Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1113/02/27 天永四年二月三日 〔日向郷土史年表〕○日野巌著 永久元年二月三日、霧島山噴火す、霧島峰神社焼く、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1235/01/25 文暦元年十二月二十八日 〔日向郷土史年表〕 文暦元年十二月廿八日 霧島山噴火す、霧島岑神社焼く、ために長尾山麓に遷り、東霧島神社と称す、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1381/99/99 永徳元年 〔日向郷土史年表〕 永徳元年○弘和、元年、霧島山噴火す、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1596/99/99 慶長元年 〔日向郷土史年表〕 慶長元年霧島山噴火す、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1684/12/22 貞享元年十一月十六日 〔日向郷土史年表〕 [未校訂]十六日、飫肥地震あり、飫肥城本丸裂く、 増訂大日本地震史料 第1巻 906 詳細
1825/09/25 文政八年八月十三日 *〔日向郷土史年表〕 [未校訂]八月十三日、鵜戸山本坊三社権現の後より山崩あり、仁王門はそのまゝ十四五間海へゆり出し、大光... 増訂大日本地震史料 第3巻 245 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.145秒