Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔両御代記(忠恒公忠豫公)〕○江戸鶴岡市立図書館 [未校訂](注、山形県松山藩酒井家)一十一月(ママ)夜中江戸大地震此方様表御長屋不残潰申候此節左衛門... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1 詳細
1793/02/17 寛政五年一月七日 〔諸鑑記録〕○平田町田中井清次郎編 鶴岡市立図書館 [未校訂]一、大地震の事寛政五年丑正月七日昼八ツ時江寄り同暮方迠ニ七度ゆり申候同夜明方迠に二度翌八日... 新収日本地震史料 続補遺 427 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔御組頭御用扣書抜 竹茂林〕竹内家文書鶴岡市立図書館 [未校訂]六月五日一亀ヶ崎大地震御城を始御城外其外御家中潰等之義有之そ之上御家中大□しハを以注進今五... 新収日本地震史料 続補遺 456 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔御用留〕竹内家文書鶴岡市立図書館 [未校訂]六月十五日一四日之夜大地震ニ而酒田川北大変御届之志らべ出来かねやう〳〵今日四日御飛脚ニて申... 新収日本地震史料 続補遺 456 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔貞教雑録〕東田川郡三川町大字角田佐藤東蔵家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]文化元年甲子六月四日ノ夜八ッ過庄内最酒田ヨリ下由利郡矢嶋本庄大地震十月末迠大数百度位少々ツ... 新収日本地震史料 続補遺 456 詳細
1806/06/08 文化三年四月二十二日 〔貞教雑録〕東田川郡三川町大字角田佐藤東蔵家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂](文化丙寅)一同四月十二(二十二カ)日夜四ッ過酒田町地震ス大庭家内ニ居兼裏屋敷或表町ヱ奔走... 新収日本地震史料 続補遺 460 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔文政十一戌子年諸国大風雨災害覚扣 全〕鶴岡市立図書館 [未校訂](注、「新収」第四巻別巻、五七九頁 上左一行以下を参照のこと)文政十一年子十一月十二日越後... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 126 詳細
1833/12/07 天保四年十月二十六日 〔竹内家文書〕鶴岡市立図書館 [未校訂](表紙)「天保四癸巳正月ヨリ非番中年中扣御用留竹茂正」(十月)同廿六日今夕七ツ過大地震也三... 新収日本地震史料 続補遺 595 詳細
1833/12/07 天保四年十月二十六日 〔永覚帳〕○山形県加茂秋野家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂](宮ノ下土蔵屋敷)明細別帳ニ記し有一金拾両弐歩余(天保四巳の十月廿六日大地震前代未聞之津浪... 新収日本地震史料 続補遺 596 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔当番御組頭御役中 扣〕竹内家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]同九日(十月)今夜四ツ時頃俄ニ大地震之所先以殿様 御前様 若殿様 御令妹様 御子様方益御機... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1087 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔公私覚書〕阿部家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]同十月二日今暁亥ノ刻頃稀成大地震ニ付殿様 御前様御姫様方御馬場へ御立退被遊御次向一同相詰其... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1087 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔江戸大地震報告〕鶴岡市立図書館 [未校訂]松山藩土方翁右エ門↓同藩小林猪三郎 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1088 詳細
1861/10/21 文久元年九月十八日 〔公私覚書〕鶴岡市立図書館 [未校訂]同十八日暁七ツ時前余程之地震ニ付暫之内上ニテ茂御縁側へ被 為入□分初御次向非番一同出仕奉伺... 新収日本地震史料 続補遺 828 詳細
1862/02/13 文久二年一月十五日 〔東都在勤中日記〕○江戸石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]十五日晴天(中略)昼八ツ時比少々地震 新収日本地震史料 続補遺 831 詳細
1862/02/23 文久二年一月二十五日 〔東都在勤中日記〕○江戸石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]廿五日快晴(中略)六ッ半過少々地震 新収日本地震史料 続補遺 831 詳細
1862/04/03 文久二年三月五日 〔東都在勤中日記〕○江戸石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]五日晴天九ッ時過引取 夜五ッ半過少々地震 新収日本地震史料 続補遺 833 詳細
1862/05/07 文久二年四月九日 〔東都在勤中日記〕○江戸石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]九日曇ル明ヶ方少々地震ゆる 新収日本地震史料 続補遺 835 詳細
1863/12/02 文久三年十月二十二日 〔日記〕○鶴岡石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]廿二日夜五ツ半時比少々地震 新収日本地震史料 続補遺 846 詳細
1871/11/23 明治四年十月十一日 〔佐藤徳太郎筆記文書〕○余目鶴岡市立図書館 [未校訂]未十月十一日朝六ッ半地震有之候余程つよき地志んと被考候何れ諸国へも及し候由聞合致度有之 新収日本地震史料 続補遺 892 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.253秒