Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1394/99/99 応永年間 〔続阿波国徴古雑抄 一〕○徳島県S46・3・1 徳島県立図書館編 金沢治監修 (株)「出版」発行 [未校訂]山崎村斎部神社之記麻植郡山崎村王子権現の傍に天日鷲命のほこら有之候其もと社は今の社壇より凡... 新収日本地震史料 補遺 33 詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔徳島の地震津波−歴史資料から−〕猪井達雄他著S57・2・20徳島県立図書館発行 (、永正九年八月四日 慶長九年十二月十六日 宝永四、年十月四日 嘉永七寅年十一月五日四ケ度之震潮記、... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔徳島の地震津波−歴史資料から−〕猪井達雄他著S57・2・20徳島県立図書館発行 六 慶長の円頓寺の旧記−震潮後の記録− 徳島県海部郡宍喰町多田貞助氏所蔵の古文書で一枚ものであるが、... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔大地震洪浪見聞筆記他〕徳島県立図書館・呉郷文庫 [未校訂](表紙)「安政三辰七月迄大地震洪浪見聞筆記海部郡鞆浦善祢寺九代住」○永正九申年八月洪浪入候... 新収日本地震史料 補遺 96 詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔牟岐村歴史資料 全〕徳島県立図書館・呉郷文庫 [未校訂](注、この文書の〔宍喰浦筆記〕と同類の文のあとに次の一行あり)本村ニテハ汐ノ高サ拾丈余ト伝... 新収日本地震史料 補遺 97 詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔徳島の地震津波―歴史資料から―〕猪井達雄他著S57・2・20徳島県立図書館発行 [未校訂](永正九年八月四日 慶長九年十二月十六日 宝永四年十月四日 嘉永七寅年十一月五日四ケ度之震... 日本の歴史地震史料 拾遺 23 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔牟岐村歴史資料 全〕呉郷文庫・徳島県立図書館 [未校訂](鞆奥記録)宝永四年亥津浪十月四日巳ノ下刻ヨリ午ノ下刻迄大地震ニテ其日ハ殊更ニ天ニ雲少シモ... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 410 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔大地震洪浪見聞筆記 全〕○徳島県呉郷文庫・徳島県立図書館 [未校訂]◎宝永四年丁亥之冬十月四日未時地大震乍海潮湧出丈余蕩蕩穿陵反覆三次而止然我浦無一人死者可謂... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 411 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔弘化四年信州大地震一件〕徳島県立図書館・森文庫 [未校訂]当未年信州善光寺開帳に付当宿方ゟ左の名所之者共二拾三人連候て三月十六日出立参詣いたし善光寺... 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-1 749 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔徳島県立図書館所蔵文書〕 [未校訂](地震見聞録 全)呉郷文庫嘉永七年甲寅十一月四日朝四ツ時は大地震其後先静ニテ翌五日夕七ツ時... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1819 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔郷土研究発表会紀要23号〕○徳島県S52阿波学会 徳島県立図書館 [未校訂](表紙)「地震津浪嘉永録本主 津田 喜」地震津浪記夫、土地の興廃、一家の禍福、年々の豊凶、... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1863 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震津浪記〕徳島県立図書館・呉郷文庫 [未校訂](注、「新収」第五巻別巻五、一八八六頁上六行以下と同文。但同頁下八行目「宝永年度……」以下... 新収日本地震史料 補遺 別巻 547 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔嘉永七甲寅年十一月四日五日地震見聞録 全〕徳島県立図書館・呉郷文庫 [未校訂](注、江戸市中の被害状況の簡単な記述、類書多きため省略) 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 584 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔那賀郡仁宇谷騒動録大地震洪浪見聞筆記御掟書全〕徳島県立図書館・呉郷文庫 [未校訂]○十月二日三日江戸大地震にて大火江戸壱部通り焼候由、損したる人数知れ不申との事なり、併御国... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 584 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔諸国大地震実録記并御国我等□混し有姿記〕中財・近藤・三木文書 徳島県立図書館 [未校訂](注、簡単な江戸地震の紹介。省略) 新収日本地震史料 補遺 別巻 667 詳細
1857/06/14 安政四年五月二十三日 〔日記〕○江戸徳島県立図書館 [未校訂]廿三日 雨 晩地震 新収日本地震史料 第5巻 283 詳細
1857/07/13 安政四年閏五月二十二日 〔三宅松庵日記〕○江戸徳島県立図書館 森文庫 [未校訂]同廿三日 雨 晩地震 日本の歴史地震史料 拾遺 300 詳細
1857/07/14 安政四年閏五月二十三日 〔日記〕徳島県立図書館・森文庫 [未校訂]廿三日 雨 晩地震 新収日本地震史料 第5巻 292 詳細
1857/07/24 安政四年六月四日 〔日記〕○江戸徳島県立図書館 [未校訂]四日 晴 両度地震五日 晴 朝四時前少々地震 新収日本地震史料 第5巻 294 詳細
1857/07/24 安政四年六月四日 〔三宅松庵日記〕○江戸徳島県立図書館 森文庫 [未校訂] 四日 晴両一度地震 五日晴一朝四剋前少し地震 十二日 晴一夜(カ)九ツ頃少々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 300 詳細
1857/08/01 安政四年六月十二日 〔日記〕○江戸徳島県立図書館 [未校訂]十二日 夜九つ頃少々地震 新収日本地震史料 第5巻 295 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.369秒