Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1738/01/03 元文二年閏十一月十三日 〔中頸城郡誌 四〕○新潟県 [未校訂]元文二年十一月十三日夜四ツ八九分位時(午後十時)地しん入申候、近年珍敷大地しんにて御座候、... 新収日本地震史料 第3巻 284 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔永書 一二四〕○新潟県 (宝暦元年)四ノ二五 五月小             月番、与三右衛門、六郎兵衛、 (前略) 十一日... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔永書 一二四〕○新潟県三井文庫 [未校訂](宝暦元年)四ノ二五五月小 月番与三右衛門六郎兵衛(前略)十一日晴天一去廿五日廿六日越後高... 新収日本地震史料 第3巻 507 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔中頸城郡誌 四〕○新潟県 [未校訂]桃園天皇宝暦元年未年四月二十五日(新暦五月二十日)丑の刻大地震起り、所々水涌出亦泥沙出し、... 新収日本地震史料 第3巻 516 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔白根市史料 四〕 [未校訂](年表)一七五一 宝暦元4 鵜森組震害 新収日本地震史料 第3巻 549 詳細
1779/12/17 安永八年十一月十日 〔只見町郷土史資料 四〕○新潟県 [未校訂](寛文以来万覚書)大地志んハ十一月十日夜亥刻也 新収日本地震史料 第3巻 826 詳細
1828/99/99 文政十一年 〔白根市史料 四〕○新潟県 [未校訂](年表)一八二八文政一一4地震 新収日本地震史料 第4巻 440 詳細
1870/03/29 明治三年二月二十八日 〔白根市史料 七〕○新潟県 [未校訂](千野家日記)○新飯田村(明治3)二・二八 夜地震 新収日本地震史料 第5巻 542 詳細
1871/11/23 明治四年十月十一日 〔白根市史料 七〕 [未校訂](千野家日記)○新潟県新飯田村(明治4)一〇・一一 朝地震 新収日本地震史料 第5巻 552 詳細
1872/09/14 明治五年八月十二日 〔白根市史料 七〕 [未校訂](千野家日記)○新潟県新飯田村(明治5)八・一二 地震 新収日本地震史料 第5巻 556 詳細
1872/12/12 明治五年十一月十二日 〔白根市史料 七〕 [未校訂](千野家日記)○新潟県新飯田村(明治5)一一・一二 地震 新収日本地震史料 第5巻 558 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.306秒