Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔続聞ままの記 申集元〕香川県立図書館原本・神宮文庫 [未校訂]信越地震続拾遺一地震前兆高田状越後高田の人三月廿三日快晴にて姪(拙カ)社中の人五六人にて高... 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-1 751 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔田原本町史史料編第一巻〕田原本町史編さん委員会編S63・3・31 田原本町役場発行 [未校訂](文政[七|カ]年万歳帳 月 日)○蔵堂山口董文書大地しん之ひかえ嘉永七寅六月十三日より十... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 437 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震消息〕○奈良県田原本町保津 岩田博氏蔵田原本町立図書館提供 [未校訂]当月四日朝五ッ時大地震又者五日七ッ時又地震ゆり申候其跡□申酉之方大なり致し大津なミニて道頓... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 501 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔田原本町史史料編第一巻〕○田原本田原本町史編さん委員会編S63・3・31 田原本町役場発行 [未校訂](永代記録帳)小阪区有文書一六月十四日夜大地震ニ而潰家多く出来諸方大荒、漸々八月中頃ニ相止... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 505 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔書留帳抜萃〕岩手県立図書館(原本宮古市伊香弥七氏蔵) [未校訂]安政三年辰七月二十三日昼九ツ時大地震ニテ津浪トナル高浜金浜赤前方面被害甚シク前須賀(鍬ヶ崎... 新収日本地震史料 続補遺 750 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔売用日記(原本)〕○倉敷市児島野崎家文書 広島県史編さん室 [未校訂]一二月七日曇天昨晩大地震、何と茂驚心配罷在候、尤当方ハ無別条浜方ハ少々損所出来候由 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 343 詳細
1874/02/28 明治七年二月二十八日 〔開拓使公文録(原本)〕北海道立文書館 [未校訂](明治七年二月二十八日地震ニ付)四ノ廿七号調所幹事殿安田幹事殿 松本大判官印(松本)小牧昌... 新収日本地震史料 補遺 1161 詳細
1890/03/19 明治二十三年三月十九日 〔社務日記〕○西宮市社家町西宮神社蔵原本 [未校訂](欄外)十九日 雨 今暁地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1794 詳細
1891/10/28 明治二十四年十月二十八日 〔社務日記〕○西宮市社家町西宮神社蔵原本 [未校訂]十月廿八日 晴 地震今朝六時半地震ニテ宅ハ五分間頗ル強震 三十五年以来ノ大震ニシテ市内数ヶ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1794 詳細
1892/06/21 明治二十五年六月二十一日 〔社務日記〕○西宮市社家町西宮神社蔵原本 [未校訂](欄外)廿一日 雨終日今朝微震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1796 詳細
1896/08/30 明治二十九年八月三十日 〔社務日記〕○西宮市社家町西宮神社蔵原本 [未校訂](欄外) 昨夜二時頃地震アリ三十日大風雨地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1803 詳細
1899/03/07 明治三十二年三月七日 〔社務日記〕○西宮市社家町西宮神社蔵原本 [未校訂](欄外)七日 晴 強震アリ(前略)○午前十時強震アリ四□□余近年ニナキ土震ニテ各戸外ニ逃出... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1807 詳細
1911/09/02 明治四十四年九月二日 〔社務日誌〕○西宮市社家町西宮神社蔵 原本 [未校訂](欄外) 昨日午後六時強震アリテ九月二日晴れ 夜中再三度又本日モ微震両地震 三度アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1819 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.340秒