資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0925/09/10 | 延長三年八月十五日 | 〔福井県災異年表〕S53・1・30斉藤槻堂著(復刻版) | [未校訂]大地震大山津浪ありて山谷震ひ、谷鳴り、山の膝崩れ落ちて谷を埋む(粟田部警防史) | 新収日本地震史料 補遺 | 11 | 詳細 |
1325/12/05 | 正中二年十月二十一日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](敦賀郡神社誌)地震のため気比神宮殿舎倒る(注、十月二十一日か) | 新収日本地震史料 補遺 | 21 | 詳細 |
1537/99/99 | 天文六年 | 〔福井県災異年表〕S53・1・30 斉藤槻堂著 | (復刻版) (遠敷郡誌) 地震ひ疫病流行 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1537/99/99 | 天文六年 | 〔福井県災異年表〕S53・1・30 斉藤槻堂著(復刻版) | [未校訂](遠敷郡誌)地震ひ疫病流行 | 新収日本地震史料 補遺 | 59 | 詳細 |
1662/06/16 | 寛文二年五月一日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂]大地震、上瀬川崩塞し三方湖の水氾濫す害を被ること七ヶ村(三方郡誌、若狭郡県志、福井県史) | 新収日本地震史料 第2巻 | 264 | 詳細 |
1705/11/01 | 宝永二年九月十五日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](越藩史略)是夜地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 34 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](大飯郡誌)天気快晴、午刻より大地震備考「拾椎雑話」 | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 104 | 詳細 |
1748/01/27 | 延享四年十二月二十七日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂]地震(三方郡誌) | 新収日本地震史料 第3巻 | 328 | 詳細 |
1757/08/14 | 宝暦七年六月三十日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](越藩史略)酉ノ刻より中夜迄地震ふこと七次 | 新収日本地震史料 第3巻 | 577 | 詳細 |
1782/08/11 | 天明二年七月三日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂]地大震頽城舎(南条郡誌) | 新収日本地震史料 第3巻 | 843 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂]若狭地震(大飯郡誌) | 新収日本地震史料 第4巻 | 565 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔福井県災異年表〕S53・1・30 斉藤槻堂著 | [未校訂](福井市史)朝四ツ前大地震あり五日更に劇震あり余震数日に及べり福井領内損害最も多く潰家三百... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 579 | 詳細 |
1855/04/28 | 安政二年三月十二日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](福井市史)天気朝四ツ時前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 142 | 詳細 |
1855/05/01 | 安政二年三月十五日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](福井市史)明七ツ時地震天気 | 新収日本地震史料 第5巻 | 143 | 詳細 |
1855/10/26 | 安政二年九月十六日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](福井市史)天気夜八ツ時地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](福井市史)天気昼七ツ半時迄地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 163 | 詳細 |
1856/02/01 | 安政二年十二月二十五日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](福井市史)晴暮時地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 173 | 詳細 |
1878/10/08 | 明治十一年十月八日 | 〔福井県災異年表〕福井県農業保険組合聨合会 | [未校訂]午後六時西南に當り地震す、行在所等別條なし(明治天皇北陸御巡幸福井縣誌) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 330 | 詳細 |
1891/10/28 | 明治二十四年十月二十八日 | 〔福井県災異年表〕福井県農業保険組合聯合会 | [未校訂]地震あり足羽郡福井市最も劇烈にして吉田、大野、今立、坂井等之に次ぎ、嶺南は概して強からざり... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 352 | 詳細 |
検索時間: 2.069秒