資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1649/07/29 | 慶安二年六月二十日 | 〔紀州藩石橋家家乗一〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]廿日 夜江戸大地震殿内厦屋多倒人多死両月不止大地震庚寅之歳此談書也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 35 | 詳細 |
1668/07/29 | 寛文八年六月二十一日 | 〔紀州藩石橋家家乗 一〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二十一日 牛込之宅申之刻地震二十九日 夜少地震動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 46 | 詳細 |
1668/11/28 | 寛文八年十月二十四日 | 〔紀州藩石橋家家乗 一〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二十四日 黄昏地少動二十五日 地少動二十六日 朝地♠二十八日 夜雨亥時地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 46 | 詳細 |
1668/12/10 | 寛文八年十一月七日 | 〔紀州藩石橋家家乗 一〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]七日(中略)申之時地動又亥子之初刻地動両次 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 47 | 詳細 |
1669/01/13 | 寛文八年十二月十一日 | 〔紀州藩石橋家家乗 一〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]十一日昼地動十二日 午地動甚自昨日二十八日 戌刻地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 47 | 詳細 |
1669/02/07 | 寛文九年一月七日 | 〔紀州藩石橋家家乗 一〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]七日 丑之時地動予不知之二十七日 戌時風中地震今夕 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 47 | 詳細 |
1669/11/25 | 寛文九年閏十月二日 | 〔紀州藩石橋家家乗 一〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二日 戌之刻地暫動而不止五日 過午地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 47 | 詳細 |
検索時間: 0.548秒