資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1666/02/07 | 寛文六年一月四日 | 〔无上法院殿御日記 一〕○京都 | [未校訂]四日乙酉 くもる 地しん少 夜ニ入雨あられふる | 新収日本地震史料 補遺 | 202 | 詳細 |
1666/03/08 | 寛文六年二月三日 | 〔无上法院殿御日記 一〕○京都 | [未校訂]三日甲寅 はるゝ 夜八時分に地しん八日己未 はるゝ、風ふく 夜ニ入八時分ほとに地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 202 | 詳細 |
1666/04/18 | 寛文六年三月十四日 | 〔无上法院殿御日記 一〕○京都 | [未校訂]十四日乙未 はるゝ 地しん少 | 新収日本地震史料 補遺 | 202 | 詳細 |
1666/10/18 | 寛文六年九月二十日 | 〔无上法院殿御日記 一〕○京都 | [未校訂]廿日戊戌 くもる、ひるへより雨ふる 未刻地しん少 | 新収日本地震史料 補遺 | 204 | 詳細 |
1666/12/12 | 寛文六年十一月十七日 | 〔无上法院殿御日記 一〕○京都 | [未校訂]十七日癸巳 はるゝ 戌刻まへニ地しん少十八日甲午 はるゝ あかつきかた地しん少 | 新収日本地震史料 補遺 | 204 | 詳細 |
1666/12/22 | 寛文六年十一月二十七日 | 〔无上法院殿御日記 一〕○京都 | [未校訂]廿七日癸卯 くもる 辰刻ほとに地しん少 | 新収日本地震史料 補遺 | 204 | 詳細 |
1667/01/05 | 寛文六年十二月十一日 | 〔无上法院殿御日記 一〕○京都 | [未校訂]十一日丁巳 はるゝ、時々雪ふる 丑刻ほとに地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 204 | 詳細 |
1676/03/14 | 延宝四年一月三十日 | 〔无上法院殿御日記 十一〕○京都 | [未校訂]卅日癸丑 はるゝ 地しん少 | 新収日本地震史料 補遺 | 226 | 詳細 |
1685/10/28 | 貞享二年十月一日 | 〔无上法院殿御日記 二十一〕○京都 | [未校訂]十月朔日戊子 はるゝ(中略)よへ夜半過程に地しん ちかきころニハめつらしき程の事ゆへ、き(... | 新収日本地震史料 補遺 | 268 | 詳細 |
検索時間: 0.707秒