資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔御日記〕 | [未校訂]松平隱岐守在所伊豫松山大地震、城の石垣二十間、塀三十間餘崩潰、侍屋舖町屋少々潰、或は破損有... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/07/30 | 慶安二年六月二十一日 | 〔御日記〕 | [未校訂]六月十九日 江戸大地震、諸大名屋敷所々破損出来、圧死する者多、松平薩摩守長屋潰、破損の所多... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1661/08/05 | 寛文元年七月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]同十一日一、七ツ時分地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/09/30 | 寛文元年閏八月七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]同七日一、朝七ツニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1662/02/26 | 寛文二年一月八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、八日 地震三度あり | 新収日本地震史料 第2巻 | 206 | 詳細 |
1662/06/16 | 寛文二年五月一日 | 〔御日記〕 | [未校訂]朔日より四日迄の間毎日地震二十七八度より三十度に及ぶ、七月に至つて尚己まず、依之洛中の堂塔... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 831 | 詳細 |
1662/06/16 | 寛文二年五月一日 | 〔御日記抜書〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 | [未校訂]一寛文二年壬寅五月朔日未ノ刻ヨリ大雨雷電夥敷由見ユ巳ノ刻ヨリ大地震前代未聞ノ由見ユ西下京者... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 39 | 詳細 |
1663/08/17 | 寛文三年七月十五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、十六日 朝五ツ半時分地震一、十七日 松前震動ニ付為御見廻飛脚ニ小知行壱人(下略)一、十... | 新収日本地震史料 第2巻 | 304 | 詳細 |
1665/07/30 | 寛文五年六月十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、十八日 天気能一、夜ノ七ツ時分ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 312 | 詳細 |
1665/08/06 | 寛文五年六月二十五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、廿五日 朝少雨降晴曇風吹 八ツ時地震一、廿六日一、昨夜八ツ地震仕但西之方ゟ鳴物有 | 新収日本地震史料 第2巻 | 313 | 詳細 |
1665/09/26 | 寛文五年八月十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、十八日 地震四ツ時分ゟ雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 313 | 詳細 |
1665/11/03 | 寛文五年九月二十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、廿六日 夜四ツ過ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 314 | 詳細 |
1665/11/08 | 寛文五年十月二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、三日一、昨夜四ツ半時分山鳴地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 314 | 詳細 |
1665/11/21 | 寛文五年十月十五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、十五日 今朝七ツ半ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 314 | 詳細 |
1666/05/19 | 寛文六年四月十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月十六日 天気好一、七ツ半過ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 322 | 詳細 |
1666/07/03 | 寛文六年六月二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月二日 天気能一、七ツ下りニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 322 | 詳細 |
1666/09/14 | 寛文六年八月十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月十六日 昨日七ツ申刻今日終日天気能(中略)一、昼巳刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 322 | 詳細 |
1667/03/23 | 寛文七年二月二十九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]二月廿九日 天気能一、昼四ツ時分地震常ゟハ強よし | 新収日本地震史料 第2巻 | 324 | 詳細 |
1667/05/16 | 寛文七年三月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月廿四日 天気曇寒一、夜五ツ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 324 | 詳細 |
1667/08/22 | 寛文七年七月三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月三日 天気能 昼四ツ地震夥二三十年ニも無之程也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 325 | 詳細 |
1668/01/14 | 寛文七年十二月一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月朔日 夜分ゟ今朝迄雪吹終日雪降一、夜五ツ半ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 326 | 詳細 |
1668/07/02 | 寛文八年五月二十三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿三日 天気能一、四ツ半地しんゆる | 新収日本地震史料 第2巻 | 328 | 詳細 |
1668/07/28 | 寛文八年六月二十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿日 天気好一、夜之八つ半地しん | 新収日本地震史料 第2巻 | 328 | 詳細 |
1668/08/28 | 寛文八年七月二十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月廿一日 天気能一、申ノ之下刻地しん | 新収日本地震史料 第2巻 | 328 | 詳細 |
1668/09/13 | 寛文八年八月七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月七日 雨少々降 卯之刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 329 | 詳細 |
1668/10/15 | 寛文八年九月十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月十日一、十日 時々雨一、昼八ツ時分地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 329 | 詳細 |
1669/01/13 | 寛文八年十二月十一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同十一日 天気能一、昼九つ地しん同十二日 天気能一、昼九つ過地しん | 新収日本地震史料 第2巻 | 330 | 詳細 |
1669/03/24 | 寛文九年二月二十三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿三日 天気能一、地しんゆる九つ過 | 新収日本地震史料 第2巻 | 331 | 詳細 |
1669/08/06 | 寛文九年七月十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月十日 天気能 晩七ツ下リニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 332 | 詳細 |
1669/09/06 | 寛文九年八月十一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]一、十一日 夜中大雨天気あしく夜八ツ過ニ地震御飛脚立ル一、十二日 天気あし(中略)夜九ツニ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 333 | 詳細 |
1669/11/12 | 寛文九年十月十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十九日 天気能 夜昼三度地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 334 | 詳細 |
1669/11/25 | 寛文九年閏十月二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]一、二日 天気能 夜之五つニ地震一、五日 天気能 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 334 | 詳細 |
1670/03/12 | 寛文十年一月二十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]正月廿一日 天気能(中略)一、昼九ツ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 335 | 詳細 |
