Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1679/08/22 延宝七年七月十六日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]一七月十六日朝丑之刻地震壁ニアタリ申五穀不熟率土飢餲万事不吉也竜神動也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 52 詳細
1679/08/24 延宝七年七月十八日 〔氏徳縣主日記〕○京都馬場家文書 [未校訂]十八日辛亥 曇 入夜雨下 地震事三ケ度夜半比 新収日本地震史料 第2巻 399 詳細
1679/09/14 延宝七年八月十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]八月十日 晴一戊(戌カ)刻地震 新収日本地震史料 補遺 239 詳細
1679/09/26 延宝七年八月二十二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]八月廿二日 晴一酉ノ中刻地震八月廿三日 晴一子ノ中刻地震八月廿四日 晴一亥ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 239 詳細
1679/09/28 延宝七年八月二十四日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]八月廿四日 夜地震 新収日本地震史料 第2巻 399 詳細
1679/12/16 延宝七年十一月十四日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]霜ノ十四日 晴一戌下刻地震一大楽院・竜光院江地震為御見廻使僧被遣大藤坊一為地震御見廻大楽院... 新収日本地震史料 補遺 239 詳細
1680/01/19 延宝七年十二月十八日 〔御会所日記〕○臼杵市稲葉家文書 [未校訂]十八日 雨 午后刻少時地震 新収日本地震史料 第2巻 400 詳細
1680/02/07 延宝八年一月七日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]正月九日 晴天 卯刻両度地震其後六度震 新収日本地震史料 第2巻 400 詳細
1680/02/07 延宝八年一月七日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂](お城日記写)正月七日 晴 巳下刻地震正月九日 朝間地震両三度 晴 新収日本地震史料 補遺 240 詳細
1680/03/16 延宝八年二月十六日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂](お城日記写)二月十六日 晴 巳刻地震 新収日本地震史料 補遺 240 詳細
1680/03/16 延宝八年二月十六日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]二月十六日 晴 巳ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 240 詳細
1680/03/24 延宝八年二月二十四日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]二月廿四日 晴 巳下刻地震 新収日本地震史料 補遺 240 詳細
1680/05/15 延宝八年四月十七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]四ノ十七日 晴(注、「巳」の上に「午」を書いたように見えるがその逆か) 巳刻ゟ少雨 亥刻地... 新収日本地震史料 補遺 240 詳細
1680/06/17 延宝八年五月二十一日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]五ノ廿一日 晴 寅ノ上刻地震 新収日本地震史料 補遺 240 詳細
1680/06/28 延宝八年六月三日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]六ノ三日 雨 巳ノ下刻地震 新収日本地震史料 補遺 241 詳細
1680/07/02 延宝八年六月七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]六ノ七日 雨 午ノ刻少地震 新収日本地震史料 補遺 241 詳細
1680/07/11 延宝八年六月十六日 〔(島原)松平藩日記〕○島原 [未校訂]十六日癸酉 雨 未ノ前刻地震 新収日本地震史料 補遺 241 詳細
1680/07/12 延宝八年六月十七日 〔山鹿素行先生日記〕 [未校訂]十七日○六月晴、朝甚冷、午後少雨、地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 887 詳細
1680/08/05 延宝八年七月十一日 〔隈府嶋屋日記〕○熊本県 [未校訂]七月十一日 朝卯ノ刻ほとに大地震 新収日本地震史料 第2巻 401 詳細
1680/08/17 延宝八年七月二十三日 〔稲葉家永代日記〕○江戸 [未校訂]七月廿三日 雨降 酉刻地震 新収日本地震史料 第2巻 401 詳細
1680/08/17 延宝八年七月二十三日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]七ノ廿三日 曇一戌ノ刻地震一御目付火消番衆ゟ使一村越三十郎殿大乗院ゟ使右何茂地震御見廻とし... 新収日本地震史料 補遺 241 詳細
1680/09/20 延宝八年八月二十八日 〔山鹿素行先生日記〕 [未校訂]二十八日、○八月晴、甚冷、朝地震、及暮而小震、 増訂大日本地震史料 第1巻 888 詳細
1680/09/20 延宝八年八月二十八日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]八月廿八日 晴 夘中刻地震、戌刻又地震 新収日本地震史料 第2巻 401 詳細
1680/09/28 延宝八年閏八月六日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]閏八月六日 酉下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 402 詳細
