Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1862/01/24 文久元年十二月二十五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.61 [未校訂]二十六日 卯 晴昨夜ゟ大風暁六ッ比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 648 詳細
1862/02/13 文久二年一月十五日 〔東都在勤中日記〕○江戸石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]十五日晴天(中略)昼八ツ時比少々地震 新収日本地震史料 続補遺 831 詳細
1862/02/13 文久二年一月十五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.62 [未校訂]十五日 戌 晴風八ッ時比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 648 詳細
1862/02/23 文久二年一月二十五日 〔東都在勤中日記〕○江戸石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]廿五日快晴(中略)六ッ半過少々地震 新収日本地震史料 続補遺 831 詳細
1862/02/23 文久二年一月二十五日 〔万日記(別本)〕○大石田町山形大学附属図書館蔵 二藤部文書212,5 N31-146 [未校訂]廿五日天気 少々ゆきふり(中略)夜五ツ時頃地震よる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 499 詳細
1862/03/02 文久二年二月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ172322芙蕖館日記No.62 [未校訂]二日 卯 昨夜四ッ前ゟ雨其ゟ雪曇五ッ過雪休八ッ比地しん十日 亥 晴無風朝五ッ半比地しん長キ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 648 詳細
1862/03/04 文久二年二月四日 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ [未校訂]一同暮六ツ半時小地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 499 詳細
1862/04/03 文久二年三月五日 〔東都在勤中日記〕○江戸石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]五日晴天九ッ時過引取 夜五ッ半過少々地震 新収日本地震史料 続補遺 833 詳細
1862/04/03 文久二年三月五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ172322芙蕖館日記No.62 [未校訂]五日 亥 晴夕ゟ南風少々大分暖気夜五ツ半前餘程之地しん六日 子 曇殊之外暖気夕地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 648 詳細
1862/05/07 文久二年四月九日 〔東都在勤中日記〕○江戸石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]九日曇ル明ヶ方少々地震ゆる 新収日本地震史料 続補遺 835 詳細
1862/06/03 文久二年五月六日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-5 [未校訂]六日 晴昨夜引続□暑ス 昼七ツ半頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1747 詳細
1862/06/10 文久二年五月十三日 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ [未校訂]一同十三日朝五ツ時小地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 499 詳細
1862/06/11 文久二年五月十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.62 [未校訂]十四日 申 晴四ッ比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 649 詳細
1862/08/16 文久二年七月二十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.62 [未校訂]二十一日 寅 晴薄昼五ッ過餘程之地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 649 詳細
1862/10/28 文久二年九月六日 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ [未校訂]一九月六日辰刻小地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 499 詳細
1862/10/30 文久二年九月八日 〔木村家日記〕○米沢市立米沢図書館 [未校訂]九月八日 朝番四時地震 七時ゟ小雨 新収日本地震史料 第5巻 470 詳細
1862/10/30 文久二年九月八日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.62 [未校訂]八日 巳 曇四ッ比地しん十一日 申 雨風も加ル昼九ッ比地しん暫鳴動跡三度程夜五ッ過又地しん... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 649 詳細
1862/11/02 文久二年九月十一日 〔木村家日記〕○米沢市立米沢図書館 [未校訂]九月十一日 通し番九ツ時地震 雨 新収日本地震史料 第5巻 470 詳細
1862/11/23 文久二年十月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.62 [未校訂]二日 巳 曇寒シ夜前ゟ雨地しん六日 酉 晴昼比地しん八日 戌 今暁七ッ比ゟ終日雨朝四ッ比地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 650 詳細
1863/01/10 文久二年十一月二十一日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同廿一日 晴天 今暁七ツ時すこし地震也十一月廿二日晴天、大ニ寒じる、夜ニ入雪三寸程ふり今暁... 新収日本地震史料 第5巻 473 詳細
1863/01/10 文久二年十一月二十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.62 [未校訂]二十一日 巳 晴風暁七ッ前餘程之地しん廿二日 午 晴至而寒シ夜九ッ過地しん二十七日 亥 晴... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 650 詳細
1863/01/20 文久二年十二月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.62 [未校訂]朔日 卯 晴大風赤坂出火四ッ比地しん両度遠火 日本の歴史地震史料 拾遺 三 650 詳細
1863/02/15 文久二年十二月二十七日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-6 [未校訂]八日 晴暖 明半頃地震長し 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1748 詳細
1863/02/24 文久三年一月七日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同七日 晴 朝五ツ時大地震 新収日本地震史料 第5巻 475 詳細
1863/03/02 文久三年一月十三日 〔萬日記(三戸給人日記)〕○三戸青森県立図書館 [未校訂]同十三日 晴天 今晩寅刻地震有之 新収日本地震史料 続補遺 840 詳細
