Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1673/03/19 寛文十三年二月一日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](年代記)又右衛門家文書二月一日大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 48 詳細
1677/04/13 延宝五年三月十二日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](年代記)又右衛門家文書三月五日(ママ)大地震 日ニ赤輪 白キ輪出ワチカへ(輪違)ニナル三... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 50 詳細
1678/10/02 延宝六年八月十七日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](古今南家雑記抜書帳)新川家文書(六戊午)八月十七日大地震家タヲル 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 51 詳細
1717/05/13 享保二年四月三日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](年代記)又右エ門家文書四月三日大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 191 詳細
1720/99/99 享保五年四月 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](年代記)又右エ門家文書四月ゟ七月迄地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 197 詳細
1772/05/05 明和九年四月三日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](代々書留記)大木家文書一地志ん明和九年壬辰四月三日昼四ツ過大地しん所々道橋殊之外そんち也... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 265 詳細
1772/06/04 明和九年五月四日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](年代記)又右エ門家文書五月四日大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 265 詳細
1781/05/07 天明元年四月十四日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](年代記)又右エ門家文書四月十四日大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 267 詳細
1849/09/08 嘉永二年七月二十二日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書廿二日 四ツ時ゟ地震 廿八日朝迄度々 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 494 詳細
1850/02/07 嘉永二年十二月二十六日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書二十六日夜明方ニ地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 495 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書六月十四日大地震ニ而上方拾ヶ国山川崩人馬多ク死候与咄申候 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 523 詳細
1855/08/15 安政二年七月三日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書(三日の事カ)二日七ツ時半過ニ近年ニ覚無大地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1138 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](年代記)又右エ門家文書○江戸十一(ママ)月二日四ツ時江戸大地震ニ而ユリ崩候故所々ゟ出火ニ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1309 詳細
1855/12/14 安政二年十一月六日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書六日の五時地震ニ而雨ふり 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1500 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](年代記)又右エ門家文書七月廿三日四ッ時地震 間も無地震 八ッ時大地震也近年に無之候 夫ゟ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1501 詳細
1856/09/22 安政三年八月二十四日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書廿四日 晩地震動 夜半ニ大雨也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1504 詳細
1857/03/04 安政四年二月九日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書九日 晩明方ゟ強き地震動 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1506 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書廿九日 雨ふり 比夜四ッ時少前ニ大地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1513 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書五月廿八日晩五ツ時過ニ大地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1741 詳細
1858/12/16 安政五年十一月十二日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書十二日四ツ時過ニ地震動(下段)十二日四ツ時過ニ地震動 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1742 詳細
1862/02/23 文久二年一月二十五日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書廿五日 晩五ツ過大地震動也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1747 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.145秒