Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1883/10/01 明治十六年十月一日 〔伊達邦直の日記〕○当別 [未校訂]10・1 午後8時 小地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 334 詳細
1883/10/04 明治十六年十月四日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○四日烟雨天也今暁三時十分地震ス夕方ハ大降ニ相成 新収日本地震史料 続補遺 953 詳細
1883/10/04 明治十六年十月四日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同四日辛巳陰暁二時後震午后大雨夜ニ及又終夜 新収日本地震史料 続補遺 953 詳細
1883/10/04 明治十六年十月四日 〔原豊穣日記〕○八王子 [未校訂]四日 三時十五分地震ス 新収日本地震史料 続補遺 953 詳細
1883/10/17 明治十六年十月十七日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十七日晴暁少々地震ス時々曇時雨降后四時過より晴ル 新収日本地震史料 続補遺 953 詳細
1883/11/26 明治十六年十一月二十六日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○廿六日曇天也尤前六時前小雨降直ニ相(カ)止候事其後又々降出夜ニ入大ニ降出ル后... 新収日本地震史料 続補遺 953 詳細
1883/11/26 明治十六年十一月二十六日 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 [未校訂]十ノ廿六日癸卯朝霜快晴後六時過地震 九ノ廿六日十ノ廿七日甲辰 むら曇り 十二時地震 九ノ廿... 新収日本地震史料 続補遺 954 詳細
1883/11/26 明治十六年十一月二十六日 〔杉浦家日記〕○京都 [未校訂]月甲戌二十六日 曇 終日曇空 午後四時分少々雨降 五時後晴 十時頃地震 新収日本地震史料 続補遺 954 詳細
1883/11/30 明治十六年十一月三十日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○丗日晴今暁四時過歟少々地震ス早天大ニ霧降前九時過霧散ス 新収日本地震史料 続補遺 954 詳細
1883/11/30 明治十六年十一月三十日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同三十日戊寅晴暁震旧十一月一日 新収日本地震史料 続補遺 954 詳細
1883/11/30 明治十六年十一月三十日 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 [未校訂]十一ノ三十日戊寅 前三時頃地震 むら薄照 十一ノ一日 新収日本地震史料 続補遺 954 詳細
1883/12/16 明治十六年十二月十六日 〔武田家日記〕○愛知県海西郡森津新田 国文学研究資料館史料館蔵24C 武田家文書714 [未校訂]十六日晴(中略)晝午後二時少地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 二 517 詳細
1883/12/25 明治十六年十二月二十五日 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 [未校訂]十二ノ廿五日癸卯晴十時ゟ西風四時地震五時過大地震 十一ノ廿六日 新収日本地震史料 続補遺 954 詳細
1884/01/02 明治十七年一月二日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○二日天気能少々北風吹夕方ハ静后一時二十分大ニ地震候由也 新収日本地震史料 続補遺 954 詳細
1884/01/02 明治十七年一月二日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同二日辛亥晴寒甚堅氷昼不解後一時后震 新収日本地震史料 続補遺 954 詳細
1884/01/02 明治十七年一月二日 〔原豊穣日記〕○調布市上布田 [未校訂]二日 晴寒冷三十度(中略)後二時地震ス 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/01/03 明治十七年一月三日 〔石川日記〕○八王子市上椚田(現同市東浅川町) [未校訂]三日 晴天 午十二時頃地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 334 詳細
1884/01/10 明治十七年一月十日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十日晴北風大吹寒シ夕方静此夜十時大ニ地震ス 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/01/10 明治十七年一月十日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同十日己未晴翌十一日夜九時震 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/01/19 明治十七年一月十九日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十九日晴夜十二時頃地震ス○廿日晴北風吹早天之内ハ東之□北風ニ変候事今暁一時頃... 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/01/19 明治十七年一月十九日 〔原豊穣日記〕○調布市上布田 [未校訂]二十日晴日曜休暇前二時三十分頃地震ス 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/01/26 明治十七年一月二十六日 〔雑費出入日記〕○新潟県頸城村新潟県立文書館蔵E54 竹田家文書13 [未校訂]一月廿六日 時々晴暁前四時後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 517 詳細
1884/03/13 明治十七年三月十三日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十三日晴北風吹昨夜歟少々地震候事 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/03/15 明治十七年三月十五日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十五日晴北風吹此夜八時過突然小地震ス 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/03/15 明治十七年三月十五日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同十五日甲子晴北風起暁下谷黒門丁火夜微震 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/03/29 明治十七年三月二十九日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-5 [未校訂]廿九日 朝もくもり(中略)後五時ころ地震あり三十日 暁前も地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 721 詳細
