Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1421/99/99 応永二十八年七月 〔東寺百合文書〕 東寺講堂仁王経御読経、地震、御祈、着到、応永廿八年七月#二日開白、○下、略、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1442/03/12 嘉吉二年一月二十一日 〔東寺百合文書〕 嘉吉二年壬戌正月廿九日、去廿一日地震御祈、昨日廿八日ヨリ、可有始行由、奉書今日到来、来月四日可有結願... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1449/05/13 文安六年四月十二日 〔東寺百合文書〕 神泉園築地次第、宝徳二年五月 日、一国二四丈八尺宛、 門ヨリ北、 管領、干時畠山殿、五月十、八日ヨリ... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1449/05/13 文安六年四月十二日 〔東寺百合文書〕 天変并地妖御慎、室町殿御祈事、自来十四日一七箇日、可被抽墾念之由、護持僧并東寺及御門徒中、可被触仰之... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1457/01/01 康正二年十一月二十六日 〔東寺百合文書〕 天変地震、並南方凶徒退治御祈事、可抽精誠之由、可令下知満寺給者、天気如此、仍上啓如件、 康正二 十二... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.270秒