年「御用留」』S54・12・20 昭島市教育委員会編 昭島市 [未校訂]十一月廿二日(中略)七ッ半前じしん少々 新収日本地震史料 続補遺 582 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.541秒