1884/04/04 明治十七年四月四日 〔続鏡月堂日記〕○柏崎 [未校訂]○四日晴天午後温カナリ 中村慎策氏ヲ訪フテ種々談ズ夜十時地震ス 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/04/04 明治十七年四月四日 〔雑費出入日記〕○新潟県頸城村新潟県立文書館蔵E54 竹田家文書14 [未校訂]四月四日時々晴暖〻夜九時前中地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 517 詳細
1884/04/06 明治十七年四月六日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○六日快晴今暁一時前□□突然ト地震ス今日ハ大ニ暖也季候違也 新収日本地震史料 続補遺 955 詳細
1884/05/06 明治十七年五月六日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同六日丙辰晴午后震 新収日本地震史料 続補遺 956 詳細
1884/05/06 明治十七年五月六日 〔原豊穣日記〕○神奈川県津久井郡千木良 [未校訂]六日(中略)(午後カ)五時頃地震ス 新収日本地震史料 続補遺 956 詳細
1884/05/11 明治十七年五月十一日 〔渡辺常次郎日記〕▽○静岡県原 [未校訂]午後廿一字地震す 新収日本地震史料 補遺 1189 詳細
1884/05/11 明治十七年五月十一日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十一日曇天也早天ハ烟雨降候由也尤薄曇ニテ時々薄日出□風吹出遂ニ天気ニ相成□ハ... 新収日本地震史料 続補遺 956 詳細
1884/05/11 明治十七年五月十一日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同十一日辛酉小雨又晴南風起夜十時震日 新収日本地震史料 続補遺 956 詳細
1884/05/11 明治十七年五月十一日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-17 [未校訂]一十二日月曜雨降昨夜十時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 721 詳細
1884/05/19 明治十七年五月十九日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十九日薄曇天也昨夜より吹続ニテ南風烈シ午后追々風止追々天気ニ相成昼十二時前後... 新収日本地震史料 続補遺 956 詳細
1884/05/29 明治十七年五月二十九日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○廿九日雨天□雨也前六時過止八時頃より天気ニ相成□□夜地震ス 新収日本地震史料 続補遺 956 詳細
1884/06/01 明治十七年六月一日 〔大日記〕○桜井市生田「大和国高瀬道常年代記上巻」廣吉寿彦・谷山正道編 一九九九・一・二五 清文堂発行 [未校訂]一五月末大雨大雷、昨夜六月二日夜大雨大雷、一昨日地震、未冷気時候後レ不順、河内八尾雷火一家... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 517 詳細
1884/06/10 明治十七年六月十日 〔役用日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]同(十日)日夜一夜九ツ時地唇(ママ)音ハ大キニシテユルキハ少シ 日本の歴史地震史料 拾遺 334 詳細
1884/06/11 明治十七年六月十一日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十一日早天ゟ曇天ニテ前六時過まてハ烟雨降候事追々止天気ニ相成今日も朝より西風... 新収日本地震史料 続補遺 956 詳細
1884/06/17 明治十七年六月十七日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-5 [未校訂]十七日 朝あめふり(カ)(中略)本日午前地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 721 詳細
1884/07/14 明治十七年七月十四日 〔雑費出入日記〕○新潟県頸城村新潟県立文書館蔵E54 竹田家文書14 [未校訂]七月十四日曇雨時〻陰前八時後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 517 詳細
1884/07/16 明治十七年七月十六日 〔年中日記〕○青森県鰺ケ沢 [未校訂]十六日ハ朝ゟ晩方東風ノ雨晴間なく降り 其夜九ツ時頃ニ地震余程強く 新収日本地震史料 補遺 1190 詳細
1884/07/18 明治十七年七月十八日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十八日村曇天也前八時過小雨降尤又直ニ止候由也其后より村曇天也后二時過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 956 詳細
1884/10/06 明治十七年十月六日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-5 [未校訂]六日 久々の快霽也(中略)昼弐時ころ中々成地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 721 詳細
1884/10/12 明治十七年十月十二日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-17 [未校訂]一十五日水曜陰(中略)今暁四時五(三カ)十分大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 721 詳細
1884/10/12 明治十七年十月十二日 〔阿部正功日記〕○東京麻布霞町、阿部正靖氏蔵学習院大学史料館、マイクロ105,No.629 [未校訂]十五日晴午前四時二十二分頃突然地震ス地理局気象台報告ニ而□午前四時二十一分五十四秒ニ起り震... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 721 詳細
1884/10/15 明治十七年十月十五日 〔渡辺常次郎日記〕○静岡県原▽ [未校訂]今暁前五時頃地震 東風曇 新収日本地震史料 補遺 1190 詳細
1884/10/15 明治十七年十月十五日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同十五日戊戌晴暁四時震十時ヨリ陰午后小雨 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1884/10/15 明治十七年十月十五日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十五日曇天也今暁四時過大ニ地震ス大ナル震也后二頃雨降出又無程止后三時過歟風吹... 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1884/10/19 明治十七年十月十九日 〔万日記〕○島根県平田市 [未校訂]十九日 晴天気 夕地震 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1884/10/24 明治十七年十月二十四日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同二十四日丁未晴西南風起又止后九時小震 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1884/11/05 明治十七年十一月五日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-5 [未校訂]五日 さむく(中略)□地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 722 詳細
