資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1428/02/04 | 応永三十五年一月十日 | 〔満済准后日記 九〕○京都 | [未校訂]十日 晴 (中略)今暁卯半地震、相尋在方卿処天王動、吉動云々 | 新収日本地震史料 続補遺 | 15 | 詳細 |
1428/11/04 | 正長元年九月十八日 | 〔満済准后日記〕 | 十八日、(中略)今夜子刻大地震以外也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1429/04/17 | 正長二年三月五日 | 〔満済准后日記〕 | 五日、晴、(中略)今日午半地震、、金翅鳥、動云々、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1429/05/03 | 正長二年三月二十一日 | 〔満済准后日記〕 | 廿一日、晴、(中略)今夜子終地震、天王動、吉動云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1429/05/03 | 正長二年三月二十一日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]廿一日晴今夜子終地震天王動、吉動云々 | 新収日本地震史料 補遺 | 34 | 詳細 |
1429/11/13 | 永享元年十月八日 | 〔満済准后日記〕 | 八日、晴、(中略)戌初地動、天王動、吉動云々、珍重々々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1429/11/13 | 永享元年十月八日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]八日 晴戌初地動天王動、吉動云々、珍重々々 | 新収日本地震史料 補遺 | 34 | 詳細 |
1429/12/22 | 永享元年十一月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十七日、雨、今夕酉終鳴動、非常地震歟、電光在之、若雷鳴歟、或光物在之、入雲云々、或雷起云々、種々説不... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1429/12/22 | 永享元年十一月十七日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]十七日 雨 今夕酉終鳴動 非常地震歟、電光在之、若雷鳴 或光物在之、入雲云々、或雷起云々、... | 新収日本地震史料 補遺 | 34 | 詳細 |
1430/02/04 | 永享二年一月二日 | 〔満済准后日記〕 | 二日、晴、(中略)今夜子末地震、傍通竜神動也、不快歟、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1430/02/04 | 永享二年一月二日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]二日 晴 今夜子末地震 傍通竜神動也、不快歟 | 新収日本地震史料 補遺 | 35 | 詳細 |
1430/03/06 | 永享二年二月三日 | 〔満済准后日記〕 | 廿七日、、晴、、亥時地震有音、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1430/11/21 | 永享二年十月二十六日 | 〔満済准后日記〕 | 廿六日、晴、(中略)子終刻歟大地震、在方卿申、水神動、五十日内兵革、天下飢疾等云々、不快歟、有盛卿申... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1430/11/21 | 永享二年十月二十六日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]廿六 晴 子終刻歟大地震 在方卿申、水神動、五十日内兵革、天下飢疾等云々、不快歟、有盛卿申... | 新収日本地震史料 補遺 | 35 | 詳細 |
1431/01/17 | 永享二年閏十一月二十四日 | 〔満済准后日記〕 | 廿四日、晴、卯刻以後地振、、傍通房、宿也、、若吉動歟、 廿五日、晴、自畠山方内々申旨在之、御所中ニ怪... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1431/01/17 | 永享二年閏十一月二十四日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]廿四日 晴 卯刻以後地振 傍通房宿也、若吉動歟廿五日晴自畠山方内々申旨在之、御所中ニ恠異連... | 新収日本地震史料 補遺 | 35 | 詳細 |
1431/03/11 | 永享三年一月十八日 | 〔満済准后日記〕 | 十八日、(中略)戌初刻地動、金翅鳥動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1431/12/10 | 永享三年十月二十七日 | 〔満済准后日記〕 | 廿七日、(中略)巳初剋小動、房宿、吉動歟、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1431/12/25 | 永享三年十一月十二日 | 〔満済准后日記〕 | 十二日、(中略)亥半歟少動 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1431/12/25 | 永享三年十一月十二日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]十二日 晴 亥半歟小動○都司注、「史料」第一巻三七九頁には文献名記載に誤りがある。右の通り... | 新収日本地震史料 補遺 | 35 | 詳細 |
