資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1649/10/18 | 慶安二年九月十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月十三日 卯后刻微雨 即刻止 未上刻暫(カ)雨 申下刻地震九月十四日 曇 辰后刻少地震 ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 178 | 詳細 |
1649/10/25 | 慶安二年九月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月廿日 晴 未刻ヨリ陰一、昨夜、丑上刻 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 179 | 詳細 |
1650/01/14 | 慶安二年十二月十二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月十二日 曇時々晴 昨夜丑上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 179 | 詳細 |
1650/04/24 | 慶安三年三月二十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月八日 晴(三月二十四日)一、去頃地震 日光山所々石垣等令破損 付而修復被仰付 為奉行天... | 新収日本地震史料 第2巻 | 179 | 詳細 |
1650/04/24 | 慶安三年三月二十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月八日 晴 一、去頃地震日光山所々石垣等令破損 付而修復被仰付 為奉行天野弥五右衛門・赤... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1650/05/20 | 慶安三年四月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月廿日 青天 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 180 | 詳細 |
1650/06/23 | 慶安三年五月二十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月廿五日 雨天 巳后刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 180 | 詳細 |
1650/06/27 | 慶安三年五月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月廿九日 晴 未后刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 180 | 詳細 |
1650/08/02 | 慶安三年七月五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月五日 晴天 卯上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 181 | 詳細 |
1650/08/13 | 慶安三年七月十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月十六日 晴 未上刻少々地震 同下刻又震一、地震付為伺 御機嫌紀伊殿・水戸殿・尾紀両宰相... | 新収日本地震史料 第2巻 | 181 | 詳細 |
1650/11/22 | 慶安三年十月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿九日 快晴 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 182 | 詳細 |
1650/12/25 | 慶安三年十一月三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月三日昨夜ヨリ雨降 巳刻ヨリ止曇 今寅刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 182 | 詳細 |
1651/01/21 | 慶安三年十一月三十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月晦日 時々陰 申后刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 182 | 詳細 |
1651/02/11 | 慶安三年十二月二十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月廿一日 夜中雨 暁地震 雷鳴 | 新収日本地震史料 第2巻 | 182 | 詳細 |
1651/06/02 | 慶安四年四月十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月十四日 終日雨天 申后刻甚地震 酉后刻重而震一、為窺 御機嫌 在江戸之大名登 城 謁奏... | 新収日本地震史料 第2巻 | 183 | 詳細 |
1651/08/05 | 慶安四年六月十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月十九日 従早旦雨酒 辰下刻地震 及晩夜陰甚雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 183 | 詳細 |
1651/09/25 | 慶安四年八月十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月十一日 晴天 卯后刻地震一、殿中無異儀 | 新収日本地震史料 第2巻 | 184 | 詳細 |
1651/10/29 | 慶安四年九月十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月十五日 青天 未刻以後陰 申上刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 185 | 詳細 |
1651/11/16 | 慶安四年十月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月四日 曇 巳刻ヨリ晴 申后刻少々地震 酉后刻雨降十月六日 青天 午尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 185 | 詳細 |
1651/12/11 | 慶安四年十月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿九日 終日曇 巳下刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 185 | 詳細 |
1652/01/19 | 慶安四年十二月九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月九日 夜中ヨリ属晴 午刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 185 | 詳細 |
1653/08/18 | 承応二年閏六月二十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]閏六月廿五日乙丑 天晴 申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 187 | 詳細 |
1653/08/26 | 承応二年七月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月四日丁酉 天晴 辰刻地少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 187 | 詳細 |
1653/09/25 | 承応二年八月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月四日丁卯 天晴 未刻地少動 酉刻微雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 187 | 詳細 |
1654/01/17 | 承応二年十一月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月廿九日辛酉 天晴 亥刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 188 | 詳細 |
1658/08/02 | 明暦四年七月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月四日己亥 晴 辰刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/08/09 | 明暦四年七月十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月十一日丙午 細雨 申刻雷 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/08/23 | 万治元年七月二十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月廿五日庚申 寅刻細雨 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/09/15 | 万治元年八月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月十八日癸未 午刻雨 地震 丑刻雨止八月廿日乙酉 卯刻雨 申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/10/27 | 万治元年十月一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月朔日乙丑 甚雨 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/11/02 | 万治元年十月七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月七日辛未 雨 午下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/11/22 | 万治元年十月二十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿七日辛卯 晴 巳刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1659/01/26 | 万治元年閏十二月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]閏十二月四日丙申 晴 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1659/02/07 | 万治元年閏十二月十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]閏十二月十六日戊申 巳刻地震 戌刻雨即止閏十二月十九日辛亥 卯刻地震 巳刻雪雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1659/02/17 | 万治元年閏十二月二十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]閏十二月廿六日戊午 晴 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/02/25 | 万治二年一月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月四日丙寅 雨 申刻地震 酉刻晴 子刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/03/18 | 万治二年一月二十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月廿五日丁亥 陰晴 丑刻地震 雪 | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/04/09 | 万治二年二月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月十八日己酉 陰晴 申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/04/21 | 万治二年二月三十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月晦日辛酉 晴 巳刻地震 午刻又地震一、依地震御家門方国持之面々 為窺御機嫌 使者差上三... | 新収日本地震史料 第2巻 | 199 | 詳細 |
1659/04/21 | 万治二年二月三十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月晦日辛酉 晴 巳刻地震 午刻又地震 一、依地震御家門方国持之面々 為窺御機嫌 使者差上... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1659/06/02 | 万治二年四月十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月十三日癸卯 寅刻地震 雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 200 | 詳細 |
1659/06/06 | 万治二年四月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月十七日丁未 寅刻地震 陰晴 折々雨四月廿日庚戌 曇雨 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1659/06/29 | 万治二年五月十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月十日庚午 卯刻地震 辰刻細雨即止 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
検索時間: 0.345秒