Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1644/04/12 寛永二十一年三月六日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]正保元年三月六日甲午、地震、番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 768 詳細
1644/08/05 寛永二十一年七月三日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]七月三日已丑、地震、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 769 詳細
1644/09/01 寛永二十一年八月一日 〔續史愚抄〕 長暦 番衆所記 [未校訂]一日丙辰、日蝕、末申刻、地震、○長暦、番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 769 詳細
1644/10/04 寛永二十一年九月四日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]四日已丑、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 769 詳細
1645/04/11 正保二年三月十五日 〔績史愚抄〕 或記 愚紳追 享年記 年代略記 和哥合選拔要 [未校訂]十五日戊戌、日色紫赤無光、或作如赭、月亦同、、翌夜亦少有赤氣云、○或記、愚神追、享年記、年... 増訂大日本地震史料 第1巻 771 詳細
1645/05/05 正保二年四月十日 〔績史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十日壬戌、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 771 詳細
1646/04/26 正保三年三月十一日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]○十一日戊午、地動、○番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 772 詳細
1646/05/13 正保三年三月二十八日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]廿八日乙亥、地震、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 772 詳細
1646/10/06 正保三年八月二十七日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]廿七日辛丑、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 774 詳細
1646/12/20 正保三年十一月十四日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十四日丙辰、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 775 詳細
1647/04/20 正保四年三月十六日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十六日丁巳、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 777 詳細
1647/05/15 正保四年四月十一日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十一日壬午、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 777 詳細
1647/07/13 正保四年六月十一日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十一日辛巳、地震○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 784 詳細
1648/04/13 慶安元年二月二十一日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]廿一日丙辰、地震、有音、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 786 詳細
1648/04/16 慶安元年二月二十四日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]廿四日巳未、地動、又有音云、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 786 詳細
1648/04/25 慶安元年三月三日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]三日戊辰、地震、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 786 詳細
1648/05/17 慶安元年三月二十五日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]廿五日庚寅、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 787 詳細
1648/06/21 慶安元年五月一日 〔續史愚抄〕 長暦番衆所記 [未校訂]一日乙丑、地震兩度、長暦番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 788 詳細
1648/07/02 慶安元年五月十二日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十二日丙子、地震、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 788 詳細
1648/12/10 慶安元年十月二十六日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]廿六日丁巳、地動、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 788 詳細
1648/12/26 慶安元年十一月十二日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十二日癸酉、地動、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 789 詳細
1649/01/30 慶安元年十二月十八日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十七日丁末、地動、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 789 詳細
1649/03/14 慶安二年二月二日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]慶安二年二月二日辛卯、地動、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 789 詳細
1649/03/17 慶安二年二月五日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]慶安二年二月五日甲午、地震、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 790 詳細
1650/12/24 慶安三年十一月二日 〔續史愚抄〕 公卿補任 番衆所記 家記追 [未校訂]二日辛已、地動、○公卿補任、番衆所記、家記追 増訂大日本地震史料 第1巻 803 詳細
1651/01/28 慶安三年十二月七日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]七日丙辰、地震、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 803 詳細
1651/08/27 慶安四年七月十二日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十二日丁亥、地震、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 803 詳細
1651/11/16 慶安四年十月四日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]四日戊申、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 804 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔續史愚抄〕 番衆所記、皇年、補仕 [未校訂]寛文三月十二月六日庚子、地震大動、所々築地或損云、番衆所記、皇年、補仕、 増訂大日本地震史料 第1巻 845 詳細
1664/08/03 寛文四年六月十二日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]寛文四年六月十二日壬申、地動、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 847 詳細
1665/04/16 寛文五年三月一日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]三月一日戌子、地動、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 848 詳細
1665/06/19 寛文五年五月六日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]五月六日壬辰、地震、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 849 詳細
1665/06/25 寛文五年五月十二日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十二日戊戌、地震、大動〓番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 849 詳細
1665/09/14 寛文五年八月六日 〔續史愚抄〕 一番衆所記 [未校訂]八月六日己末、地震○一番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 851 詳細
1666/04/18 寛文六年三月十四日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十四日乙未、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 854 詳細
1673/07/28 寛文十三年六月十五日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]延寳元年六月十五日癸丑、月蝕、寅刻地動、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 870 詳細
1673/09/07 寛文十三年七月二十七日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]廿七日甲午、地動○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 870 詳細
1676/03/08 延宝四年一月二十四日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]廿四日丁末、地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 873 詳細
1676/03/14 延宝四年一月三十日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]三十日癸丑、地震、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 873 詳細
1677/01/07 延宝四年十二月四日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]四日壬子、兩度地動、○番衆所記 増訂大日本地震史料 第1巻 875 詳細
1677/03/12 延宝五年二月九日 〔續史愚抄〕 番衆所記、 [未校訂]九日丙辰、地動、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 876 詳細
1677/03/18 延宝五年二月十五日 〔續史愚抄〕 番衆所記、 [未校訂]十五日壬戌、地震、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 876 詳細
1682/11/12 天和二年十月十三日 〔續史愚抄〕 番衆所記 [未校訂]十月十三日丁亥、地震、番衆所記、 増訂大日本地震史料 第1巻 891 詳細
1695/04/12 元禄八年二月二十九日 〔績史愚抄〕 資廉御御記 [未校訂]二日発亥、伊豆大嶋燒出、所見一里可云○資廉御御記 増訂大日本地震史料 第2巻 14 詳細

検索時間: 0.260秒