1433/02/23 | 永享五年一月二十四日 | 〔満済准后日記〕 | 廿四日、晴、(中略)申刻大地震、(中略)在方卿占文云、 今月廿四日、申刻大地震、現図尾宿、竜神動云々... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/02/23 | 永享五年一月二十四日 | 〔満済准后日記〕 | 廿八日、(中略)去廿四日大地震、伊勢国以外、鈴鹿山大石ユリ抜云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/02/23 | 永享五年一月二十四日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]廿四日 晴 申刻大地震、現図尾宿、竜神動云々、雖然以傍通暦面斗宿、天王動之由注進云々 | 新収日本地震史料 補遺 | 36 | 詳細 |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十七日、(中略)申初刻大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 四日、、雨陰晴不定、如昨天、、自日野中納言方以状令申、自明日地動御祈可令勤修云々、就度々地震御祈祷事... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 五日、地夭御祈、八字文殊護摩始行了、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十七日、自去五日勤修地震御祈八字文殊護摩、今暁結願、巻数以日野中納言進之了、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/25 | 永享五年三月二十六日 | 〔満済准后日記〕 | 廿六日、晴、(中略)今暁大地震、竜神動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/27 | 永享五年三月二十八日 | 〔満済准后日記〕 | 廿八日、少雨、自巳初天晴、巳半地震、、小、動、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/05/21 | 永享五年四月二十三日 | 〔満済准后日記〕 | 廿三日、(中略)午刻地動、今日両度地震之由被仰、御対面之間地震了、御祈事如先々可申付、日野中納言可相... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/06/17 | 永享五年五月二十一日 | 〔鎌倉大日記〕○続史料大成 | 五月廿一日午刻大地震、 A02〔鎌倉大日記 生田本〕 五・廿一午剋、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/06/18 | 永享五年五月二十二日 | 〔満済准后日記〕 | 廿二日、晴、(中略)今暁、寅、刻、地震、(中略) 日野中納言奉書到来、 今暁地震驚存候、就其御祈祷事... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/06/18 | 永享五年五月二十二日 | 〔満済准后日記〕 | 廿五日、晴、自今夕為地震御祈、不動護摩始行、 廿二日、今暁地震(寅剋)、 ○続史愚抄は割愛した。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/10/08 | 永享五年八月十六日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 八月十六日、鎌倉中大地振、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/10/14 | 永享五年八月二十二日 | 〔満済准后日記〕 | 廿二日、晴、(中略)亥初歟小動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/10/14 | 永享五年八月二十二日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]廿二日 晴 亥初歟小動 | 新収日本地震史料 補遺 | 36 | 詳細 |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔鎌倉大日記〕○続史料大成 | 九月十六日、子刻大地震、夜中三十余度、築地倒懸、廿ヶ日間不止地震、 A06〔鎌倉大日記 生田本〕 九... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十六日、晴、今夜子刻地動、、小、動、、水神動云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/10 | 永享五年九月二十日 | 〔満済准后日記〕 | 十九日、(中略)今夜地震、丑刻歟、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/17 | 永享五年九月二十七日 | 〔満済准后日記〕 | 廿七日、晴、(中略)後夜時間地動、、金翅鳥、云々、、少動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/17 | 永享五年九月二十七日 | 〔満済准后日記〕○京都▽ | [未校訂]廿七日 晴 後夜時間地動 金翅鳥云々、小動也 | 新収日本地震史料 補遺 | 36 | 詳細 |
1433/12/17 | 永享五年十月二十七日 | 〔満済准后日記〕 | 廿七日、(中略)申半大地震、○中、略、在方卿地動注進、 今月廿七日、未時大地震、、月行亢宿、金翅、鳥... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/03/12 | 永享六年一月二十三日 | 〔満済准后日記〕 | 廿二日、(中略)辰時地動、(中略)在方卿占文、 今月廿二日、辰時大地震有音、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/03/25 | 永享六年二月六日 | 〔満済准后日記〕 | 六日、晴、(中略)戌終歟地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/05/05 | 永享六年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十七日、晴、(中略)地震、傍通心、宿、、天王動歟、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/05/05 | 永享六年三月十七日 | 〔満済准后日記〕○京都 | [未校訂] 十七日晴(中略)地震傍通心宿天王動歟 | 新収日本地震史料 続補遺 | 16 | 詳細 |
1434/07/14 | 永享六年五月二十九日 | 〔満済准后日記〕 | 廿九日、晴、丑初刻地動両度、此辺ハ小動也、京辺以外大地動云々、在方卿勘進注左、 今月廿八日、子時大地... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/12/05 | 永享六年十月二十六日 | 〔満済准后日記〕 | 廿六日、晴、卯末刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1436/08/30 | 永享八年七月九日 | 〔三条歴史年表〕 | 七月九日より十二日まで地大いに震ふ | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1436/08/30 | 永享八年七月九日 | 〔三条歴史年表〕 | [未校訂]七月九日より十二日まで地大いに震ふ | 新収日本地震史料 第1巻 | 97 | 詳細 |
