Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
0818/99/99 弘仁九年七月 〔文政十三年七月二日申刻依地震大動両局先例勘進之写〕 九年七月相模 武蔵下総常陸上野下野等国地震山崩谷埋数里圧死百姓不可勝計右他国事而不及京畿 弘(国史)... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0842/03/22 承和九年二月三日 〔文政十三年七月二日申刻依地震大動両局先例勘進之写〕 承和(国史)九年二月丙寅朔戊辰地震己巳遣使奉幣伊勢大神宮及諸社祈年也己巳者四日祈年祭也非地震 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0853/05/03 仁寿三年三月十八日 〔文政十三年七月二日申刻依地震大動両局先例勘進之写〕 仁寿(国史)三年三月戊申地震壬子、請名僧百口、於大極殿、転読大般若 経限、三日読攘災疫也 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0870/02/01 貞観十一年十二月二十三日 〔文政十三年七月二日申刻依地震大動両局先例勘進之写〕 [未校訂](十二月)廿三日地震 廿五日 勅令五畿七道諸国限以三日転読金剛般若経謝地震風水之灾厭隣兵窺... 新収日本地震史料 第1巻 23 詳細
1096/12/17 嘉保三年十一月二十四日 〔文政十三年七月二日申刻依地震大動両局先例勘進之写〕 同年十二月十五日依十一月廿四日大地震被始方々御祈東寺千僧御読経、権弁重資、為 勅使、於大極殿被行如説... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1449/05/13 文安六年四月十二日 〔文政十三年七月二日申刻依地震大動両局先例勘進之写〕 同六年四月十二日大地震 十四日吉田祭延引去十日以来連日地動不休嵯峨釈迦并五大尊顛倒神泉園築地東寺築地... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.230秒