Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔山梨県史資料編12 近世5〕H13・4・20 [未校訂]山梨県編・発行九三 大月村地震にて引方覚宝永元年(一七〇四)十二月「(端裏書)大月 」申改... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 91 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔新潟県史 資料編六 近世一 上越編〕 [未校訂](寛延四年五月 地震につき佐州金の臨時北条宿廻り輸送一件覚書)寛延四辛未五月佐州御金并御奉... 新収日本地震史料 第3巻 490 詳細
1762/03/28 宝暦十二年三月三日 〔新潟県史通史編4 近世二〕S63・3・31 新潟県編・発行 [未校訂]三月三日三条近辺地震あり、田畑山林大崩れ、竹䉤に小屋をかけ、仮住まい(『三条市史』) 日本の歴史地震史料 拾遺 129 詳細
1802/12/09 享和二年十一月十五日 〔新潟県史 資料編九 近世四 佐渡編〕 [未校訂]五〇 享和三(二)年十一月地震による小木湊御普請記録(表紙)「小木湊御普請記録」地震度数記... 新収日本地震史料 第4巻 130 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔新潟県史資料編七 近世二 中越編〕 [未校訂]二八 文政十一年十一月 三条大地震風聞書(表紙)「文政十一年子十一月十二日辰ノ上刻大地震風... 新収日本地震史料 第4巻 別巻 442 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔新潟県史 資料編7近世二 中越編〕S56・3・31新潟県編・発行 [未校訂] 三三条大地震二八 文政十一年十一月 三条大地震風聞書(表紙)文政十一年子十一月十二日辰ノ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 361 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔新潟県史資料編六 近世一 上越編〕S56・3・31 新潟県編・発行 [未校訂]七四 弘化四年三月 大地震にて溜池堤破損につき届書乍恐以書附用水溜堤痛方御注進奉申上候事一... 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 1687 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔新潟県史 資料編12 近世七 幕末編〕S59・3・31新潟県編・発行 [未校訂]一九 弘化四年 大地震被災地へ手当金拠出者書上(表紙)弘化四未年大地震ニ付手当施出金人名前... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 200 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.290秒