Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔御用向日記(一乗院)〕○奈良京都大学文学部資料館 [未校訂]文政十三年六月(七カ)二日 晴一今申半刻頃大地震 新収日本地震史料 第4巻 557 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔諸向御届〕鶴舞藩(千葉県) 京都大学文学部資料館 [未校訂]私領分遠州浜松去冬中地震ニ付大破候村々、川除堤組入御普請先達而奉願候処、国役御普請被 仰付... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1120 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔奉札留〕大分藩京都大学文学部資料館古文書室 [未校訂](表紙)「 安政二乙卯年奉札留従 六月 従福智山衆備写至十二月 府内 押 合 」大地震御名... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 31 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔日記亀沢町御隠宅安政二乙卯年従七月至十二月〕府内藩京都大学文学部資料館 [未校訂](十月)同二日一今晩四ツ時過大地震ニ付当番喜太夫御抱申上無御別条御座候ニ付、御立退被遊、女... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 1150 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 1.369秒