Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1627/03/08 寛永四年一月二十一日 〔温故年表〕 [未校訂]寛永四年丁卯正月廿一日、東国大地震ス、 増訂大日本地震史料 第1巻 726 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔温故年表〕 [未校訂](寛永十年癸酉)正月廿日、相州小田原大地震、怪我人夥ク、牛馬多ク死ス、 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1694/03/00 元禄七年二月六日 〔温故年表〕 [未校訂]元禄七年甲戌三月、常州水戸、大地震アリ、 増訂大日本地震史料 第2巻 2 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔温故年表〕 [未校訂]元禄十六年癸未十一月廿二日夜ヨリ、地震度々也、超月震ヒ不止 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔温故年表〕史料編纂掛豊後採訪本 [未校訂]宝永四年丁亥十月四日、未ノ上刻大地震アリ、半時許過テ山潮湧キ出デ津浪、大地如覆鳴動ス、祗園... 増訂大日本地震史料 第2巻 123 詳細
1707/12/16 宝永四年十一月二十三日 〔温故年表〕 [未校訂]宝永四年丁亥十一月廿三日、駿州富士根須走口ヨリ山燒、積雪崩堕ル、響如雷、灰砂ノ降下ル事如闇... 増訂大日本地震史料 第2巻 222 詳細
1709/01/08 宝永五年十一月二十八日 〔温故年表〕 [未校訂]宝永五年戌子十一月廿八日、信州淺間山焼ル、其響如雷、近國砂降ル 増訂大日本地震史料 第2巻 254 詳細
1725/10/31 享保十年九月二十六日 〔温故年表〕 [未校訂]享保十年乙巳九月廿六日ヨリ、肥前長崎大地震アリ、晝夜八十餘度、三日ニシテ止ム、(武者註)野... 増訂大日本地震史料 第2巻 313 詳細
1725/12/19 享保十年十一月十五日 〔温故年表〕 豊後國北海部郡 [未校訂]十一月十五日、臼杵○豊後國北海部郡大地震アリ、 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1726/04/20 享保十一年三月十九日 〔温故年表〕 [未校訂]享保十一年丙午二月廿九日、辰ノ刻、越前大野郡勝山領十月山辨ケ嶽、大風ニ震動ス、山裂ケ洪水、... 増訂大日本地震史料 第2巻 316 詳細
1751/05/10 寛延四年四月十五日 〔温故年表〕 [未校訂]實暦元年辛未四月廿五日、酉ノ刻ヨリ至二寅刻一三十六度大地震、越後國高田領大ニ破損シ、死人一... 増訂大日本地震史料 第2巻 387 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔温故年表〕 宝暦元年、辛、未、四月廿五日、酉ノ刻ヨリ至リ寅刻ニ三十六度大地震、越後国高田領大ニ破損シ、死人一万六... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1756/08/28 宝暦六年八月三日 〔温故年表〕 [未校訂]宝暦六年丙子八月三日、大阪近在大地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 401 詳細
1765/06/06 明和二年四月十八日 〔温故年表〕 [未校訂]四月十八日、十九日両日、豊後府内別府震動ス、○阿蘇噴火史要綱シ、 増訂大日本地震史料 第2巻 418 詳細
1765/06/15 明和二年四月二十七日 〔温故年表〕 [未校訂]明和二年乙酉四月十八日、十九日両日、豊後府内別府震動ス、同炎廿七日至二五月十日、肥後阿蘇山... 増訂大日本地震史料 第2巻 419 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔温故年表〕 [未校訂]明和三年丙戌正月廿七日夜ヨリ至廿八日朝、奥州津軽青森大雪大地震津浪出火、人多死ス、損失五万... 増訂大日本地震史料 第2巻 421 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔温故年表〕 [未校訂]明和六年已丑七月二十八日、未ノ半刻大地震、掛町京屋伊右衛門土藏倒レ崩ル、同日、九州大地震、... 増訂大日本地震史料 第2巻 448 詳細
1777/08/27 安永六年七月二十五日 〔温故年表〕 [未校訂]安永七年戊戌六月ヨリ至冬、伊豆ノ大島度々燒ル、(田山註)三原山噴火ハ、明年ニ渉リ、其中、大... 増訂大日本地震史料 第2巻 500 詳細
1778/08/18 安永七年七月二十六日 〔温故年表〕 [未校訂]安永七年戊戌七月廿六日、大地震アリ、 増訂大日本地震史料 第2巻 504 詳細
1779/11/08 安永八年十月一日 〔温故年表〕 [未校訂]安永八年巳亥九月廿日薩摩ニ大地震アリ、十月朔日、午ノ刻九隅櫻島米山ヨリ燒立ヅ、鹿兒島ヨリ一... 増訂大日本地震史料 第2巻 518 詳細
1783/04/11 天明三年三月十日 〔温故年表〕 [未校訂]天明三年癸卯六月、八丈島焼ル、(山田註)年表、六月ニ作ルハ、三月ノ誤ナルベシ、 増訂大日本地震史料 第2巻 559 詳細
1783/08/05 天明三年七月八日 〔温故年表〕 [未校訂]天明三年戌年六月廿八日ヨリ七月八日迄、信州淺間ケ嶽燒ル、大石小石飛、如〓霰降、往來止ム、七... 増訂大日本地震史料 第2巻 610 詳細
1792/02/10 寛政四年一月十八日 〔温故年表〕 [未校訂]寛政四年壬子三月朔日頃ヨリ、毎日有♠地震♠、終二有♠島原温泉山之崩♠止ム、四月朔日夜戌刻、... 増訂大日本地震史料 第3巻 32 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔温故年表〕 [未校訂]寛政十一年己未五月廿六日、加州金澤ニ大地震アリ、所々破損多シ、宮越浦津浪アリ、溺死多シ、 増訂大日本地震史料 第3巻 122 詳細
1802/12/09 享和二年十一月十五日 〔温故年表〕 [未校訂]享和三年癸未十一月十五日、佐渡國羽茂郡小木ノ湊に大地震アリ、魔風吹来り、海裂ケ、大火事、不... 増訂大日本地震史料 第3巻 148 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔温故年表〕 [未校訂]文化元年甲子六月四日、出羽國大地震アリ、山潮、津波、人多溺死ス、山崩レテ象潟ヲ爲ス♠平地ト... 増訂大日本地震史料 第3巻 152 詳細
1817/02/02 文化十三年十二月十七日 〔温故年表〕 [未校訂]文化十三年丙子十二月十八日、夜子ノ刻過大地震アリ 増訂大日本地震史料 第3巻 205 詳細

検索時間: 0.460秒