1863/03/10 文久三年一月二十一日 〔御在城日記〕○熊本県相良相良家文書 広島大学附属図書館 [未校訂]正月廿一日 曇小雨朝五つ時地震 有瀬甚六 新収日本地震史料 補遺 1121 詳細
1863/03/29 文久三年二月十一日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同十二日 晴天 昨夜地震 今日暖気ニ相成、平常ノ土用ニも同様ノ気候也 新収日本地震史料 第5巻 477 詳細
1863/03/29 文久三年二月十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]十一日 亥 夜八ッ時地しん二十日 申 曇四ッ前地しん夕ゟ雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 650 詳細
1863/05/06 文久三年三月十九日 〔木村摂津守喜毅日記〕○江戸慶応義塾図書館蔵 塙書房刊 [未校訂]三月十九日 水 晴 申刻地震 新収日本地震史料 補遺 1121 詳細
1863/05/06 文久三年三月十九日 〔万日記(別本)〕○大石田町山形大学附属図書館蔵 二藤部文書212,5 N31-147 [未校訂]十九日天気(中略)今八ッ時頃地しんより申候 日本の歴史地震史料 拾遺 二 500 詳細
1863/05/06 文久三年三月十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]十九日 丑 晴薄雲夕七ッ比地しん暁下谷辺出火 日本の歴史地震史料 拾遺 三 651 詳細
1863/06/13 文久三年四月二十七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]二十七日 卯 晴昼地しん夕七ツ比同断 日本の歴史地震史料 拾遺 三 651 詳細
1863/06/17 文久三年五月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]二日 未 曇夕ゟ雨荻野順之進来ル夜ニ入地しん六日 亥 時々雨昼九ッ前地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 651 詳細
1863/06/29 文久三年五月十四日 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]同(五月)十四日 天気剛暑 朝四ツ時大震 申之刻白雨雷鳴 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1748 詳細
1863/07/15 文久三年五月三十日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]晦日 亥 終日時々雨暁大雨夜ニ入地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 651 詳細
1863/07/20 文久三年六月五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]五日 辰 晴至而暑シ夜四ッ前地しん其後遠火十九日 午 陰晴不定朝之内少々雨七ッ比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 651 詳細
1863/09/24 文久三年八月十二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]十二日 戌 晴昼前地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 652 詳細
1863/10/19 文久三年九月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]七日 亥 晴夜四ッ過餘程之地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 652 詳細
1863/10/20 文久三年九月八日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-6 [未校訂]八日 暁八ツ頃地震三度つゝ震天気快晴暖 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1748 詳細
1863/11/08 文久三年九月二十七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]二十七日 未 昨夜雨今朝快晴四ッ比迄三度地しん二十九日 酉 晴時々曇昼八ッ前地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 652 詳細
1863/11/10 文久三年九月二十九日 〔諸用控日記〕○寒河江市慈恩寺山形大学附属図書館蔵 最上院文書S39 1-664 [未校訂]廿九日フル 九ツ時分地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 501 詳細
1863/12/02 文久三年十月二十二日 〔日記〕○鶴岡石原家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]廿二日夜五ツ半時比少々地震 新収日本地震史料 続補遺 846 詳細
1863/12/02 文久三年十月二十二日 〔諸用控日記〕○寒河江市慈恩寺山形大学附属図書館蔵 最上院文書S39 1-664 [未校訂]廿二日ハレ 夜六ッ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 501 詳細
1864/01/02 文久三年十一月二十三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.63 [未校訂]廿三日 寅 晴晩七ッ過地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 652 詳細
1864/01/11 文久三年十二月三日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-6 [未校訂]三日 晴 暮方地震強し 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1748 詳細
1864/03/29 元治元年二月二十二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.64 [未校訂]廿二日 巳 晴至テ風寒シ朝地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 652 詳細
1864/04/16 元治元年三月十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.64 [未校訂]十一日 亥 晴美日西北之風昼ゟ南ニ来ル昼九ツ比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 653 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322、芙蕖館日記No.64 [未校訂]三日 寅 晴早朝餘程之地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 653 詳細
1864/06/06 元治元年五月三日 〔高鍋町立図書館所蔵文書(七十八)〕旧宮崎県史編さん室収集文書 [未校訂](日記文久三年)○高鍋市筏文久四年五月三日晴朝六過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 567 詳細
1864/09/07 元治元年八月七日 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]同七日 天気折々曇 今暁九つ時過地震 夜ニ入雨 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1749 詳細
1864/09/08 元治元年八月八日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.64 [未校訂]八日 子 陰晴不定暁七ッ前地しん昼ゟ度々大雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 653 詳細
