資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]○十三日 晴 朝五ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔日記断簡〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]十三日 快晴少曇 朝五時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1835/01/05 | 天保五年十二月七日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]七日 雨 今晩少震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 705 | 詳細 |
1835/03/14 | 天保六年二月十六日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]十六日 曇 少震十七日 雨 少震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 707 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十八日 小雨暁ゟ 夜五ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 830 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]十八日雨降(中略)暮六ツキト地震ツヨシ | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 266 | 詳細 |
1835/05/18 | 天保六年四月二十一日 | 〔日記(坂部明矩)〕○佐賀 | [未校訂]廿一日 曇雨 今暁七ツ半時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 830 | 詳細 |
1835/08/06 | 天保六年七月十二日 | 〔日記帳〕○大石田町山形大学附属図書館蔵 二藤部文書N3.1-144 | [未校訂]十二日 天気 四ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 219 | 詳細 |
1835/08/19 | 天保六年七月二十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿五日 晴、土用入辰ノ四刻昼八ツ時頃大夕立雨初る大地震廿七日 晴 暁方地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 834 | 詳細 |
1835/09/10 | 天保六年閏七月十八日 | 〔日記〕○茨城県鹿嶋市 | [未校訂]十八日 晴 夜八(カ)□大地震有十九日晴夜八ツ□大地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 269 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十九日 今暁八ツ半時大地震 朝曇、昼過雨ニ成廿日 今暁八ツ半頃大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 835 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]十九日 夜七ツ時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 835 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔日記帳〕○大石田山形大学附属図書館蔵二藤部文書N3.1-144 | [未校訂]十八日晴天 夜八ツ時地震十九日晴天 夜七ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 219 | 詳細 |
1835/09/26 | 天保六年八月五日 | 〔日記〕○福島県白河河瀬家文書 | [未校訂]五日 晴 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 837 | 詳細 |
1835/09/26 | 天保六年八月五日 | 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]五日 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 837 | 詳細 |
1835/10/03 | 天保六年八月十二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十二日 晴巳刻過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 837 | 詳細 |
1835/10/07 | 天保六年八月十六日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十七日 晴 夜地震三度 | 新収日本地震史料 補遺 | 838 | 詳細 |
1835/10/21 | 天保六年八月三十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]卅日 曇 夜地震弐度 雨ニ成 | 新収日本地震史料 補遺 | 838 | 詳細 |
1835/11/08 | 天保六年九月十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿一日 雨 辰五刻地震、亥刻過地震強 夜迄雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 840 | 詳細 |
1835/11/24 | 天保六年十月五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]五日 夜五ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 840 | 詳細 |
1835/12/04 | 天保六年十月十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十五日 晴 夜四ツ過大地震十七日 晴 夜八ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 841 | 詳細 |
1835/12/04 | 天保六年十月十五日 | 〔日記帳〕○大石田町山形大学附属図書館蔵 二藤部文書N3.1-144 | [未校訂]十五日天気 夜九ッ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 220 | 詳細 |
1836/01/07 | 天保六年十一月十九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十九日 暁ゟ雪 夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 842 | 詳細 |
1836/01/08 | 天保六年十一月二十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿日 晴、朝雪吹懸 夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 842 | 詳細 |
1836/01/20 | 天保六年十二月三日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]四日 曇 昼過地震 八ツ過雪吹懸 | 新収日本地震史料 補遺 | 842 | 詳細 |
1836/03/25 | 天保七年二月九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]九日 朝曇 四ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 843 | 詳細 |
1836/04/16 | 天保七年三月一日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]三月朔日 終日小雨 辰刻過地震、亥刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 844 | 詳細 |
1836/05/13 | 天保七年三月二十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿八日 朝少雨晴(中略) 昼八ツ地震 夜大風 | 新収日本地震史料 補遺 | 845 | 詳細 |
1836/05/13 | 天保七年三月二十八日 | 〔日記帳〕○大石田町山形大学附属図書館蔵 二藤部文書N3.1-144 | [未校訂]廿八日天気 昼過斗地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 220 | 詳細 |
1836/06/07 | 天保七年四月二十四日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿四日 晴 酉刻過地震 其レゟ雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 845 | 詳細 |
1836/09/23 | 天保七年八月十三日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十三日 雨甲子日、夜迄大雨 夜八ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 846 | 詳細 |
1836/09/23 | 天保七年八月十三日 | 〔日記帳〕○大石田町山形大学附属図書館蔵 二藤部文書N3.1-144 | [未校訂]十三日雨 夜大雨地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 220 | 詳細 |
1837/03/28 | 天保八年二月二十二日 | 〔日記〕宮内庁書陵部 | [未校訂]二月廿二日庚午 晴 朝地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 848 | 詳細 |
1837/06/08 | 天保八年五月六日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]五月六日天氣極快晴 極夕地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 634 | 詳細 |
1837/09/10 | 天保八年八月十一日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十一日 朝六ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 850 | 詳細 |
