資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0575/99/99 | 敏達天皇四年 | 〔網代郷土史〕 | (走湯山縁起) 敏達四年大地震起る | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0575/99/99 | 敏達天皇四年 | 〔網代郷土史〕 | [未校訂]敏達四年(走湯山縁起)大地震起る | 新収日本地震史料 第1巻 | 1 | 詳細 |
0710/99/99 | 和銅三年一月 | 〔網代郷土史〕 | (走湯山縁起) 和銅三年一月 伊豆国大地震七日に及ぶ | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0710/99/99 | 和銅三年一月 | 〔網代郷土史〕 | [未校訂](走湯山縁起)和銅三年一月伊豆国大地震七日に及ぶ | 新収日本地震史料 第1巻 | 5 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔網代郷土史〕 | [未校訂]恵鏡院の過去帳によれば同院の檀信徒のみでも三六名の記録がある。網代古文書に大地震に際し飢え... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 281 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔網代郷土史〕○静岡県 | [未校訂]嘉永六年二月二日、前年に引継き地震四日にわたり頻発す | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 199 | 詳細 |
検索時間: 0.224秒