1864/10/05 元治元年九月五日 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]九月五日 天気 戌之刻少震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1749 詳細
1864/10/12 元治元年九月十二日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-7 [未校訂]十二日 晴夜四ツ頃地震十四日 晴八ツ頃少々時雨七ツ頃地震夜電光有 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1749 詳細
1864/11/04 元治元年十月五日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-7 [未校訂]五日 前夜ゟ引続雨八ツ頃ゟ曇夜四ツ半頃地震長し 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1749 詳細
1864/11/20 元治元年十月二十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.64 [未校訂]二十一日 丑 陰晴不定(中略)朝四ッ過地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 654 詳細
1864/12/17 元治元年十一月十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322、芙蕖館日記No.64 [未校訂]十九日 辰 昨夜ゟ雨夕七ッ比ゟ殊之外之強雨夜四ッ過ゟ雷鳴一声は甚し暁迠大雨六ッ前ゟ晴○今朝... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 654 詳細
1864/12/31 元治元年十二月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.64 [未校訂]三日 午 晴暮方ゟ曇八ツ比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 654 詳細
1865/02/09 元治二年一月十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.65 [未校訂]十四日 戌 曇夕ゟ雨夜五ッ比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 655 詳細
1865/02/24 元治二年一月二十九日 〔梅田日記〕○金沢石川県立図書館 [未校訂]正月廿九日 朝五ツ時頃暫時頻ニ雷雨之事一今暁七ツ時前之頃地震行、大分永クゆり候哉、右ニ而眠... 新収日本地震史料 第5巻 498 詳細
1865/02/24 元治二年一月二十九日 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ [未校訂]一丑正月廿九日暁七ツ時中地震ゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 505 詳細
1865/02/24 元治二年一月二十九日 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 [未校訂]廿九 陰寅刻(上欄)地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1750 詳細
1865/02/26 元治二年二月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.65 [未校訂]朔日 卯 曇風雪□至而寒夜四ッ比地しん三日 巳 晴西北大風夜四ッ過餘程之地しん十二日 寅 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 655 詳細
1865/02/26 元治二年二月一日 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]二月朔日 朝雨 四ツ時地震 五ツ時ゟ快晴 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1751 詳細
1865/02/28 元治二年二月三日 〔木村摂津守喜毅日記〕○江戸慶応義塾図書館蔵 塙書房刊 [未校訂]二月三日 火 晴風烈 夜地震 新収日本地震史料 補遺 1129 詳細
1865/02/28 元治二年二月三日 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ [未校訂]一二月三日昼五ツ時中地震ゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 505 詳細
1865/03/03 元治二年二月六日 〔梅田日記〕○金沢石川県立図書館 [未校訂]二月六日 天気 四ツ時前地震行候事 新収日本地震史料 第5巻 499 詳細
1865/04/29 元治二年四月五日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-8 [未校訂]五日 快晴□天曇七ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1751 詳細
1865/05/22 慶応元年四月二十八日 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ [未校訂]一同廿八日夕方小地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 506 詳細
1865/05/25 慶応元年五月一日 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ [未校訂]一同廿八日昼八ツ時小地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 505 詳細
1865/05/31 慶応元年五月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.65 [未校訂]七日 丑 曇五ッ半比ゟ晴朝四ッ比地しん二十日 寅 時々曇晩地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 655 詳細
1865/07/13 慶応元年閏五月二十一日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同廿一日 晴天冷る 朝四ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 502 詳細
1865/07/25 慶応元年六月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.65 [未校訂]三日 申陰晴不定夜ニ入雨朝四ッ比地しん二十四日 巳 同(陰晴不定)前今暁七ッ比ゟ雷三四声雨... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 656 詳細
1865/08/06 慶応元年六月十五日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-8 [未校訂]十六日 暁地震朝ゟ降雨雷気嵐□□シ五ツ頃ゟ快晴 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1751 詳細
1865/08/21 慶応元年七月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.65 [未校訂]朔日 亥 朝曇四ッ比ゟ快晴夜五ッ比地しん四ッ比ゟ遠雷 日本の歴史地震史料 拾遺 三 656 詳細
1865/09/22 慶応元年八月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.65 [未校訂]三日 未 陰晴不定九ッ比地しん七ッ過少々地しん十六日 申 晴暁六ッ比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 656 詳細
1865/10/02 慶応元年八月十三日 〔嶠南日記〕○飫肥宮崎県立図書館 [未校訂]夜五ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 860 詳細