1440/09/21 | 永享十二年八月十六日 | 〔鎌倉大日記〕○続史料大成 | 八月十六日、満天赤如紅 ※続史料大成本には本号はない。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1440/10/22 | 永享十二年九月十八日 | 〔鎌倉大日記〕○続史料大成 | 九月十八日、大地震、○会津土、苴考同ジ、、 ※続史料大成本には本号はない。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1440/10/22 | 永享十二年九月十八日 | 〔三条歴史年表〕 | 九月十八日地大いに震ふ | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1440/10/22 | 永享十二年九月十八日 | 〔三条歴史年表〕 | [未校訂]九月十八日地大いに震ふ | 新収日本地震史料 第1巻 | 98 | 詳細 |
1445/01/09 | 文安元年十一月二十二日 | 〔東寺執行日記〕 | 廿二日ノ夜半ニ大地動事、一夜中ニ十七ケ度、十二月四日マテ動之、○歴朝要紀、続史愚抄、、後鑑之ニ従フ、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1448/09/19 | 文安五年八月十二日 | 〔三条歴史年表〕 | 八月十二日越佐の地大雨、大洪水、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1448/09/19 | 文安五年八月十二日 | 〔三条歴史年表〕 | [未校訂]八月十二日越佐の地大雨、大洪水、地震、 | 新収日本地震史料 第1巻 | 99 | 詳細 |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 四月十二日、大地振、#北悉以崩、東寺大門柱破損、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 廿八日、改元宝徳元年、依去年七月洪水、并今年地震疫病飢饉也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔東寺執行日記〕 | 十二日、辰刻大地震動テ、南大門乾角柱サケテ落畢、南面築地東ヘ十一間クヅルヽ、北面八足左右七八間クツレ... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔氏経日記〕 | 十七日晴 自十四日可致地震御祈之由事 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/06/11 | 文安六年五月十二日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 十二日、大地振、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1452/09/05 | 享徳元年八月十三日 | 〔東寺執行日記〕 | 十三日、未刻大地震動、竜神動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1455/01/07 | 享徳三年十二月十日 | 〔鎌倉大日記〕○続史料大成 | 十二月十日、大地震、 B〔南方紀伝〕○『新訂増補史籍集覧』 十二月十日大地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1456/02/14 | 康正元年十二月二十九日 | 〔神都年表〕 | (氏経日次記) 十二月天変地震并南兇徒誅状ヲ祈ルヘキ御教書下ル | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1456/02/14 | 康正元年十二月二十九日 | 〔神都年表〕神宮文庫 ▽ | [未校訂](氏経日次記)十二月天変地震并南兇徒誅状ヲ祈ルヘキ御教書下ル | 新収日本地震史料 補遺 | 38 | 詳細 |
1458/09/10 | 長禄二年七月二十四日 | 〔在盛郷記〕○京都「歴代残闕日記第十八巻」S45・9・10臨川書店発行 | [未校訂]廿四日 己酉未時地大震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 7 | 詳細 |
1460/99/99 | 寛正元年二月 | 〔千葉県野田地方庶民災害年表〕 | (後鑑) 二月、諸国大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1460/99/99 | 寛正元年二月 | 〔千葉県野田地方庶民災害年表〕 | [未校訂](後鑑)二月、諸国大地震、 | 新収日本地震史料 第1巻 | 101 | 詳細 |
1464/05/22 | 寛正五年四月七日 | 〔糾河原勧進猿楽日記 〕 | 四月七日、二日目山姥ノ中半ニ、大地震有、公方様ヨリ博士ヲ召テ御尋アリ、博士云、時節ノ廻リナリ、更ニ猿... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1465/11/05 | 寛正六年十月八日 | 〔親元日記〕 | 八日壬午、曇、夜地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1475/05/29 | 文明七年四月十六日 | 〔三条歴史年表〕 | 四月十六日地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1475/05/29 | 文明七年四月十六日 | 〔三条歴史年表〕 | [未校訂]四月十六日地震 | 新収日本地震史料 第1巻 | 103 | 詳細 |
1475/11/13 | 文明七年十月六日 | 〔三条歴史年表〕 | 十月六日地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1475/11/13 | 文明七年十月六日 | 〔三条歴史年表〕 | [未校訂]十月六日地震 | 新収日本地震史料 第1巻 | 103 | 詳細 |
