Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔近世小田原史稿本下巻二〕小田原市立図書館・小田原有信会文庫 [未校訂]三、小田原大地震に付官金拝借並領内見分、大須賀丹右衛門宝物を取出す一同十六年(元禄)癸未十... 新収日本地震史料 第2巻 別巻 272 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔江戸時代小田原震災資料〕小田原市立図書館 [未校訂]小田原城天守閣大正十二年九月一日ノ関東大震災ニ小田原城崩潰ト共ニ古代ノ地震ノ左記ノ碑出タリ... 新収日本地震史料 第2巻 別巻 274 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔岩瀬家(旧加藤家)文書〕小田原市立図書館寄託 [未校訂]元禄十六年癸未年十一月廿二日ノ夜小田原地震覚書元禄十六未十一月廿二日之夜八ツ三分時、小田原... 新収日本地震史料 補遺 別巻 109 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔小田原市立図書館所蔵文書〕 [未校訂]乍恐御尋ニ付以書付申上候御事一御金千両右は三拾弐年以前未年(元禄十六年)小田原宿大地震之節... 新収日本地震史料 補遺 別巻 117 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔小田原市立図書館所蔵文書〕 [未校訂]乍恐御尋ニ付以書付申上候御事 一御金千両 右は三拾弐年以前未年小田原宿大地震之節人馬御役之... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔小田原大秘録〕小田原市立図書館 [未校訂]時に天明二年七月十四日丑の刻大きなる地震して既に十五日五ツ時前ゆり返しあり所により前夜ゟも... 新収日本地震史料 第3巻 844 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔寛政四子年戸田様御老中之節被差出候書附扣〕○神奈川県小田原市本町岩瀬家文書 小田原市立図書館 [未校訂]一天明二寅年両度之地震ニ而、城内所々御関所及往還家中町郷迄、手宛不仕候而は難相成、莫太之破... 新収日本地震史料 補遺 548 詳細
1833/12/07 天保四年十月二十六日 〔御用日記♠〕岩瀬家(旧加藤家)文書小田原市立図書館寄託 [未校訂]十二月十五日の条一御勝手方取り遣見候所、去月廿六日出羽ノ秋田庄内羽後之村上、大地震之上ニ津... 新収日本地震史料 補遺 820 詳細
1843/03/09 天保十四年二月九日 〔覚書〕○神奈川県小田原岩瀬家(旧加藤家)文書 小田原市立図書館寄託 [未校訂]九日 朝晴夕曇(中略)今朝出仕之後近比無之大地震ニ候儀十一日 朝晴今寅刻□飛脚ヲ以九日之地... 新収日本地震史料 補遺 886 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔小田原市立図書館所蔵文書〕 [未校訂](板倉文書)(表紙)「嘉永六丑年二月二日小田原大地震 」地震ニ付往還道筋破損 幷山方取調帳... 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 14 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔石井家所蔵文書〕○小田原市小田原市立図書館 [未校訂](表紙)「 安政元寅十二月表組出火嘉永六丑年先地震同七年十一月四日再度地震受取高扣二月二日... 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 28 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔両毛家所蔵文書〕○小田原市小田原市立図書館 [未校訂]尚々急キ事御順達可被下候 以上皆潰半潰之趣何卒□御調可被成候 以上金御(ママ)安康ニ被成御... 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 46 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔明治小田原町誌〕▽ 小田原市立図書館編 [未校訂](関老母日記)嘉永丑年二月二日 朝四つ時より大じしん九ツ時迄弐度大ゆれ致おひ〳〵ゆれ其日内... 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 49 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔岩瀬家文書〕旧加藤家文書小田原市立図書館寄託 [未校訂](主税介書状)裏●目出度猶以折角御賀江被遊候様ニ(カ)奉存候、槍掛候場処二間斗通候間無御座... 新収日本地震史料 補遺 928 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔小田原市立図書館所蔵文書〕(板倉文書) [未校訂]((表紙) 「 嘉永六丑年二日二日 小田原大地震)地震ニ付往還道筋破損并山方取調帳 覚 箱... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔江戸時代小田原震災資料〕小田原市立図書館 [未校訂]安政元年十一月四日伊豆四日地大に震ふ箱根山大に震ひ二子山崩れて道路塞る小田原城郭石垣崩れ処... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 399 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.682秒