資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1403/03/11 | 応永十年二月九日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 応永十年、去暮ヨリ当三月迄大雪降、二月九日ヨリ三月二日迄日々地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1407/02/21 | 応永十四年一月五日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 応永十四年正月五日ヨリ大地震、二月末ニ漸静ル、依之日本国、〃、山崩塞川、磐石、落野、地大、ニ、、裂埋... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 永享五年九月十六日、日本国大地震、相州大山仁王首震落、遥谷底入、凡神社仏閣、上天公卿民家至迄、家倒山... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1475/05/29 | 文明七年四月十六日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 四月十六日、大地震、 ○武者史料の史料名は塔寺八幡宮略記長帳 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1475/11/13 | 文明七年十月六日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 十月六日、地震、 ※大日本史料の史料名は塔寺八幡宮略記長帳。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1479/09/27 | 文明十一年九月三日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 九月三日ヨリ十日迄、大地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1482/99/99 | 文明十四年三月 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 三月、、或曰八月、ト云、未詳、鎌倉鶴岡八幡宮社鳴動 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1492/07/19 | 延徳四年六月十六日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 明応元年六月十六日、大地震、又大雨降、○会津旧事雑考、、会津土苴考同ジ、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1493/08/17 | 明応二年六月二十六日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 癸丑 林鐘廿六日、夜半天地震動シテ、大雨降、山野崩、耕作流失、京都之乱以外候、雖然、当国者夏中富貴シ... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1494/02/21 | 明応三年一月七日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 明応三年正月七日、大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 明応七年八月廿五日、大地震、一日一夜三十度震、、○鎌倉由比浜海水湧、大仏殿迄上ル、十三年以来、、旱潟... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1525/09/20 | 大永五年八月二十三日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 大永五年八月廿三日、日本大地震、別シテ鎌倉大地震、由井浜ノ川入江沼、皆震埋テ平地ト成、廿七日迄昼夜ノ... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 1.508秒