資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔桑都日記〕 / 〔八王子市史附編 災異年表〕 | 天正十三年十月二十九日 地震年を踰へて止まず | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔桑都日記巻之四〕 | 寛永十年、春正月廿日、地大震、相州小田原人馬死者不知数矣 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1649/07/30 | 慶安二年六月二十一日 | 〔桑都日記 巻之五〕 | (慶安二年) ○六月廿日、地大震、民屋倒、人多死 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1683/06/17 | 天和三年五月二十三日 | 〔桑都日記〕 | 天和三年春正月十五日夜月食 ○廿三日、原与左衛門、赴日光役、一隊士衆五十人属焉 ○詔禁唐織縫箔之衣裳... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔桑都日記 巻之八〕 | (元禄十六年十一月) ○是月地大震 訊詳子曰、乙丑、鶏鳴、地震東都方三里、 王城、楼台、諸門壊者十六... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 |
検索時間: 0.311秒