1837/10/09 | 天保八年九月十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十日 曇 朝六ツ過地震 雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 850 | 詳細 |
1838/01/04 | 天保八年十二月九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]九日 晴 昼過地震 曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 852 | 詳細 |
1838/01/04 | 天保八年十二月九日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]十二月九日天氣 昼頃大地震入ル 無程雨降出ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 635 | 詳細 |
1838/01/08 | 天保八年十二月十三日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-10 | [未校訂]十三日トン天夕雨ジシン(中略)地震昼少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 220 | 詳細 |
1838/02/25 | 天保九年二月二日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]二月二日天氣昼後曇 夕方大地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 636 | 詳細 |
1838/03/20 | 天保九年二月二十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿五日 晴 夜四ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 853 | 詳細 |
1838/03/24 | 天保九年二月二十九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿九日 晴北風 夜五ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 853 | 詳細 |
1838/05/04 | 天保九年四月十一日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]四月十一日明ケ七ツ時頃地震入ル 天氣風出ル四ツ時頃地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 636 | 詳細 |
1838/06/22 | 天保九年五月一日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]五月朔日天氣 夜ニ入地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 636 | 詳細 |
1838/08/09 | 天保九年六月二十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿日 曇晴 夕六ツ地震初ル | 新収日本地震史料 補遺 | 855 | 詳細 |
1838/08/29 | 天保九年七月十日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]十日 同(晴) 辰刻震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 749 | 詳細 |
1838/09/30 | 天保九年八月十二日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]天氣 四ツ時前地震入ル 昼ゟ曇 | 新収日本地震史料 続補遺 | 638 | 詳細 |
1838/10/09 | 天保九年八月二十一日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-11 | [未校訂]十二日天夕地シン | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 221 | 詳細 |
1838/10/26 | 天保九年九月九日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]天氣 夜ニ入雨降 今晩九ツ時頃地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 639 | 詳細 |
1839/01/03 | 天保九年十一月十八日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]朝ゟ曇風出申候 九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 639 | 詳細 |
1839/03/23 | 天保十年二月九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]九日 晴 夜九ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 860 | 詳細 |
1839/05/08 | 天保十年三月二十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿五日 曇 昼八ツ半過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 860 | 詳細 |
1839/08/13 | 天保十年七月五日 | *〔寒暖晴雨外降記〕 | [未校訂]七月五日 午中晴天、南風、 八皷一分前地震一動、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 431 | 詳細 |
1839/09/10 | 天保十年八月三日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]三日 晴 暁地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 862 | 詳細 |
1839/09/14 | 天保十年八月七日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]七日 朝六ツ過地震 晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 862 | 詳細 |
1839/11/14 | 天保十年十月九日 | *〔寒暖晴雨外降記〕 | [未校訂]十月九日 朝五時 晴天、北風、 暁六皷一分前地震一動、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 431 | 詳細 |
1839/12/11 | 天保十年十一月六日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]六日 曇晴 夜四ツ半地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 863 | 詳細 |
1840/02/01 | 天保十年十二月二十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿七日 晴 夜八ツ時大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 863 | 詳細 |
1840/02/14 | 天保十一年一月十二日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]正月十二日 晴天 夜四ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 864 | 詳細 |
1840/03/02 | 天保十一年一月二十九日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]廿九日 晴天 昼九ツ比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 865 | 詳細 |
1840/04/04 | 天保十一年三月二日 | *〔寒暖晴雨外降記〕 | [未校訂]三月二日 夕七ツ時 雨天南風、 夜四皷地震一動、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 433 | 詳細 |
1840/04/04 | 天保十一年三月二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]二日 雨夜迄 夜四ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 866 | 詳細 |
1840/04/13 | 天保十一年三月十一日 | *〔寒暖晴雨外降記〕 | [未校訂]三月十一日 夕七ツ時 晴天北西風、 夜四皷二分地震一動、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 433 | 詳細 |
1840/05/08 | 天保十一年四月七日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]四月六日 曇 夜雨 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 866 | 詳細 |
1840/05/29 | 天保十一年四月二十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿八日 晴 未ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 867 | 詳細 |
1840/06/13 | 天保十一年五月十四日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十五日 晴、昼頃雷鳴 七ツ頃地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 867 | 詳細 |
1840/06/13 | 天保十一年五月十四日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]十四日 晴天 夕方地震十五日 晴天 同刻地震十七日 晴天 朝地震 夕雷鳴 | 新収日本地震史料 補遺 | 868 | 詳細 |
