資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1091/09/28 | 寛治五年八月七日 | 〔石清水文書〕 | 寛治五年八月七月、有大地震、金峰山金剛蔵王宝殿皆為地震破損、古今未聞云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1227/07/21 | 嘉禄三年五月二十九日 | 〔石清水文書〕 | 去五月廿九日辰時、御山鳴動、今月二日卯辰時御宝殿東南方角数度鳴動 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1227/07/21 | 嘉禄三年五月二十九日 | 〔石清水文書〕 | 去五月廿九日辰時御山令鳴千度、詣僧顕慶聞之、今日二日卯辰両時、宝殿東南方角数度令鳴動、山上山下之輩多... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1371/04/18 | 応安四年三月二十四日 | 〔石清水文書〕 | 応安四年三月廿三日、中略、 一 同夜戍刻ニ大地震、凶云々 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1371/04/18 | 応安四年三月二十四日 | 〔石清水文書〕 | [未校訂]応安四年三月十三日 中略一 同夜戍刻二大地震、凶云々 | 新収日本地震史料 第1巻 | 88 | 詳細 |
1585/07/31 | 天正十三年七月五日 | 〔石清水文書〕 | 去五日大地震不尋常、両度之勘文所奏 御慎不軽、一七ヶ日可抽丹誠之旨、一社一同可被下知由、 天気所候也... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.220秒