Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔江戸町触集成第二巻〕近世史料研究会(代表原島陽一)編一九九四・一〇・二八 塙書房発行 [未校訂]三八三三 (一〇一〇)一今度火事幷地震ニ付さわき候間、弥以火之元入念候様被仰出候段、御老中... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 62 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔江戸町触集成第三巻〕近世史料研究会編一九九五・二・二〇 塙書房発行 [未校訂]四一四九(一一五二)覚一次第ニ寒気ニ向、其上此節地震ニ而人々罷出候跡、火之元随分可入念旨被... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 86 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔江戸町触集成 第十六巻〕近世史料研究会(代表原島陽一)編二〇〇一・一〇・三〇 塙書房発行 [未校訂]一五六一六(布告留)一今十一月四日快晴之処、五半時過近来稀成地震、諸人恐怖大方ならす、尤潰... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 591 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔江戸町触集成第十七巻〕近世史料研究会(代表・原島陽一)編二〇〇二・四・二〇 塙書房発行 [未校訂](注、既出の部分は除く)安政三丙辰年一五七九三(セ本六七)御年頭ニ上り候儀、例之通正月二日... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1146 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.348秒