1680/09/30 延宝八年閏八月八日 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ [未校訂]八日、はるゝ(頭書)とらの刻地震ゆる 新収日本地震史料 第2巻 402 詳細
1680/10/09 延宝八年閏八月十七日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]閏八月十七日 晴 辰刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 402 詳細
1680/11/10 延宝八年九月十九日 〔津輕藩日記〕 [未校訂]九日二十日○延寳八月午刻近來稀なる地震有り、即夜丑刻並翌二十一日卯刻申刻地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 888 詳細
1680/11/10 延宝八年九月十九日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]九月二十日 晴 午刻地震甚(注、二十日は津軽の地震を感じたものか) 新収日本地震史料 第2巻 402 詳細
1680/11/11 延宝八年九月二十日 〔(江戸幕府)日記〕 [未校訂]九月廿日 快晴 巳刻地震 新収日本地震史料 補遺 242 詳細
1680/11/11 延宝八年九月二十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]九月廿日 晴 午ノ刻地震九月廿一日 晴 卯中刻地震 新収日本地震史料 補遺 242 詳細
1680/11/20 延宝八年九月二十九日 〔山鹿素行先生日記〕 [未校訂]二十日、○九月晴、朝地動、二十一日、雨、朝地動、 増訂大日本地震史料 第1巻 888 詳細
1680/12/09 延宝八年十月十九日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]十月十九日 地震二度十月廿日 快晴 申后刻暫地震 新収日本地震史料 第2巻 403 詳細
1680/12/09 延宝八年十月十九日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十月十九日 晴 卯刻地震又酉刻地震 新収日本地震史料 補遺 242 詳細
1680/12/18 延宝八年十月二十八日 〔御会所日記〕○臼杵市稲葉家文書 [未校訂]廿八日 陰 今暁地震 新収日本地震史料 第2巻 403 詳細
1680/12/18 延宝八年十月二十八日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一同十月廿八日朝七ツ時ニ大地震 二時ほとの内三度 新収日本地震史料 続補遺 122 詳細
1680/12/24 延宝八年十一月四日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]十一月四日 未后刻地震十一月五日 申刻地震 同方ニ今晩も雲気見 白色 新収日本地震史料 第2巻 403 詳細
1681/01/01 延宝八年十一月十二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]霜ノ十二日 晴一卯ノ中刻地震 新収日本地震史料 補遺 243 詳細
1681/01/05 延宝八年十一月十六日 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ [未校訂]十六日、晴、夜雪ちる、地震ゆる 新収日本地震史料 第2巻 404 詳細
1681/01/17 延宝八年十一月二十八日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]十一月廿八日 快晴 戌刻地震 新収日本地震史料 第2巻 404 詳細
1681/01/17 延宝八年十一月二十八日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]霜月廿八日 晴 戌刻地震 新収日本地震史料 補遺 243 詳細
1681/04/01 延宝九年二月十三日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]二月十三日 晴天 夘刻未刻両度地震 新収日本地震史料 第2巻 405 詳細
1681/05/20 延宝九年四月三日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]四月三日 雨天 巳上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 405 詳細
1681/05/21 延宝九年四月四日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]四月四日 晴天 夘刻地震 新収日本地震史料 第2巻 406 詳細
1681/05/21 延宝九年四月四日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]四月四日 晴 寅下刻地震 新収日本地震史料 補遺 244 詳細
1681/06/12 延宝九年四月二十六日 〔承政院日記〕 [未校訂]公清道内遍震、江原咸鏡黄海平安慶尚全羅、江原道裏陽三陟本邑海波震落岩頽落、 増訂大日本地震史料 第1巻 888 詳細
1681/06/24 延宝九年五月九日 〔山鹿素行先生日記〕 [未校訂]九日○五月曇、夜地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 889 詳細
1681/06/25 延宝九年五月十日 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ [未校訂]十日 はるゝ、地しんゆる、雨ふる 新収日本地震史料 第2巻 406 詳細
1681/07/24 延宝九年六月十日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一同六月十日ノ酉ノ刻大地震所々へたわれ家おふく 新収日本地震史料 続補遺 123 詳細
1681/08/11 延宝九年六月二十八日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]七ノ三日 子ノ中刻ゟ地震 新収日本地震史料 補遺 244 詳細
1681/08/16 延宝九年七月三日 〔(三条西)実治公御日記〕○京都 [未校訂]三日 陰 地震 参内 新収日本地震史料 補遺 244 詳細
