Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1869/02/18 明治二年一月八日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]八日 暁地震、少々長し 新収日本地震史料 第5巻 537 詳細
1869/06/07 明治二年四月二十七日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]廿七日 夕七時前、地震長し 新収日本地震史料 第5巻 539 詳細
1869/06/07 明治二年四月二十七日 〔鍋島家日記(御次編)〕○江戸佐賀県立図書館 [未校訂]四月廿七日 雨 夕七ツ時比地震 新収日本地震史料 補遺 1144 詳細
1869/06/07 明治二年四月二十七日 〔嶠南日記〕○江戸宮崎県立図書館 [未校訂]一廿七日陰七ッ時地大ニ震ス 程なく雨ニなる 新収日本地震史料 続補遺 885 詳細
1869/07/03 明治二年五月二十四日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]廿四日 明六半地しん 新収日本地震史料 第5巻 539 詳細
1869/08/12 明治二年七月五日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]五日 夕地しん 新収日本地震史料 第5巻 540 詳細
1869/12/18 明治二年十一月十六日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]十六日 夜九つ半地震少々 新収日本地震史料 第5巻 541 詳細
1869/12/19 明治二年十一月十七日 〔標有日記〕○江戸 [未校訂]十七日 曇寒強 昨夜地震有今日両度雪花散夜ニ入晴 新収日本地震史料 続補遺 887 詳細
1869/12/25 明治二年十一月二十三日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]廿三日 夜九ツ半頃地しん 新収日本地震史料 第5巻 541 詳細
1870/01/27 明治二年十二月二十六日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]廿六日 暁地しん、夜少々地しん 新収日本地震史料 第5巻 541 詳細
1870/03/20 明治三年二月十九日 〔標有日記〕○江戸 [未校訂]十九日 快晴静寒 今暁地震有 新収日本地震史料 続補遺 887 詳細
1870/03/29 明治三年二月二十八日 〔斎藤月岑日記〕○江戸▽ [未校訂]二十八日 地しん少々 新収日本地震史料 第5巻 542 詳細
1870/03/29 明治三年二月二十八日 〔標有日記〕○江戸 [未校訂]廿八日 昨夜中ゟ又曇今朝雨甲子昼頃ゟ止夜ニ入降 暮後地震有 新収日本地震史料 続補遺 887 詳細
1870/04/05 明治三年三月五日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]五日 八頃地しん 新収日本地震史料 第5巻 543 詳細
1870/04/05 明治三年三月五日 〔標有日記〕○江戸 [未校訂]五日 雨降 三月節ニ入 昼後地震有 新収日本地震史料 続補遺 888 詳細
1870/04/29 明治三年三月二十九日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]廿九日 九頃地しん四月朔日 朝少地震三日 昼過少地しん 新収日本地震史料 第5巻 543 詳細
1870/04/29 明治三年三月二十九日 〔標有日記〕○江戸 [未校訂]廿九日 晴催天気雲多夕刻ゟ雨一朝四ッ頃地震強く長し 新収日本地震史料 続補遺 888 詳細
1870/05/12 明治三年四月十二日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]十三日 暁地しん 新収日本地震史料 第5巻 545 詳細
1870/05/12 明治三年四月十二日 〔藤島家旧記〕○江戸 [未校訂]十三日 晴 暁大地震 新収日本地震史料 第5巻 545 詳細
1871/02/19 明治四年一月一日 〔小笠原清務日記〕○江戸「東京市史稿」 [未校訂]明治四年正月元日 昼度両度地震 新収日本地震史料 第5巻 548 詳細
1871/02/26 明治四年一月八日 〔小笠原清務日記〕○江戸 [未校訂]八日 夜九頃地震 新収日本地震史料 第5巻 548 詳細
1871/09/29 明治四年八月十五日 〔小笠原清務日記〕○江戸 [未校訂]十五日 昼地震 新収日本地震史料 第5巻 551 詳細
1872/12/21 明治五年十一月二十一日 〔標有日記〕○江戸 [未校訂](明治六年正月六日の條)廿一日夜地震有之 新収日本地震史料 続補遺 903 詳細
1874/08/20 明治七年八月二十日 〔橋本実麗日記〕○江戸 [未校訂]二十日己酉 晴 辰半斗地震 午後従扱所家令扶之内一人可出頭申来、即刻繁罷出之処家禄当年半季... 新収日本地震史料 補遺 1170 詳細
1876/02/11 明治九年二月十一日 〔米屋田中家日記〕○江戸・日本橋江戸東京博物館蔵 [未校訂]二月十一日 酉 天気 夕刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1784 詳細
1877/07/19 明治十年七月十九日 〔米屋田中家日記〕○江戸・日本橋江戸東京博物館蔵 [未校訂]七月廿二日 申 天気 午後四時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1787 詳細
1877/11/22 明治十年十一月二十二日 〔萩原家日記〕○江戸横浜市歴史博物館蔵「金沢藩士萩原家文書」724 [未校訂](江戸からの手紙を転載)十一月廿二日 晴地震十一月三十日 曇地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 710 詳細
1878/02/23 明治十一年二月二十三日 〔米屋田中家日記〕○江戸・日本橋江戸東京博物館蔵 [未校訂]二月廿三日 申 午前六時頃地震有之候 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1788 詳細
1880/02/12 明治十三年二月十二日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵、26U 中井家文書69 [未校訂]辰二月廿二日 夜前十二時四十分頃地震有之今朝寒ク霧降 日本の歴史地震史料 拾遺 三 716 詳細
1883/04/23 明治十六年四月二十三日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵、26U 中井家文書71 [未校訂]四月廿四日 美晴 昨夜中地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 720 詳細
1887/01/15 明治二十年一月十五日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵26U 中井家文書75 [未校訂]一月十五日 天気 午后七時頃地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 724 詳細
1891/10/28 明治二十四年十月二十八日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵、26U 中井家文書79 [未校訂]明治二十六年(十二月十一日の条)一本月七八日頃日本橋区役所呼出し有之候儀は去ル廿四年十月廿... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 735 詳細
1894/03/03 明治二十七年三月三日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵、26U 中井家文書80 [未校訂]三月三日 雨 午後十時五分頃地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 747 詳細
1895/01/18 明治二十八年一月十八日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵、26U 中井家文書81 [未校訂]一月十九日晴一昨夜午後十時五十分頃突然強震有之震動時間頗長クシテ一時に又々安政度之如キ事ニ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 757 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.301秒