1884/11/16 明治十七年十一月十六日 〔役用日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十一月十六日天気ニテ四十六卜一四ツ時地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 334 詳細
1884/11/19 明治十七年十一月十九日 〔木下初太郎日記〕○熊本県玉名郡伊倉熊本県立図書館 [未校訂]十九日晴前(ママ)一時地震 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1884/11/23 明治十七年十一月二十三日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○廿三日晴北風寒シ午后少々地震ス 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1884/11/29 明治十七年十一月二十九日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○廿九日晴北風吹夕方止午前八時過少々地震ス 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1884/11/30 明治十七年十一月三十日 〔奇談日記〕○福岡県鞍手郡 [未校訂]今暁午前七時二十分地震 夜星天 新収日本地震史料 補遺 1190 詳細
1884/12/01 明治十七年十二月一日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○一日曇天時々少々薄日出ル前八時五分少々地震ス午后より追々雲散シ夕方晴レ月明シ 新収日本地震史料 続補遺 957 詳細
1884/12/01 明治十七年十二月一日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]十二月一日乙酉陰前八時震 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1884/12/01 明治十七年十二月一日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-17 [未校訂]一一日月曜晴和今朝八時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 722 詳細
1884/12/07 明治十七年十二月七日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○七日晴今暁三四時歟地震ス又夕八時過同震フ○八日又暁少々地震ス曇天也終日此分ニ... 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1884/12/07 明治十七年十二月七日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同七日辛卯晴大霜室内水氷暁二木様辺火日 暁小震夜亦震○大雪前一時八分五十一秒 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1884/12/09 明治十七年十二月九日 〔伊達邦直の日記〕○当別 [未校訂]12・9 この夜十二時頃地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 334 詳細
1884/12/11 明治十七年十二月十一日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-5 [未校訂]十一日 暁前地震あり 午後くもる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 722 詳細
1884/12/15 明治十七年十二月十五日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十五日雨天也今暁何時カ不分少々地震ス十二時頃より雪降出候所又止雨ニ相成三時過... 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1884/12/15 明治十七年十二月十五日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同十六日庚子晴大霜堅氷后八時三五震 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1884/12/15 明治十七年十二月十五日 〔原豊穰日記〕○八王子 [未校訂]十六日 快晴(中略)后八時四十分地震ス 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1884/12/22 明治十七年十二月二十二日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○廿二日晴前十時半余程地震ス 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1884/12/22 明治十七年十二月二十二日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同二十二日丙午晴氷前十時后震后四時赤坂御門内小屋焼失 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1884/12/30 明治十七年十二月三十日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同三十日甲寅雪暁二時震又陰 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1884/12/30 明治十七年十二月三十日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○丗日今暁一時過余程地震ス曇天也前十時前之内日出天気ニ相成ニテ不晴午后又々少々... 新収日本地震史料 続補遺 958 詳細
1885/01/08 明治十八年一月八日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]一月八日ハ朝荒天気ニ成三十八卜一今日 十時地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 334 詳細
1885/01/20 明治十八年一月二十日 〔渡辺常次郎日記〕○静岡県原▽ [未校訂]甲戊曇 地震午後二字頃二度す 新収日本地震史料 補遺 1190 詳細
1885/01/26 明治十八年一月二十六日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-6 [未校訂]廿六日 朝ハ昨日の雨上り一層暖気(中略) 夜三時近来の大地震有廿七日 朝又一層寒く曇天也昨... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 722 詳細
