資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1596/09/05 | 文禄五年閏七月十三日 | 〔久多美村誌〕○島根県簸川郡S29.1.1原運一 簸川郡平田町久多美支所 | 慶長元年七月九日 大地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1596/09/05 | 文禄五年閏七月十三日 | 〔久多美村誌〕○島根県簸川郡S29・1・1 原運一 簸川郡平田町久多美支所 | [未校訂]慶長元年七月九日 大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 94 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔平田町史 史料編〕○岐阜県平田町S59・3・31 平田町 | [未校訂](今尾記)○今尾今尾神社蔵一十月四日午ノ中刻、大地震ニて庄五郎本家潰、浄徳寺堂庫裡共ニ禿、... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 55 | 詳細 |
1793/02/17 | 寛政五年一月七日 | 〔諸鑑記録〕○平田町田中井清次郎編 鶴岡市立図書館 | [未校訂]一、大地震の事寛政五年丑正月七日昼八ツ時江寄り同暮方迠ニ七度ゆり申候同夜明方迠に二度翌八日... | 新収日本地震史料 続補遺 | 427 | 詳細 |
1804/07/10 | 文化元年六月四日 | 〔平田町史 中巻〕H20・3・26 酒田市編・発行 | [未校訂]文化の地震文化元(一八〇四)年六月四日夜四ツ時半(午後十時頃)に庄内北部から秋田県南部にか... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 319 | 詳細 |
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔平田町史 上〕○岐阜県S39・12・1 森義一著 岐阜県海津郡平田町役場発行 | [未校訂]文政地震と其復旧 文政三卯年六月十二日八ツ半時(三時)、美濃、伊勢、近江地方に大地震があり... | 新収日本地震史料 補遺 | 681 | 詳細 |
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-447 | [未校訂]十二日 晴(中略)未過刻大地震大変也彼地の見舞もそこ〳〵にして帰宅 年寄ハ格別之事もなし ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 385 | 詳細 |
1821/01/04 | 文政三年十二月一日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-448 | [未校訂]十二月朔日 晴 此夜地志ん 有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 390 | 詳細 |
1821/03/08 | 文政四年二月五日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-449 | [未校訂]五日 曇 雪も降 晴 少き地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 390 | 詳細 |
1824/01/27 | 文政六年十二月二十七日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-451 | [未校訂]廿七日 晴(中略)地志ん有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 391 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-452 | [未校訂]十四日 晴 巳比大き成也地志ん有 又午前一寸地志ん有十五日晴曇少し降雨も有昨夜も地志ん有之... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 391 | 詳細 |
1826/02/12 | 文政九年一月六日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-454 | [未校訂]六日 昨夜風立降雪 巳比地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 391 | 詳細 |
1826/05/09 | 文政九年四月三日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-454 | [未校訂]三日 曇小雨も有 初夜頃地震有 □頃大雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 392 | 詳細 |
1830/05/01 | 文政十三年閏三月九日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-458 | [未校訂]九日 雨天 昨夜寅前地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 410 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-458 | [未校訂]二日 晴(中略)申過大き成地震有之 余程長き珍敷□大地震なり(中略)今宵子比迠ニ少き地震三... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 410 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔平田町史〕○山形県 | [未校訂](高橋与左衛門文書) 天保四年十月二十六日ひる過ぎ大地震にて、秋田から越後の方迄、海辺が大... | 新収日本地震史料 第4巻 | 679 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔久多美村誌〕○島根県簸川郡S29・1・1 原運一 簸川郡平田町久多美支所発行 | [未校訂]安政元年(十一月四日)辰の下刻、翌五日申下刻強震あり、平田町では八間に四間の酒蔵地中に沈み... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 1651 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔平田町史 史料編〕○岐阜県海津郡平田町S59・3・31 平田町 | [未校訂]八日四ツ半ころ大ししんいり、昼後八ツころじしんいり申候、七ツころ雪ふり出し、大分雪ふり申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 884 | 詳細 |
1894/10/22 | 明治二十七年十月二十二日 | 〔平田町史〕○山形県平田町史編纂委員会編S461230 平田町発行 | [未校訂]明治二十七年庄内大地震(高橋鍬吉氏の実録その他より)明治二(一八九四)十七年の大地震前、旧... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1023 | 詳細 |
検索時間: 0.281秒