Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1824/01/27 文政六年十二月二十七日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]廿七日晴地震夜雨喫河漏 新収日本地震史料 続補遺 543 詳細
1824/11/20 文政七年九月三十日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]晦晴昧爽地震 新収日本地震史料 続補遺 547 詳細
1827/02/09 文政十年一月十四日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]十四日晴岳翁来訪是日昧爽地震 新収日本地震史料 続補遺 553 詳細
1828/03/15 文政十一年一月三十日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]二十九日陰(中略)夜地震 新収日本地震史料 続補遺 558 詳細
1833/12/06 天保四年十月二十五日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]廿五日晴暄晩微雨三更地震雨加甚遅明愈 新収日本地震史料 続補遺 595 詳細
1834/06/28 天保五年五月二十二日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]二十二日晴未牌地少震遂陰如田中廨舎迨昏雨 新収日本地震史料 続補遺 614 詳細
1835/05/17 天保六年四月二十日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]二十日陰岳丈来訪晩内帰寧夜雨地震 新収日本地震史料 続補遺 618 詳細
1838/04/14 天保九年三月二十日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]十九日雨終日滴瀝夜地震 新収日本地震史料 続補遺 636 詳細
1838/05/11 天保九年四月十八日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂](注、十七日と十九日の間にあるので十八日とする)十□日陰晡後遂雨摘茶芽夜地震 新収日本地震史料 続補遺 636 詳細
1838/06/24 天保九年五月三日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]三日晴地震 新収日本地震史料 続補遺 637 詳細
1841/04/22 天保十二年三月二日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]二日雨巳牌乃晴過午地震 新収日本地震史料 続補遺 647 詳細
1841/08/24 天保十二年七月八日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]八日晴辰牌地震 新収日本地震史料 続補遺 648 詳細
1841/12/24 天保十二年十一月十二日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]十二日平明地震十三日晴夜又地震十四日晴復震会歛永久義田税 新収日本地震史料 続補遺 650 詳細
1843/05/13 天保十四年四月十四日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]十四日陰必孝来訪夜地震 新収日本地震史料 続補遺 658 詳細
1843/09/21 天保十四年八月二十八日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]廿八日陰登雉尾山晩地震 新収日本地震史料 続補遺 661 詳細
1844/04/10 天保十五年二月二十三日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]二十三日陰昧爽地震必孝来省 新収日本地震史料 続補遺 664 詳細
1847/06/07 弘化四年四月二十四日 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 [未校訂]二十四日陰地震 新収日本地震史料 続補遺 673 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 6.771秒