1885/02/01 明治十八年二月一日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○一日天気今暁十二時十分地震ス随分大ニユル 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/02/02 明治十八年二月二日 〔武田家日記〕○愛知県海西郡森津新田 国文学研究資料館史料館蔵24C 武田家文書716 [未校訂]二日晴 午前九時地震フ 日本の歴史地震史料 拾遺 二 518 詳細
1885/02/02 明治十八年二月二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-6 [未校訂]二日 (中略) 晴天也併地震又時々あり四日 朝も雪天(中略)夜半も地震あり五日 朝寒□此夜... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 722 詳細
1885/02/02 明治十八年二月二日 〔阿部家家扶日記〕○東京麻布霞町、阿部正靖氏蔵学習院大学史料館、マイクロ89-No.580 [未校訂]二月二日曇 小電(震カ)明治十八年二月六日(一八八五) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 723 詳細
1885/02/02 明治十八年二月二日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-18 [未校訂]一、六日金曜晴午后二時前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 723 詳細
1885/02/06 明治十八年二月六日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○六日晴十二時半大ニ地震ス后より村曇ニ相成候所又々追々晴北風吹一旦止夜ニ入大ニ... 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/02/06 明治十八年二月六日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同六日壬辰晴午后二時震又陰 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/02/06 明治十八年二月六日 〔原豊穰日記〕○八王子 [未校訂]六日 晴(中略)午後二時地震后陰ル 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/02/09 明治十八年二月九日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○九日雪天也四寸許積今暁二時過歟余程地震ス午前雪止午后ヨリ追々天気ニ相成 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/02/12 明治十八年二月十二日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同十二日戊戌晴西北風起後三時震 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/02/12 明治十八年二月十二日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十二日晴北風少々吹后二時過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/02/27 明治十八年二月二十七日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○廿七日薄曇天也前八時過より雪降出十時過止薄曇天ニテ先天気ニ相成午后一時過地震... 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/02/28 明治十八年二月二十八日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同二十八日甲寅晴陰夕雨后十時小震 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/03/12 明治十八年三月十二日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○十二日晴北風大ニ吹夕方ハ静ル午后四時過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 959 詳細
1885/03/20 明治十八年三月二十日 〔原豊穰日記〕○調布市上布田 [未校訂]二十日 朝晴和 午後風且陰ル 午後一時地震ス 二時二十五分又微震アリ 新収日本地震史料 続補遺 960 詳細
1885/03/20 明治十八年三月二十日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-18 [未校訂]一廿日金曜曇ル南風午后四時頃ヨリ雨降ル午後一時三十分地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 723 詳細
1885/03/27 明治十八年三月二十七日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同二十七日辛巳小雨午后小震拆々晴 新収日本地震史料 続補遺 960 詳細
1885/04/23 明治十八年四月二十三日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○廿三日晴北風少々吹前十一時過少々地震ス 新収日本地震史料 続補遺 960 詳細
1885/05/01 明治十八年五月一日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○一日天気能薄雲多也暁一時頃之由地震候由也追々能晴追々暖ニ相成夜ニ入曇何(カ)... 新収日本地震史料 続補遺 960 詳細
1885/05/07 明治十八年五月七日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○七日晴午后より南風大ニ吹夕方静今午前九時過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 960 詳細
1885/06/07 明治十八年六月七日 〔新田家文書・日記〕○東京 [未校訂](俊純日記)○七日久々にて自朝快晴午后暖気ヲ催此夜十一時半少々地震ス 新収日本地震史料 続補遺 960 詳細
1885/06/15 明治十八年六月十五日 〔本堂家日記〕○東京 [未校訂]同十五日辛丑陰夜大雨暁震 新収日本地震史料 続補遺 960 詳細
1885/06/15 明治十八年六月十五日 〔原豊穰日記〕○調布市上布田 [未校訂]十五日陰(中略)今午前一時四十五分地震近来ノ強震ナリ 新収日本地震史料 続補遺 960 詳細
1885/06/28 明治十八年六月二十八日 〔渡辺常次郎日記〕○静岡県原▽ [未校訂]今暁旧七ツ頃地震 新収日本地震史料 補遺 1191 詳細
1885/07/10 明治十八年七月十日 〔伊達邦直の日記〕○当別 [未校訂]7・10 午前三時 地震あり7・29 午前五時 地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 334 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.257秒