資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1663/08/16 | 寛文三年七月十四日 | 〔福山秘府〕 | [未校訂]○秋七月十一日、大雨洪水、東部宇須發火、雷鳴甚烈、○同月十四日、宇須嶽又發火、鳴動至十五日... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 843 | 詳細 |
1665/99/99 | 寛文五年 | 〔福山秘府〕 松前年代記 | [未校訂]五乙巳○松前年代記日、○中略西部上國太平山鳴動、天河海口成陸、按、是皆不祥之兆也、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 848 | 詳細 |
1681/99/99 | 天和元年 | 〔福山秘府〕 | [未校訂]○書歳冬、西部上國天河河口成睦、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 890 | 詳細 |
1691/05/09 | 元禄四年四月十二日 | 〔福山秘府〕 | [未校訂]○夏四月一二日夜、地震、至明日日光異常、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 936 | 詳細 |
1737/08/25 | 元文二年七月二十九日 | 〔福山秘府〕 | [未校訂]○秋七月二十九日夜、西部江差海濱、突然生一州崎、西都十四歩、南北凡三百歩許、高一丈三四尺、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
検索時間: 0.297秒