Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1782/08/22 天明二年七月十四日 〔御渡り帳〕 [未校訂]壬寅年陽氣一体□□□○田中阿歌麿著湖沼学上ヨリ見タル諏諏訪湖の研究ニハ□□□ノ所ヲ「より水... 増訂大日本地震史料 第2巻 557 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔御渡り帳〕 閏、寅、年陽気一体□□□中迄苗払仕候処ニ、其以後節々満水仕、中地迄つかへ、其上七月中旬大地震相続、下... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1783/08/05 天明三年七月八日 〔御渡り帳〕 [未校訂]七月二日より淺間大焼、上州辺元砂降、中山道通路無之候、當國へもかすみ懸り、其上○故カか御郡... 増訂大日本地震史料 第2巻 753 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 *〔御渡り帳〕○信濃諏訪 [未校訂]一三月廿四日夜大地震いたし、所々雨戸障子等はづれ、所ニ寄苗间種蒔後故、所々ゆり寄候場所有之... 増訂大日本地震史料 第3巻 939 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔御渡り帳〕○信濃諏訪 [未校訂]十一月四日晝四つ時大地震いたし、所々大荒、御城内を始、嶋崎御家中方々樣所々潰レ家有之候。其... 日本地震史料 308 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 ☆〔御渡り帳〕○信濃諏訪 [未校訂]十月二日夜四つ頃大地震して大騷ぎ之處、然共當所ハ人家之潰もなくしづまりし處、追々他所邊大地... 日本地震史料 640 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 3.567秒