1681/09/13 延宝九年八月二日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]八月二日 地震 新収日本地震史料 第2巻 408 詳細
1681/09/13 延宝九年八月二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]八ノ二日 巳ノ刻大地震未ノ上刻少地震一御目付ゟ使者来ル地震付而也一無量院火消番衆山田忠兵衛... 新収日本地震史料 補遺 244 詳細
1681/10/23 延宝九年九月十二日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]九月十二日 夜五つ時地震九月十三日 夜五つ地震 新収日本地震史料 第2巻 409 詳細
1681/10/30 延宝九年九月十九日 〔(江戸幕府)日記〕 [未校訂]九月十九日 曇 未刻少々地震 新収日本地震史料 補遺 245 詳細
1681/10/31 延宝九年九月二十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]九ノ廿日 曇 辰刻地震 新収日本地震史料 補遺 245 詳細
1681/11/14 天和元年十月五日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]十月五日 地震辰下刻 新収日本地震史料 第2巻 409 詳細
1681/11/24 天和元年十月十五日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]十月十五日 八つ地震 新収日本地震史料 第2巻 410 詳細
1681/12/16 天和元年十一月七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十一月七日 晴 午ノ中刻地震 新収日本地震史料 補遺 245 詳細
1681/12/19 天和元年十一月十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]霜ノ十日 晴 卯ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 245 詳細
1682/01/28 天和元年十二月二十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]極ノ廿日 雨 亥刻地震 新収日本地震史料 補遺 245 詳細
1682/02/05 天和元年十二月二十八日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]極ノ廿八 晴 未下刻地震 新収日本地震史料 補遺 245 詳細
1682/02/09 天和二年一月二日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]正月二日 戌上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 410 詳細
1682/02/09 天和二年一月二日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相匡日記)二日辛亥 晴 西刻地震 新収日本地震史料 補遺 246 詳細
1682/02/09 天和二年一月二日 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ [未校訂]二日 晴 酉後刻地震 新収日本地震史料 補遺 246 詳細
1682/02/09 天和二年一月二日 〔織田家日記〕○奈良県宇陀市宇陀市教育委員会所蔵マイクロフィルム15 [未校訂]亥正月二日天気申ノ刻薄雪酉ノ中♠地震寅正月十七日夜明少地震暮相ヨリ雪 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 55 詳細
1682/03/16 天和二年二月八日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]二月八日 晴 巳刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 410 詳細
1682/03/16 天和二年二月八日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂]八日(中略)天気巳ニ地震末ニ雷雨申ニ疾風迅雨 新収日本地震史料 続補遺 123 詳細
1682/04/02 天和二年二月二十五日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]二月廿五日 晴 夘中刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 410 詳細
1682/04/15 天和二年三月八日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]三ノ八日 雨 丑ノ刻地震  新収日本地震史料 補遺 246 詳細
1682/04/19 天和二年三月十二日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]三月十二日 午ノ刻地震 新収日本地震史料 第2巻 411 詳細
1682/05/15 天和二年四月八日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂]八日(中略)天気風亥ニ地震 新収日本地震史料 続補遺 123 詳細
1682/05/30 天和二年四月二十三日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]四月廿三日 晴 辰ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 246 詳細
1682/06/04 天和二年四月二十八日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]四月廿八日 晴 酉中刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 411 詳細
1682/06/06 天和二年五月一日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]五月朔日 晴未刻地震少間有之又地震一、今日両度致地震候ニ付仙台御前様へ為窺御機嫌沢崎左衛門... 新収日本地震史料 第2巻 411 詳細