1476/02/15 | 文明八年一月十一日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 正月十一日、東大寺八幡宮鳴動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1477/02/18 | 文明九年一月二十六日 | 〔御湯殿上日記〕○続群書類従 他? | 廿六日、みなせの御ゑいも、めいとうのよしきこゆる、ないし所のめいとう、かれこれに、くれう千疋つけられ... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1477/02/18 | 文明九年一月二十六日 | 〔歴代残闕日記〕 | 正月九日、天晴、 一今夕六時内侍所三个度ニ及鳴動、則有宣勘文進之、病事、卅日内兵革、天子之慎、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1479/02/01 | 文明十一年一月一日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 正月一日、夜前春日山鳴動、驚耳云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1483/04/22 | 文明十五年三月七日 | 〔御湯殿上日記〕○続群書類従 他? | 八日、(中略)けさちしんゆる、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1483/04/22 | 文明十五年三月七日 | 〔お湯どのの上の日記〕 | [未校訂]○京都▽八日 けさちしんゆる | 新収日本地震史料 補遺 | 41 | 詳細 |
1486/06/06 | 文明十八年四月二十五日 | 〔御湯殿上日記〕○続群書類従 他? | 廿五日、雨ふる、なへゆる、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1486/06/06 | 文明十八年四月二十五日 | 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ | [未校訂]廿五日 雨ふる なへゆる(○なゐカ) | 新収日本地震史料 補遺 | 41 | 詳細 |
1486/99/99 | 文明十八年 | 〔鎌倉大日記〕○続史料大成 | 相州江島前海忽成陸、明応地震又為海、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1488/09/16 | 長享二年八月二日 | 〔御湯殿上日記〕○続群書類従 他? | 八月二日、(中略)こよひちしんゆる、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1488/09/16 | 長享二年八月二日 | 〔御湯殿上日記〕○京都御所東山御文庫記録甲二十九所収 | [未校訂]八月二日、こよひちしんゆる、 | 新収日本地震史料 第1巻 | 104 | 詳細 |
1489/04/29 | 長享三年三月二十日 | 〔鎌倉大日記〕○続史料大成 | 三月廿日、北国中泥雨降、 ※同文の記事が、『重撰倭漢皇統編年合運図』内閣文庫にもみえる。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1489/08/27 | 長享三年七月二十二日 | 〔御湯殿上日記〕○続群書類従 他? | 廿三日、夕たちして、神なる、、夜中四の時分にちしんおひたゝしくゆる、せんもんま(占文参)いる、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1489/09/11 | 長享三年八月七日 | 〔御湯殿上日記〕○続群書類従 他? | 七日、(中略)ひるのゝち大ちしんゆる、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1489/09/11 | 長享三年八月七日 | 〔御湯殿上日記〕○京都御所東山文庫記録甲三十所収 | [未校訂]八月七日、○中略ひるのゝち大ちしんゆる、せんもんやかてまいる、へちして御つゝしみにてはなく... | 新収日本地震史料 第1巻 | 104 | 詳細 |
1491/07/31 | 延徳三年六月十六日 | 〔三条歴史年表〕 | 六月十六日大地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1491/07/31 | 延徳三年六月十六日 | 〔三条歴史年表〕 | [未校訂]六月十六日大地震 | 新収日本地震史料 第1巻 | 106 | 詳細 |
1491/09/25 | 延徳三年八月十三日 | 〔御湯殿上日記〕○続群書類従 他? | 十三日、ひかんの入、(中略)よゐにちしんゆる、 十月十九日、(中略)ちしんのまつりおこなわるゝ、 ○... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1491/09/25 | 延徳三年八月十三日 | 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ | [未校訂] 十三日 ひかんの入、よゐにちしんゆる 十月十九日 ちしんのまつりおこなわるゝ ○都司注、... | 新収日本地震史料 補遺 | 41 | 詳細 |
1493/02/03 | 明応二年一月八日 | 〔御湯殿上日記〕○続群書類従 他? | 十八日(中略)けさ地しんゆる、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1493/02/03 | 明応二年一月八日 | 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ | [未校訂]十八日 けさ地しんゆる | 新収日本地震史料 補遺 | 42 | 詳細 |
1493/05/09 | 明応二年四月十五日 | 〔御湯殿上日記〕○続群書類従 他? | ひるよりさき程にちしんゆる、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1493/05/09 | 明応二年四月十五日 | 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ | [未校訂]ひるよりさき程にちしんゆる | 新収日本地震史料 補遺 | 42 | 詳細 |
1493/08/17 | 明応二年六月二十六日 | 〔三条歴史年表〕 | 六月二十六日地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1493/08/17 | 明応二年六月二十六日 | 〔三条歴史年表〕 | [未校訂]六月二十六日地震 | 新収日本地震史料 第1巻 | 107 | 詳細 |
検索時間: 0.322秒