1670/04/24 | 寛文十年三月五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月五日 天気能(中略)一、夜五ツ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 335 | 詳細 |
1670/06/22 | 寛文十年五月五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月五日 雨降一、九ツ半時ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 335 | 詳細 |
1670/07/20 | 寛文十年六月四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月四日 天気曇一、昨晩九ツ時分ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 336 | 詳細 |
1670/12/19 | 寛文十年十一月七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一月八日 天気能一、卯之上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 338 | 詳細 |
1671/01/18 | 寛文十年十二月八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]一、八日 天気能一、夜九ツ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 338 | 詳細 |
1671/04/14 | 寛文十一年三月五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月五日 雨降一、申ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 339 | 詳細 |
1671/04/27 | 寛文十一年三月十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月一八日 天気能(中略)一、酉之下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 339 | 詳細 |
1671/07/27 | 寛文十一年六月二十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月廿二日 天気好 寄合(中略)一、昨夜酉ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 340 | 詳細 |
1671/09/11 | 寛文十一年八月九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月九日 天気能 地震今夜戌刻 | 新収日本地震史料 第2巻 | 340 | 詳細 |
1671/10/03 | 寛文十一年九月一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月十日 天気能 但申ノ下刻ニ雨少降ル夜ル七ツ半ニ地震九月十二日 少雨降 暮前ニ地震少々 | 新収日本地震史料 第2巻 | 341 | 詳細 |
1672/02/12 | 寛文十二年一月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十三日 少雨降一、巳ノ下刻ニ能程之地震依之為窺御機嫌江右衛門登城仕退出也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 342 | 詳細 |
1672/02/29 | 寛文十二年二月一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]朔日一、(前略)夜半比地震四五度ゆり候千手の方ニ能程の火事も有之押付消ル也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 342 | 詳細 |
1672/05/20 | 寛文十二年四月二十三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月廿三日 昨暮前ゟ雨今朝迄降一、午之下刻ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 343 | 詳細 |
1672/06/11 | 寛文十二年五月十六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十六日一、巳ノ上刻ニ地震午刻ゟ大雨降十七日一、午后刻地震申刻ゟ雨降十八日一、寅ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 343 | 詳細 |
1672/06/30 | 寛文十二年六月六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]六日 雨降一、巳ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 344 | 詳細 |
1672/08/01 | 寛文十二年閏六月九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]閏六月九日 甚暑明ケ六つ半時少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 344 | 詳細 |
1672/09/05 | 寛文十二年七月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十四日 天気吉一、辰ノ刻少地震一、未下刻少々雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 344 | 詳細 |
1672/09/21 | 寛文十二年八月一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]朔日 午刻ゟ雨降一、子ノ刻ニ地震少之間 | 新収日本地震史料 第2巻 | 344 | 詳細 |
1672/10/09 | 寛文十二年八月十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十九日 天気吉一、亥ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/10/21 | 寛文十二年九月一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]朔日 天気吉一、巳ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/11/18 | 寛文十二年九月二十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿九日 天気吉 霜降一、戌刻午刻両度地震少ニて候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/12/03 | 寛文十二年十月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十四日 天気吉一、子ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/12/20 | 寛文十二年十一月二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]二日 天気吉一、午ノ刻ニ少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1673/01/01 | 寛文十二年十一月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十四日 天気吉一、寅ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 346 | 詳細 |
1673/01/07 | 寛文十二年十一月二十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿日 天気好風少々吹一、申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 346 | 詳細 |
1673/01/22 | 寛文十二年十二月五日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]五日 天気吉一、申ノ下刻ニ地震也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 346 | 詳細 |
1673/03/07 | 寛文十三年一月十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十九日 雨天一、午ノ刻地震少仕候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/03/12 | 寛文十三年一月二十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿四日 天気吉一、戌刻地震仕候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/04/01 | 寛文十三年二月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十四日一、卯ノ刻ニ地震仕候一、寅ノ刻ゟ雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/04/05 | 寛文十三年二月十八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十八日 天気吉一、子ノ上刻地震仕候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/04/19 | 寛文十三年三月三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]三日 雨降一、巳ノ刻ニ少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/05/08 | 寛文十三年三月二十二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿二日 少風吹天気吉一、申ノ刻少地震 同刻ゟ雨少々降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/10/05 | 寛文十三年八月二十五日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿五日 天気曇一、未ノ下刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 349 | 詳細 |
