資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1070/12/01 | 延久二年十月二十日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 延久二年庚戌十月廿日夜大地震動、東大寺洪鐘地落、 (高橋注)〔年代記残編〕は〔立川寺年代記〕の異称。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1088/08/19 | 寛治二年七月二十四日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 同廿四日始大地振動事四十日、人民餓死事無限、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1098/01/01 | 永長二年十一月二十日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 承徳元年丁丑大地震動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1108/09/05 | 嘉承三年七月二十一日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 天仁元年戊子、(中略)此年信州浅間峰震動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1181/99/99 | 養和元年 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 此年富士峰崩、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 此年大地震動揺、堂塔多倒、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1194/99/99 | 建久五年一月 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 同五年甲寅正月大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1231/12/08 | 寛喜三年十一月六日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 十一月六日大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1244/02/08 | 寛元元年十二月二十一日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 十二月廿一日不絶大地破裂、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1245/99/99 | 寛元三年十一月 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 同三年乙巳十一月大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1246/01/17 | 寛元三年十二月二十一日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 十二月廿一日不絶大地破裂、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1246/01/27 | 寛元四年一月二日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 同四年正月二日大地振、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1257/99/99 | 正嘉元年 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 正嘉元年丁巳(中略)大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1405/08/17 | 応永十二年七月十四日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 同十二年乙酉、七月十四日大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1423/99/99 | 応永三年三月 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 同卅年癸卯三月、十二月不絶地震、 ※年代記残編は、史料名は異なるが立川寺年代記と同一史料なので割愛し... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1424/99/99 | 応永三年十二月 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 応永卅年癸卯三月、十二月、不絶地震、 ※武者史料は年代記残編を掲げるが、同史料は立川寺年代記と同一史... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/99/99 | 永享七年七月 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 七月、大地震、是始三年震、○立、川寺、、年代記、倭史後編、、野史之ニ従フ、、 ※名称は異なるが、年代... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1445/01/09 | 文安元年十一月二十二日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 十一月廿二日、夜大地震動、○立、川寺、、年代、記同ジ、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 夏中大地震動、洛中大家堂塔築地多倒傾落、是依八幡山裂、 ○本史料は年代記残編と同一史料。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 2.677秒