Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1849/05/07 嘉永二年四月十五日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]丑十五日一如前日々終日頗(ママ)々雨降夘下刻近年稀大地震辰之刻少しゆれ午刻朝ニ准し候地震未... 新収日本地震史料 続補遺 682 詳細
1849/07/10 嘉永二年五月二十一日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]巳廿一日朝曇霧雨降巳刻ゟ少し晴一粟蒔北風ニ而寒し未下刻余程降九ッ時地震寅丗日土用入申刻地震... 新収日本地震史料 続補遺 683 詳細
1849/10/27 嘉永二年九月十二日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]巳十一日晴天夜明方永鳴之地震一(中略)□ニ地震有 新収日本地震史料 続補遺 685 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]卯九日 晴天末刻大地震 新収日本地震史料 続補遺 688 詳細
1852/08/21 嘉永五年七月七日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]辰七夕照込甚暑し地震有 新収日本地震史料 続補遺 693 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]丑二日晴天巳刻近年稀大地震寅三日天赦日朝晴天地震辰下刻ゟ曇天八ツ半時地震弐度目□春以来珍舗... 新収日本地震史料 続補遺 697 詳細
1872/06/03 明治五年四月二十八日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]四月廿八日卯 曇り少々寒し(中略)今日午中刻地震あり朝東京之方ニ而大鍾(カ)之音数々聞ゆ(... 新収日本地震史料 続補遺 900 詳細
1880/10/31 明治十三年十月三十一日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]十月卅一日晴昨夜サガ風強吹日和続之様子なれとも七時ニ地震あり 新収日本地震史料 続補遺 938 詳細
1880/11/10 明治十三年十一月十日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]十一月十日晴昨夜十一時頃希地震有半時之間也 新収日本地震史料 続補遺 939 詳細
1881/07/25 明治十四年七月二十五日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]七月廿五日晴午后十一時頃地震 新収日本地震史料 続補遺 943 詳細
1883/01/21 明治十六年一月二十一日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]一月廿二日晴○昨夜十二時頃地震ありしが西風ニもならず 新収日本地震史料 続補遺 950 詳細
1883/01/31 明治十六年一月三十一日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]春一月丗一日朝晴曇十二時頃地震 新収日本地震史料 続補遺 950 詳細
1883/03/15 明治十六年三月十五日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]三月十五日晴天午后曇東風吹て寒し五ツ時地震有 新収日本地震史料 続補遺 950 詳細
1883/06/10 明治十六年六月十日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]六月十日晴天夜四時大地震 新収日本地震史料 続補遺 952 詳細
1884/10/14 明治十七年十月十四日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]十月拾四日晴南大風三時頃漸ニして風和る午後四時ニして○近年稀大地震速ニお常来ル久左衛門来り... 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1885/08/05 明治十八年八月五日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]八月五日時々刻々雨降午后弐時頃地震あり 夕刻村晴 新収日本地震史料 続補遺 960 詳細
1885/10/15 明治十八年十月十五日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]十月拾五日不晴之天気也(前略)午后九時余程之地震四更之頃雷鳴間も無之強雨なり 新収日本地震史料 続補遺 961 詳細
1887/09/05 明治二十年九月五日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]九月五日 晴○午后三時頃大地震なかし 新収日本地震史料 続補遺 968 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.221秒