資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1684/03/31 | 天和四年二月十六日 | 〔常憲院實記〕 東西略史國史 | [未校訂]貞享元年二月十六日ヨリ、廿七日まで、伊豆大島の山燒しが、その焦土海に流出で、水面七八町ほど... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 900 | 詳細 |
1685/11/22 | 貞享二年十月二十六日 | 〔常憲院實記〕 日記 | [未校訂]貞享二年十月廿六日寅卯兩刻の間、大地震によて家門並四品以上使もて御けしきうかゞはる、日記、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 909 | 詳細 |
1686/01/15 | 貞享二年十二月二十一日 | 〔常憲院實記〕 日記 | [未校訂]十二月廿一日この日地震す、日記 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 912 | 詳細 |
1686/07/14 | 貞享三年五月二十四日 | 〔常憲院實記〕 日記 | [未校訂]貞享三年五月廿四日、大に地震するをもて、家門使して御けしきうかゞはる、日記、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 921 | 詳細 |
1710/09/13 | 宝永七年八月二十日 | 〔常憲院實記〕 | [未校訂]廿日、この夜地震す、よて紅葉東叡三縁三山に使をつかはしてうかゞはしめらる。 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 260 | 詳細 |
検索時間: 0.545秒