資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1092/11/12 | 寛治六年十月五日 | 〔中右記〕○京都「陽明叢書記録文書編」 | [未校訂]五日甲寅 天晴(中略)今夜地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 5 | 詳細 |
1092/11/22 | 寛治六年十月十五日 | 〔中右記〕○京都「陽明叢書記録文書編」 | [未校訂]十五日甲子 天晴 辰時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 5 | 詳細 |
1092/12/17 | 寛治六年十一月十日 | 〔中右記〕○京都「陽明叢書記録文書編」 | [未校訂]十日己丑 戌剋地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 5 | 詳細 |
1107/10/07 | 嘉承二年九月十二日 | 〔中右記〕○京都「陽明叢書記録文書編」 | [未校訂]十三日(前略)去夜々半許地震其後数度 | 新収日本地震史料 続補遺 | 6 | 詳細 |
1251/10/10 | 建長三年九月十七日 | 〔岡屋関白記〕○京都「陽明叢書記録文書編」 | [未校訂]十七日 巳時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 8 | 詳細 |
1356/09/15 | 延文元年八月十二日 | 〔後深心院関白記〕○京都「陽明叢書記録文書編」 | [未校訂]十二日 午尅地震頗有響 | 新収日本地震史料 続補遺 | 11 | 詳細 |
1361/05/27 | 康安元年四月十五日 | 〔後深心院関白記〕○京都「陽明叢書記録文書編」 | [未校訂]十五日 未尅地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 11 | 詳細 |
1361/08/03 | 康安元年六月二十四日 | 〔後深心院関白記〕○京都「陽明叢書記録文書編」 | [未校訂]廿四日 申尅地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 11 | 詳細 |
1462/01/10 | 寛正二年十二月一日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | ○京都、東京大学史料編さん所、 一日 今日朔慶 幸甚/\ (中略)夜部子刻許大地震 万民驚眠 陰陽寮... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1507/03/31 | 永正四年二月八日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 八日、、壬、午、、晴、夜亥刻地動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1507/03/31 | 永正四年二月八日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 十四日、、戊、子、、晴、時々小雨洒、有宣卿去地震勘文等進上之、 今月八日戌時大地震、、月行井宿者、、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1507/05/28 | 永正四年四月七日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 七日、、庚、辰、、雨下、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1508/09/12 | 永正五年八月七日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 七日、、癸、酉、、晴、去暁卯刻有地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1509/04/14 | 永正六年三月十五日 | 〔後法成寺関白記〕○陽明叢書記録文書編 | 十五日、丁、未、晴(中略)今夜五時分有地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1509/04/14 | 永正六年三月十五日 | 〔後法成寺関白記〕○京都「陽明叢書記録文書編」 | [未校訂]十五日丁未晴風有(中略)今夜五時分有地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 20 | 詳細 |
1510/09/21 | 永正七年八月八日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 八日、、甲、辰、、晴、暁大地震両三度、驚入事也、 九日、、乙、巳、、晴、今朝猶地動 十三日、今月八日... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1510/10/07 | 永正七年八月二十四日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 廿四日庚申、晴、及晩地動、夜又地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1512/07/31 | 永正九年六月九日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 十日、、壬、子、、晴、昨夜地動七ケ度、今朝又一度、言語道断也、有宣卿勘文如此、 今月九日亥時大地震、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1512/08/01 | 永正九年六月十日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 十一日、、癸、丑、晴、昨夜又有地動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1512/08/04 | 永正九年六月十三日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 十三日、、乙、卯、、晴、午以後小雨濺、小雷鳴、今日亦地動及度々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1512/08/20 | 永正九年六月二十九日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 廿九日、、辛、未、、晴、昨暁○昨暁ハ去暁トイフ ガ、如ク、今暁ノコトナリ、、地動太、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1513/02/19 | 永正十年一月四日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 五日、、乙、亥、、晴、小雪飛、 昨夜八幡鳴動云々、光物飛云々、甘露寺、大内京兆等見之云々、或雷鳴云々... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1519/04/27 | 永正十六年三月十八日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 十八日、(中略)去夜大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1519/04/27 | 永正十六年三月十八日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 廿三日、(中略)地震勘文、今日進上之間、即記之、 今月十八日卯時大地震 月行弖宿、水神所動也、 天地... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1520/04/04 | 永正十七年三月七日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 七日、、乙、未、、風雨、酉剋地動、入夜雷鳴、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1520/12/02 | 永正十七年十月十二日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 十月十三日、、戊、、戌、晴、昨暁地震、(中略)有春地震勘文進上之、如此、 今月十二日寅時大地震、、傍... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1526/11/26 | 大永六年十月十二日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 大永六年十月十二日、、壬、戌、、午刻大地震、入夜両度又動也 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1526/11/26 | 大永六年十月十二日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 十一月十八日、、丁、酉、、晴、多武峰寺御返事占形等下之、去月地震勘文進上之、如此、 今月十二日午時地... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1526/11/28 | 大永六年十月十四日 | 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり | 十四日、、甲、子、、晴、両度地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.370秒