1865/10/21 慶応元年九月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.65 [未校訂]二日 甲子 曇風九ッ過地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 656 詳細
1865/10/26 慶応元年九月七日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-8 [未校訂]七日 晴 昼七ツ頃地震夜□□降雨 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1751 詳細
1865/12/02 慶応元年十月十五日 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵129 [未校訂]十五日雨下(中略)一今暁地震未剋比雷鳴一声 日本の歴史地震史料 拾遺 三 656 詳細
1865/12/04 慶応元年十月十七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.65 [未校訂]十七日 申 晴昼後雲出ッ暁七ッ比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 656 詳細
1865/12/22 慶応元年十一月五日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-8 [未校訂]五日 晴暁七ツ頃夏至入朝五ツ半頃地震十一日 晴昼九ツ頃地震余程強し 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1752 詳細
1866/01/15 慶応元年十一月二十九日 〔慶応元年丑年日記〕○寒河江市慈恩寺山形大学附属図書館蔵 最上院文書S39 1-666 [未校訂]廿八日 夜ぢしん 日本の歴史地震史料 拾遺 二 506 詳細
1866/02/06 慶応元年十二月二十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.65 [未校訂]廿一日 子 晴夕ゟ地しん弐度二十五日 辰 晴風夜四ッ前地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 657 詳細
1866/02/17 慶応二年一月三日 〔諸事日記〕○甲府山梨県立図書館・頼生文庫 [未校訂]二日天気(中略)夜八ツ時軽き地震三日大風雨 新収日本地震史料 続補遺 863 詳細
1866/02/17 慶応二年一月三日 〔水野伊織日記―沼津水野藩側用人の記録―〕水野重教著宇野量介解題・解説S58・3・23 沼津市駿河図書館編・発行 [未校訂]正月三日 癸亥 雨今暁七時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 506 詳細
1866/03/17 慶応二年二月一日 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ [未校訂]一二月朔日朝六ツ半時中地しんゆる一同 四日夜五ツ時ニ小地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 506 詳細
1866/03/29 慶応二年二月十三日 〔尾崎八右衛門自筆日記 一〕○京都か尾崎忠征著写名古屋市鶴舞中央図書館蔵 [未校訂](二月十三日)一、今夜亥刻比地震一度強翌朝迄二十二度程有之二月十四日 甲辰 晴 夜陰 不出... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 506 詳細
1866/03/29 慶応二年二月十三日 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ [未校訂]一慶応二丙寅年二月十三日夜四ツ半時中地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 二 506 詳細
1866/04/16 慶応二年三月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.66 [未校訂]二十一日 辰 雨昼ゟ休昼比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 657 詳細
1866/05/14 慶応二年三月三十日 〔戸田乾吉日記〕○福岡県久留米久留米市民図書館・新有馬文庫 [未校訂]晦日 晴(中略) 今日朝ゟ四度地震、夜六つ半過又震頗甚(四月)朔日 陰 朝地震 夜ゟ雨 新収日本地震史料 補遺 1133 詳細
1866/05/17 慶応二年四月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.66 [未校訂]三日 辰 晴夕方ゟ雨夜中同断朝四ッ比地しん九日 戌 晴暖気八ッ半過地しん西遠行十四日 卯 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 657 詳細
1866/06/26 慶応二年五月十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.66 [未校訂]二十五日 未 曇昼比地しん二十七日 酉 昨夜ゟ雨今暁六ッ前地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 658 詳細
1866/07/09 慶応二年五月二十七日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-9 [未校訂]廿七日 朝ゟ雨晩(カ)方晴曇不同暁(カ)七ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1753 詳細
1866/07/28 慶応二年六月十七日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-9 [未校訂]十七日 朝曇四ツ頃ゟ快晴暑八ツ頃地震長し 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1753 詳細
1866/08/04 慶応二年六月二十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.66 [未校訂]二十四日 亥 曇今暁引明ケ地しん昼後ゟ雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 659 詳細
1866/08/21 慶応二年七月十二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.66 [未校訂]晦日 戌 晴夕ゟ曇夜ニ入雨昼比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 659 詳細
1866/08/31 慶応二年七月二十二日 〔尾崎八右衛門自筆日記 四〕○京都尾崎忠征著写名古屋市鶴舞中央図書館蔵 [未校訂]七月廿二日一、五更前後ニ地震両度有之候事 日本の歴史地震史料 拾遺 二 506 詳細
1866/09/10 慶応二年八月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.66 [未校訂]七日 巳 雨昼比地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 659 詳細
1866/10/10 慶応二年九月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.66 [未校訂]二日 午 同前(陰晴不定)宵五ッ過地しん五日 酉 快晴今暁六ッ時少々地しん九日 丑 晴今朝... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 659 詳細
1866/10/11 慶応二年九月三日 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-9 [未校訂]三日 晴暖 夜四ツ頃地震之由 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1753 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.405秒