1840/07/13 | 天保十一年六月十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十五日 曇昼小雨晴 午ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 868 | 詳細 |
1840/08/08 | 天保十一年七月十一日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]十一日 雨天 夕方地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 869 | 詳細 |
1840/08/16 | 天保十一年七月十九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十九日 雨 五ツ過地震、九ツ過、同夕六ツ、同夜四ツ同 | 新収日本地震史料 補遺 | 869 | 詳細 |
1840/09/09 | 天保十一年八月十四日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-13 | [未校訂]十四日天地震夕立、朝少〻□大地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 222 | 詳細 |
1840/11/27 | 天保十一年十一月四日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]四日 晴天 夕□地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 871 | 詳細 |
1840/12/05 | 天保十一年十一月十二日 | 〔日記書抜〕○長野県松代真田宝物館 | [未校訂]十一月十二日戊戌 晴 今暁地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 872 | 詳細 |
1840/12/07 | 天保十一年十一月十四日 | 〔日記 長治兵衛文書〕○秋田県仁賀保町仁賀保町教育委員会 | [未校訂]十四日 申中刻地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 872 | 詳細 |
1840/12/28 | 天保十一年十二月五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]八日 晴 五ツ過地震 甲子日 | 新収日本地震史料 補遺 | 872 | 詳細 |
1841/01/15 | 天保十一年十二月二十三日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿七日 晴 昼四ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 873 | 詳細 |
1841/02/28 | 天保十二年閏一月八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]八日 晴 朝五ツ地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 874 | 詳細 |
1841/02/28 | 天保十二年閏一月八日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]天氣朝ゟ昼前風吹申候 四ツ時地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 646 | 詳細 |
1841/03/27 | 天保十二年二月五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]五日 晴、夜雨 同九ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 874 | 詳細 |
1841/04/13 | 天保十二年二月二十二日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]天氣 八ツ時頃地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 647 | 詳細 |
1841/04/22 | 天保十二年三月二日 | 〔日記〕真田宝物館 | [未校訂]三月廿八日一(前略)夫ゟ山吹間自分計弾正少弼侍座、御使番松平小豊治江久能山地震ニ付而 御宮... | 新収日本地震史料 補遺 | 875 | 詳細 |
1841/04/22 | 天保十二年三月二日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]朝ゟ雨降 四ツ半時頃ゟ殊外大雨ニ相成 夕方晴レ申候八ツ時頃ゟ地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 647 | 詳細 |
1841/04/22 | 天保十二年三月二日 | 〔日記〕○江戸松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72―14 | [未校訂]二日雨(中略)八ツ時大地震七日雨(中略)四時大地震(注、以上、旅行中の意味で朱書) | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 222 | 詳細 |
1841/04/29 | 天保十二年三月九日 | 〔日記〕○大野市中野花倉家文書□ | [未校訂]九日 天気 夜四ツ過地震ゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 222 | 詳細 |
1841/06/07 | 天保十二年四月十八日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]四月十八日天氣朝ゟ大風 夕方地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 647 | 詳細 |
1841/06/09 | 天保十二年四月二十日 | 〔日記〕○兵庫県赤穂市真光寺文書 塩とたばこの博物館 | [未校訂]四月廿日 曇天、暮夕立鳴ル 夜四ツ時地シン入大也 | 新収日本地震史料 補遺 | 877 | 詳細 |
1841/07/08 | 天保十二年五月二十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿日 晴朝立(カ)雨晴 四ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 877 | 詳細 |
1841/08/23 | 天保十二年七月七日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]七日 曇 昼九ツ時大地震 七ツ頃ゟ雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 877 | 詳細 |
1841/08/23 | 天保十二年七月七日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]天氣 昼頃地震入ル 八ツ時頃ゟ雨降 | 新収日本地震史料 続補遺 | 648 | 詳細 |
1841/11/03 | 天保十二年九月二十日 | 〔日記(坂部某)〕○佐賀佐賀県立図書館 | [未校訂]辛未廿日 晴曇小雨 七ツ時地震長く近年ニハ珍敷強く□申候 | 新収日本地震史料 補遺 | 878 | 詳細 |
1841/11/12 | 天保十二年九月二十九日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]九月廿八日朝ゟ終日雨降 夜ニ入風出ル 七ッ時頃地震入ル(十月一日)天気折々曇 夜ニ入地震入... | 新収日本地震史料 続補遺 | 649 | 詳細 |
1841/12/06 | 天保十二年十月二十四日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]十月廿四日天氣快晴 昼九ツ時過ゟ大地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 649 | 詳細 |
1842/05/05 | 天保十三年三月二十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿五日 晴 朝六ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 881 | 詳細 |
1842/05/17 | 天保十三年四月八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]八日 小雨 暁七ツ頃地震 朝雷雨、七ツ頃ゟ晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 882 | 詳細 |
1842/06/27 | 天保十三年五月十九日 | *〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]五月十九日 午中 曇天北風、八鼓半過地震少動、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 445 | 詳細 |
1842/07/10 | 天保十三年六月三日 | *〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]六月三日 午中晴天南風、午後琉行一万五十行過キ地震、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 445 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | *〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]六月十八日 夕七ツ時 小雨北風 暮六ツ時過地震、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 445 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]六月十九日○昨十八日暮六ツ時地震、十ケ年以前巳年地震以来ケ様之震無之候 | 新収日本地震史料 補遺 | 883 | 詳細 |
1842/07/26 | 天保十三年六月十九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十九日 曇昼ゟ晴 夕七ツ半過地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 883 | 詳細 |
1842/08/10 | 天保十三年七月五日 | *〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]七月六日 午中曇天南風、 四鼓地震一動、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 445 | 詳細 |
検索時間: 0.232秒