Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔松平藩史料 記録〕○川越 [未校訂]七月十五日一蓮池御門脇塀崩候処、右之場所ゟか也ニ茂往来相成候、御大切之御場所之義故今晩は不... 新収日本地震史料 第3巻 857 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔松平藩史料 記録〕川越 [未校訂]七月十五日 一蓮池御門脇塀崩候処、右之場所〓か也ニ茂往来相成候、御大切之御場所之義故今晩は... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1793/02/17 寛政五年一月七日 〔松平藩史料 記録〕○川越 [未校訂]正月七日一今日未ノ上刻強地震ニ付老中始御内証之面々斗伺御機嫌謁有之 新収日本地震史料 第4巻 63 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔松平藩史料 記録〕○江戸 [未校訂](二月二日)一今巳中刻過強地震ニ付伺御機嫌有之以後被召出、御目見御意有之事(二月五日)一当... 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 203 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔松平藩史料 記録〕○江戸 [未校訂](二月二日) 一今巳中刻過強地震ニ付伺御機嫌有之以後被召出、御目見御意有之事 (二月五日)... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔松平藩史料日帳〕○江戸前橋市立図書館 [未校訂]十月二日 曇朝之内小雨 勘解由一亥剋頃稀成大地震、御住居向并上中下御屋鋪所々大破、土塀大半... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 697 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔松平藩史料(高輪)〕前橋市立図書館 [未校訂](安政二年十月二日)一今亥中刻頃稀成大地震ニ有之一右ニ付門屋又次郎不取敢御上屋敷江罷越殿様... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 702 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔松平藩史料御用留安政二年〕前橋市立図書館 [未校訂]安政二年十月二日十月二日当番 源右衛門一四ツ時過大地震ニ付、いつれも当番之面々御鈴蹈破り御... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 706 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔松平藩史料記録(川越)〕前橋市立図書館 [未校訂](安政二年十月二日)一今夜四ツ時過余程之地震ニ有之、夜分之事故一躰ニ模様一向ニ不相知候へ共... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 708 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.241秒