1682/06/06 天和二年五月一日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]五月朔日 晴 未ノ刻ゟ大地震五月五日 雨天 午ノ刻未刻両度地震 新収日本地震史料 補遺 246 詳細
1682/06/17 天和二年五月十二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]五ノ十二日 晴 午ノ中刻地震 新収日本地震史料 補遺 246 詳細
1682/07/06 天和二年六月二日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂]二日(中略)天気辰ニ再地震午ゟ雨 新収日本地震史料 続補遺 123 詳細
1682/07/19 天和二年六月十五日 〔信政公御代日記〕 [未校訂]明六時前地震 新収日本地震史料 第2巻 411 詳細
1682/07/19 天和二年六月十五日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]六ノ十五日 晴 巳上刻地震 新収日本地震史料 補遺 247 詳細
1682/07/23 天和二年六月十九日 〔信政公御代日記〕 [未校訂]被仰出候赴(ママ)左之通地震天水こぼれ次第 新収日本地震史料 第2巻 412 詳細
1682/09/05 天和二年八月四日 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ [未校訂]四日 晴、 少地震ゆる、かみ少なる、夜ニ入雨ふる。かみなる。 新収日本地震史料 第2巻 412 詳細
1682/10/05 天和二年九月五日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]九ノ五日 晴 午ノ下刻地震 新収日本地震史料 補遺 247 詳細
1682/10/09 天和二年九月九日 〔山鹿素行生成日記〕 [未校訂]九日○九月今夕灰降、以黒漆之盆受之多聚、淡間焼灰乎、 増訂大日本地震史料 第1巻 891 詳細
1682/10/14 天和二年九月十四日 〔平山日記〕 [未校訂]十月十五日○天和二年大風大地震所により痛み家有之候、 増訂大日本地震史料 第1巻 891 詳細
1682/11/06 天和二年十月七日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂]七日(中略)天気細雨折々夜雨又地震十日(中略)天気吉夜地震 新収日本地震史料 続補遺 123 詳細
1682/11/09 天和二年十月十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十一日 晴 丑ノ刻大地震 新収日本地震史料 補遺 247 詳細
1682/11/13 天和二年十月十四日 〔信政公御代日記〕 [未校訂]夜七ツ時大地震二時にして止(注、十一月十四日の地震と同じか) 新収日本地震史料 第2巻 412 詳細
1682/12/03 天和二年十一月五日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十ノ廿四日 晴一酉ノ中剋地震 新収日本地震史料 補遺 245 詳細
1682/12/13 天和二年十一月十五日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]十一月十五日 夜之寅之刻大地震仕 新収日本地震史料 第2巻 412 詳細
1682/12/13 天和二年十一月十五日 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 [未校訂]十一月十五日 昨夕ぢしんゆる 新収日本地震史料 補遺 247 詳細
1682/12/13 天和二年十一月十五日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]霜ノ十五日 晴 寅ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 247 詳細
1682/12/17 天和二年十一月十九日 〔山鹿素行先生日記〕 [未校訂]十九日○十一月晴、甚冷、晩地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 891 詳細
1682/12/17 天和二年十一月十九日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂]十九日(中略)天気寅ニ地震吉 新収日本地震史料 続補遺 124 詳細
1682/12/22 天和二年十一月二十四日 〔山鹿素行先生日記〕 [未校訂]二十四日、○十一月此間甚寒無風、朝夕地氣甚厚、日色如銅、 増訂大日本地震史料 第1巻 892 詳細
1683/01/01 天和二年十二月四日 〔山鹿素行先生日記〕 [未校訂]四日○十二月夜中地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 892 詳細
1683/01/01 天和二年十二月四日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]極ノ四日 晴 酉ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 247 詳細
1683/01/10 天和二年十二月十三日 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 [未校訂]極月十三日 日暮以後地震少 新収日本地震史料 補遺 248 詳細
1683/01/10 天和二年十二月十三日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]極ノ十三日 晴 申ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 248 詳細
1683/03/17 天和三年二月十九日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]二ノ十九日 晴 夜ニ入地震 新収日本地震史料 補遺 248 詳細
1683/03/30 天和三年三月三日 〔雫石歳代日記〕○岩手県 [未校訂]此年三月三日 岩鷲山焼初申候 新収日本地震史料 第2巻 413 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.145秒