資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1624/02/19 | 元和十年一月一日 | 〔忠利公御日記 写〕○江戸 | [未校訂]正月朔日辰 地震致候礼衆候夜入かうし町四町ほとやけ申候 | 新収日本地震史料 補遺 | 104 | 詳細 |
1625/03/15 | 寛永二年二月七日 | 〔忠利公御日記 写〕○(三河吉田カ)江戸 | [未校訂]七日戌 晩井主計殿へ見廻申候夕めしたへ申候夜地震候 よしたゟ人こし申候八日亥 永右近殿ニて... | 新収日本地震史料 補遺 | 105 | 詳細 |
1625/05/20 | 寛永二年四月十四日 | 〔忠利公御日記 写〕○江戸 | [未校訂]十四日辰 (中略)暁地震候十五日巳 (〃)夜ゟ雨降 暁地震候 | 新収日本地震史料 補遺 | 106 | 詳細 |
1628/02/12 | 寛永五年一月八日 | 〔忠利公御日記 写〕○江戸 | [未校訂]八日午 昼ゟ風吹申候 朝地震候廿五日亥 雨降 地震候卅日辰 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 107 | 詳細 |
1628/03/22 | 寛永五年二月十七日 | 〔忠利公御日記 写〕○江戸 | [未校訂]十七日酉 (前略)夜雨降神鳴 地震いたし申候 | 新収日本地震史料 補遺 | 107 | 詳細 |
1630/08/01 | 寛永七年六月二十三日 | 〔忠利公御日記 写〕○江戸 | [未校訂]廿三日未 (中略)夜入八ツ時分地震いたし申候廿四日申 (中略)夜前地震ニ付而両 御城へ出申... | 新収日本地震史料 補遺 | 107 | 詳細 |
1630/08/02 | 寛永七年六月二十四日 | 〔忠利公御日記 写〕 | [未校訂]廿三日未 (中略)夜入八ツ時分地震いたし申候 廿四日申 (中略)夜前地震ニ付而両 御城へ出... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1631/10/14 | 寛永八年九月十九日 | 〔忠利公御日記 写〕○江戸 | [未校訂]十九日刁 地震候 | 新収日本地震史料 補遺 | 108 | 詳細 |
1631/12/22 | 寛永八年閏十月二十九日 | 〔忠利公御日記 写〕○江戸 | [未校訂]卅日午 夜入雨降 地震候 | 新収日本地震史料 補遺 | 108 | 詳細 |
1631/12/30 | 寛永八年十一月八日 | 〔忠利公御日記 写〕○江戸 | [未校訂]八日未 地震候 | 新収日本地震史料 補遺 | 108 | 詳細 |
検索時間: 0.290秒