資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔福岡県史近世史料編年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](岡部宗社表)○遠賀郡立屋敷村保食神社神主松本久蔭書扨当未十一月十(ママ)三日関東大地震 ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 99 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔福岡県史 近世史料編 年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](岡部宗社表)○遠賀郡立屋敷村保食神社神主松本久蔭書十月四日大地震ニ而所々土地割ケ破損所多... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 127 | 詳細 |
1730/03/12 | 享保十五年一月二十四日 | 〔福岡県史 近世史料編 年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](萬年代記帳)○鞍手郡新山崎村庄屋一享保十五年戌正月廿 (空白)日ニ大地しん仕候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 145 | 詳細 |
1768/04/18 | 明和五年三月二日 | 〔福岡県史 近世史料編 年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](年代記)○福岡県福間町大字本木桑野岳幸氏蔵 桑野家文書○三月二日 夜大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 209 | 詳細 |
1769/08/29 | 明和六年七月二十八日 | 〔福岡県史 近世史料編 年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](年代記)○福岡県福間町大字本木桑野岳幸氏蔵 桑野家文書○同月廿八日 地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 212 | 詳細 |
1778/02/14 | 安永七年一月十八日 | 〔福岡県史 近世史料編 年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](年代記)○福岡県福間町大字本木桑野岳幸氏蔵 桑野家文書○正ノ十八日丑ノ刻 大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 220 | 詳細 |
1778/03/03 | 安永七年二月五日 | 〔福岡県史 近世史料編 年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](年代記)○福岡県福間町大字本木桑野岳幸氏蔵 桑野家文書○二月五日亥ノ刻 地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 220 | 詳細 |
1791/11/10 | 寛政三年十月十五日 | 〔福岡県史 近世史料編 年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](年代記)○福岡県福間町大字本木桑野岳幸氏蔵 桑野家文書○十月十五日夜八ッ△「頃」大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 242 | 詳細 |
1792/05/21 | 寛政四年四月一日 | 〔福岡県史 近世史料編 年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](年代記)○福岡県福間町大字本木桑野岳幸氏蔵 桑野家文書○三月朔日夜五ツ・四ツ両度地震、二... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 293 | 詳細 |
1793/01/13 | 寛政四年十二月二日 | 〔福岡県史 近世史料編 年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](年代記)○福岡県福間町大字本木桑野岳幸氏蔵 桑野家文書○十二月二日夜五ツ時大地震、ケ「鳴... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 302 | 詳細 |
1795/03/19 | 寛政七年一月二十九日 | 〔福岡県史近世史料編年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](年代記)○福岡県福間町大字本木桑野岳幸氏蔵 桑野家文書○同月廿九日 暁七ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 304 | 詳細 |
検索時間: 0.726秒