1674/02/16 | 延宝二年一月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一日 余寒甚一、昨夜七つニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 349 | 詳細 |
1674/02/25 | 延宝二年一月二十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿日 五ツ時分天気晴一、昨夜子ノ后刻余程之地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 350 | 詳細 |
1674/03/26 | 延宝二年二月十九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、十九日 天気能一、午之刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 350 | 詳細 |
1674/04/15 | 延宝二年三月十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、十日 天気能 辰之后刻大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 350 | 詳細 |
1674/04/15 | 延宝二年三月十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十日 天気能 朝五ツ半少地震少 | 新収日本地震史料 第2巻 | 351 | 詳細 |
1674/04/24 | 延宝二年三月十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十九日 雨天一、別条無之申ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 351 | 詳細 |
1674/05/17 | 延宝二年四月十二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十三日 昨夜ゟ今朝迄雨天 夜五ツ時分地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 351 | 詳細 |
1674/05/28 | 延宝二年四月二十三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、廿三日 天気能一 戌ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 351 | 詳細 |
1674/06/13 | 延宝二年五月十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十日 天気好 暮六ツ過ゟ少々雨降一、申ノ上刻よほと地震有之 | 新収日本地震史料 第2巻 | 351 | 詳細 |
1674/06/14 | 延宝二年五月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、十一日 雨 九つ六つ両度ニ□(少カ)降即時ニ晴八ツ前ニ少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 351 | 詳細 |
1674/07/04 | 延宝二年六月一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、朔日 天気能少々風一、申之中刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 352 | 詳細 |
1674/08/09 | 延宝二年七月八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]八日 雨少々仕一、地震則時増山兵部様ゟ平蔵様主殿様へ地震御見舞之御使者参 | 新収日本地震史料 第2巻 | 353 | 詳細 |
1674/08/09 | 延宝二年七月八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、八日 雨天 少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 353 | 詳細 |
1674/10/06 | 延宝二年九月七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、七日 天気能一、朝五ツ過地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 354 | 詳細 |
1674/12/19 | 延宝二年十一月二十二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿二日 八ツ過ゟ雨一、昨夜七ツ過ニ地震但つよき震ニて候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 354 | 詳細 |
1674/12/31 | 延宝二年十二月五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、五日 天気能一、辰之刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 355 | 詳細 |
1675/01/01 | 延宝二年十二月六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、六日 天気能 卯之刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 355 | 詳細 |
1675/01/29 | 延宝三年一月四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一、四日 少々雪降一、辰ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 355 | 詳細 |
1675/02/02 | 延宝三年一月八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]八日 天気能一、地震仕 | 新収日本地震史料 第2巻 | 355 | 詳細 |
1675/04/20 | 延宝三年三月二十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月廿六日甲申 曇一、辰中刻より雨申下刻岩木河洪水出来下町通及御厩町添溢于道上家内二尺有余... | 新収日本地震史料 第2巻 | 356 | 詳細 |
1675/05/06 | 延宝三年四月十二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿六日 天気能 午后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 356 | 詳細 |
1675/06/08 | 延宝三年閏四月十五日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十五日 雨天 午ノ刻已前地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 356 | 詳細 |
1675/09/29 | 延宝三年八月十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月十丙寅日 暘 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 357 | 詳細 |
1676/02/25 | 延宝四年一月十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]正月十二乙未日 雪 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 358 | 詳細 |
1676/03/12 | 延宝四年一月二十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]同廿八辛亥日 晻 地震廿九壬子日 晻 地震、雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 358 | 詳細 |
1676/05/05 | 延宝四年三月二十三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]同廿三乙巳日 暘 雨風、地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 359 | 詳細 |
1676/05/06 | 延宝四年三月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]同廿四丙午日 暘 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 359 | 詳細 |
1676/05/24 | 延宝四年四月十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]同十二甲子日 暘 風 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 360 | 詳細 |
1676/08/01 | 延宝四年六月二十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月廿二癸酉日 午刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 370 | 詳細 |
1676/08/09 | 延宝四年六月三十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月晦辛巳日 寅刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 371 | 詳細 |
1676/08/18 | 延宝四年七月九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月十七戊戌日 卯刻雨及午刻夜中雨一当三月より風合瀬村大間越之間常々鳴動相聞当月九日地震三... | 新収日本地震史料 第2巻 | 371 | 詳細 |
1676/08/29 | 延宝四年七月二十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月廿辛丑日 辰巳刻大雨雷発夘刻山鳴 | 新収日本地震史料 第2巻 | 371 | 詳細 |
1676/09/04 | 延宝四年七月二十六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿六日 子ノ后刻雨降今朝晴ル一、辰ノ中刻地震少 | 新収日本地震史料 第2巻 | 372 | 詳細 |
1676/09/05 | 延宝四年七月二十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月廿七戊申日 雨 卯刻南山鳴 | 新収日本地震史料 第2巻 | 372 | 詳細 |
検索時間: 0.145秒