Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔稲川町史資料篇 三〕○秋田県 [未校訂](寛政拾年以降覚書)同年子年六月四日よる四ツ半頃に大地しんなり、五日には暮六ツには地しん、... 新収日本地震史料 第4巻 199 詳細
1805/03/07 文化二年二月七日 〔稲川町史資料篇 三〕○秋田県 [未校訂](寛政拾年以降覚書)文化二年丑年上作なり寒の内地しんも有、らいも有、だんきなり、正月十九日... 新収日本地震史料 第4巻 279 詳細
1818/03/18 文化十五年二月十二日 〔稲川町史 資料篇 三〕○秋田県 [未校訂](寛政拾年以降覚書)文政元年二月十二日ひる四ツ時ないゆる、大地しん。 新収日本地震史料 第4巻 360 詳細
1819/04/29 文政二年四月六日 〔稲川町史 資料篇 三〕○秋田県 [未校訂](寛政拾年以降覚書)四月十四日よる四ッ時大きニ地しんゆるなり 新収日本地震史料 第4巻 365 詳細
1821/12/23 文政四年十一月二十九日 〔稲川町史資料篇 三〕○秋田県 [未校訂](寛政拾年以降覚書)廿九日よる大地しんゆるなり 新収日本地震史料 第4巻 410 詳細
1826/03/04 文政九年一月二十六日 〔稲川町史 資料篇三〕○羽後 [未校訂](寛政拾年以降覚書)一廿六日の七ツ時ニ大キニ地しん成の廿五日のばんよう、廿九日迄大きニ雪ふ... 新収日本地震史料 第4巻 427 詳細
1826/04/26 文政九年三月二十日 〔稲川町史資料篇 三〕○秋田 [未校訂](寛政拾年以降覚書)三月二十日 昼九ツ時ニ大き地しんゆうなり 新収日本地震史料 第4巻 428 詳細
1831/01/14 文政十三年十二月一日 〔稲川町史 資料篇三〕○秋田県 [未校訂](寛政拾年以降覚書)十二月(ママ)ひる五ツ時大地震 新収日本地震史料 第4巻 575 詳細
1832/03/15 天保三年二月十三日 〔稲川町史〕 [未校訂](寛政拾年以降覚書)一天保三年かんの内地しん有、らいあるなり 新収日本地震史料 第4巻 589 詳細
1833/08/30 天保四年七月十六日 〔稲川町史 資料篇三〕○秋田 [未校訂](寛政拾年以降覚書)十六日よるの八ツ時ニ大地しん、先(ママ)きん□(年カ)になき地しんなり 新収日本地震史料 第4巻 607 詳細
1833/09/05 天保四年七月二十二日 〔稲川町史 資料篇三〕○秋田 [未校訂](寛政拾年以降覚書)廿二日朝の五ツ時大きニ地しんゆる。 新収日本地震史料 第4巻 607 詳細
1833/12/07 天保四年十月二十六日 〔稲川町史資料篇 三〕○秋田県 [未校訂](寛政拾年以降覚書)十月廿六日ひるノ七ツ中こく先近年なき大地しんなり 新収日本地震史料 第4巻 615 詳細
1835/07/20 天保六年六月二十五日 〔稲川町史資料篇 三〕○秋田県 [未校訂](寛政拾年以降覚書)六月廿五日ひるノ八ツどき大きニ地しんゆるなり。 新収日本地震史料 第4巻 712 詳細
1835/08/06 天保六年七月十二日 〔稲川町史 資料篇三〕○秋田県 [未校訂](寛政拾年以降覚書)七月十二日大きニ地しんゆる 新収日本地震史料 第4巻 714 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.246秒